• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野田 夏子  Noda Natsuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60707701
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 芝浦工業大学, デザイン工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 芝浦工業大学, デザイン工学部, 教授
2019年度: 芝浦工業大学, デザイン工学部, 准教授
2015年度 – 2017年度: 芝浦工業大学, デザイン工学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分60050:ソフトウェア関連 / ソフトウェア
キーワード
研究代表者
ソフトウェアアーキテクチャ / 動的変更 / IoTシステム / IoT / 変更容易性 / ソフトウェアプロダクトライン開発 / スケーラビリティ / アジャイル開発 / アスペクト指向設計 / ソフトウェアプロダクトライン / モデリング / アスペクト指向
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  骨格構造の動的変更を可能にする開いたシステムのためのアーキテクチャ構成方法論研究代表者

    • 研究代表者
      野田 夏子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60050:ソフトウェア関連
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  大規模アジャイル開発のための超柔軟なアーキテクチャ構成の研究研究代表者

    • 研究代表者
      野田 夏子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ソフトウェア
    • 研究機関
      芝浦工業大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] アスペクト指向設計における部品化に関する検討2024

    • 著者名/発表者名
      内山遼一, 野田夏子
    • 雑誌名

      信学技法

      巻: 123-352 ページ: 61-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11908
  • [雑誌論文] アスペクト指向によるスマートホームの柔軟な設計2024

    • 著者名/発表者名
      冨田巧, 野田夏子
    • 雑誌名

      信学技法

      巻: 123-352 ページ: 67-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11908
  • [雑誌論文] 組込みシステム設計のためのアスペクト指向モデリング2023

    • 著者名/発表者名
      西條弘起, 岸知二, 野田夏子
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎30 : 日本ソフトウェア科学会ソフトウェア工学の基礎研究会FOSE

      巻: 30 ページ: 215-216

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11908
  • [雑誌論文] An Aspect-Oriented Development Method for Highly Configurable IoT Systems2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Sekimoto, Tomoji Kishi, Natsuko Noda
    • 雑誌名

      Proceedings of Asia Pacific Conference on Robot IoT System Development and Platform

      巻: 2020 ページ: 59-60

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11908
  • [雑誌論文] Hidden-use case for eliciting quality in use2020

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Noda, Tomoji Kishi, Shin'ichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      CEUR Workshop Proceedings

      巻: 2545 ページ: 25-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11908
  • [雑誌論文] 開かれたソフトウェアのモデリング2017

    • 著者名/発表者名
      野田夏子,岸知二
    • 雑誌名

      情報処理

      巻: 58-8 ページ: 690-692

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00106
  • [雑誌論文] アスペクト指向モデリング手法のためのモデル駆動開発環境の提案2017

    • 著者名/発表者名
      杉田 郁人,野田 夏子
    • 雑誌名

      研究報告 ソフトウェア工学 (SE)

      巻: 2017-SE-195, 14 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00106
  • [雑誌論文] アジャイル時代のアーキテクチャ設計2016

    • 著者名/発表者名
      野田 夏子
    • 雑誌名

      ウィンターワークショップ2016・イン・逗子 論文集

      巻: 2016 ページ: 20-21

    • NAID

      170000151498

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00106
  • [雑誌論文] Pepperに体操させるアプリケーション開発のためのライブラリの提案2016

    • 著者名/発表者名
      阿久津 由嗣,野田 夏子
    • 雑誌名

      組込みシステムシンポジウム2016論文集

      巻: 2016 ページ: 64-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00106
  • [雑誌論文] 柔軟なプロダクトラインアーキテクチャ設計に関する一考察2016

    • 著者名/発表者名
      野田 夏子, 岸 知二
    • 雑誌名

      研究報告ソフトウェア工学(SE)

      巻: 2016-SE-191, 27 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00106
  • [学会発表] アスペクト指向モデリングメカニズムによるダイナミックソフトウェアプロダクトラインの実現2022

    • 著者名/発表者名
      冨田 巧、野田 夏子
    • 学会等名
      第29回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11908
  • [学会発表] Aspect-Oriented Modeling Mechanism for Ultra-Flexible Software Architecture2021

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Noda
    • 学会等名
      International Workshop on Context-Oriented Programming and Advanced Modularity
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11908
  • [学会発表] Requirement analysis for social acceptance of AI medical interview - from view of quality in use2021

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Noda, Shinichi Fukuzumi
    • 学会等名
      3rd International Workshop on Experience with SQuaRE series and its Future Direction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11908
  • [学会発表] An Aspect-Oriented Development Method for Highly Configurable IoT Systems2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Sekimoto, Tomoji Kishi, Natsuko Noda
    • 学会等名
      Asia Pacific Conference on Robot IoT System Development and Platform 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11908
  • [学会発表] アスペクト指向モデリングを利用したソフトウェアプロダクトライン開発環境の提案2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Sekimoto, Ryo Furuhata, Tomoji Kishi and Natsuko Noda
    • 学会等名
      第26回 ソフトウェア工学の基礎ワークショップ FOSE2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11908
  • [学会発表] Hidden-use case for eliciting quality in use2019

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Noda
    • 学会等名
      1st International Workshop on Experience with SQuaRE Series and Its Future Direction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11908
  • [学会発表] アーキテクチャ評価の問題2018

    • 著者名/発表者名
      野田夏子
    • 学会等名
      情報処理学会ソフトウェア工学研究会評価WGミーティング
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00106
  • [学会発表] 今,ソフトゥエア開発に求められること:技術とダイバーシティ2018

    • 著者名/発表者名
      野田夏子
    • 学会等名
      IEEE Sendai WIE (Women in Engineering) 設立 1 周年記念講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00106
  • [学会発表] アスペクト指向モデル駆動開発環境について2017

    • 著者名/発表者名
      杉田郁人, 野田夏子
    • 学会等名
      第24回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ - FOSE2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00106
  • [学会発表] 柔軟なプロダクトラインアーキテクチャ設計に関する一考察2016

    • 著者名/発表者名
      野田 夏子
    • 学会等名
      第191回 ソフトウェア工学 研究発表会
    • 発表場所
      阪大吹田キャンパス
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00106
  • [学会発表] アジャイル時代のアーキテクチャ設計2016

    • 著者名/発表者名
      野田 夏子
    • 学会等名
      ウィンター ワークショップ2016
    • 発表場所
      湘南国際村センター
    • 年月日
      2016-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00106
  • 1.  岸 知二 (30422661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi