• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原 慶次郎  Hara Keijiro

研究者番号 60710340
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-0983-5229
所属 (現在) 2025年度: 徳島大学, 病院, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 徳島大学, 病院, 特任講師
2015年度: 徳島大学, 大学病院, 助教
2015年度: 徳島大学, 病院, 助教
2013年度: 徳島大学, 大学病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56010:脳神経外科学関連
研究代表者以外
脳神経外科学
キーワード
研究代表者
外傷性認知症 / タウ・リン酸化タウ沈着 / amyloid-β沈着 / 外傷性脳出血 / タウ蛋白 / アミロイドβ / 認知症関連蛋白 / 認知症 / 外傷性脳内出血
研究代表者以外
Wntシグナル … もっと見る / Ad-REIC / 悪性脳腫瘍 / グリオブラストーマ / 遺伝子治療 / DKK3 / Wnt / グリオブラストーマ / 脳腫瘍 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  脳内微量出血模倣モデルにおける認知症関連蛋白発現機序の解明と制御研究代表者

    • 研究代表者
      原 慶次郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  悪性神経膠腫に対するAd-REICの抗腫瘍効果とWntシグナル制御の分子機構

    • 研究代表者
      溝渕 佳史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      徳島大学

すべて 2023 2015 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Differences in amyloid-β and tau/p-tau deposition in blood-injected mouse brains using micro-syringe to mimic traumatic brain microhemorrhages2023

    • 著者名/発表者名
      Kagusa Hiroshi、Yamaguchi Izumi、Shono Kenji、Mizobuchi Yoshifumi、Shikata Eiji、Matsuda Taku、Miyamoto Takeshi、Hara Keijiro、Kitazato Keiko T.、Uto Yoshihiro、Kanematsu Yasuhisa、Takagi Yasushi
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Neuroanatomy

      巻: 130 ページ: 102258-102258

    • DOI

      10.1016/j.jchemneu.2023.102258

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K16662, KAKENHI-PROJECT-22K09259
  • [雑誌論文] Diagnosis of brain tumors using dynamic contrast-enhanced perfusion imaging with a short acquisition time2015

    • 著者名/発表者名
      Abe T, Mizobuchi Y, Nakajima K, Otomi Y, Irahara S, Obama Y, Majigsuren M, Khashbat D, Kageji T, Nagahiro S, Harada M
    • 雑誌名

      Springerplus

      巻: 4 号: 1 ページ: 88-88

    • DOI

      10.1186/s40064-015-0861-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462264, KAKENHI-PROJECT-26861153
  • [雑誌論文] Blocking of the interaction between Wnt proteins and their co-receptors contributes to the anti-tumor effects of adenovirus-mediated DKK3 in glioblastoma2015

    • 著者名/発表者名
      Hara K, Kageji T, Mizobuchi Y, Kitazato KT, Okazaki T, Fujihara T, Nakajima K, Mure H, Kuwayama K, Hara T, Nagahiro S
    • 雑誌名

      Cancer Lett

      巻: 356 号: 2 ページ: 496-505

    • DOI

      10.1016/j.canlet.2014.09.045

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462264, KAKENHI-PROJECT-26861153
  • [学会発表] 外傷性脳内微小出血模倣モデルマウスにおける行動解析 と認知症蛋白の蓄積・制御法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      鹿草宏、原慶次郎、藤原敏孝、中島公平、高木康志
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第82回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K16662
  • [学会発表] 外傷性脳内微小出血模倣モデルマウスでの認知症関連蛋白の蓄積と制御法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      鹿草宏、原慶次郎、藤原敏孝、中島公平、高木康志
    • 学会等名
      第46回日本脳神経外傷学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K16662
  • [学会発表] Down-regulation of MDR1 by DKK3 attenuates chemoresistance to temozolomide, and potentiates its anti-tumor effects2015

    • 著者名/発表者名
      T.Fujihara, T.Kageji, Y.Mizobuchi, R.Otsuka K.Kitazato, K.Hara, K.Shono, K.Nakajima H.Mure, K.Kuwayama, S.Nagahiro
    • 学会等名
      20th Annual Socientific Meeting and Education Day of the Society for Neuro-Oncology
    • 発表場所
      Texas, USA
    • 年月日
      2015-11-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462264
  • [学会発表] Sonodynamic 5-ALA plus ultrasound therapy augments anti-tumor effects in the oncogene knock-in glioma stemcells2015

    • 著者名/発表者名
      K.Shono, T.Kageji, Y.Mizobuchi, T.Fujihara, K.Kitazato, K.Nakajima, H.Mure, K.Kuwayama, S.Nagahiro
    • 学会等名
      20th Annual Socientific Meeting and Education Day of the Society for Neuro-Oncology,
    • 発表場所
      Texas,USA
    • 年月日
      2015-11-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462264
  • [学会発表] A combination of interferon-b and temozolomide augments anti-tumor effects through p73/YAP-mediated apoptosis by PML in glioblastoma2013

    • 著者名/発表者名
      Y.Mizobuchi, T.Okazaki, T.Kageji, K.Kuwayama, K.T.Kitazato, H.Mure, K.Hara, R.Morigaki, K.Matsuzaki, K.Nakajima, T.Fujihara, S.Nagahiro
    • 学会等名
      SNO 2013
    • 発表場所
      Marriott Marquis Hotel (San Francisco, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462264
  • [学会発表] Down-regulation of MDR by Ad-Dkk3 contributes to augment the chemotherapy by temozolomide2013

    • 著者名/発表者名
      K.Nakajima, K.Hara, T.Kageji, Y.Mizobuchi, K.T.Kitazato, T.Fujihara, K.Kuwayama, R.Otsuka, D K.Kung, S.Nagahiro
    • 学会等名
      SNO 2013
    • 発表場所
      Marriott Marquis Hotel (San Francisco, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462264
  • [学会発表] Dkk-3, one of Dickkopf (Dkk) family members, contributes to the anti-tumor effects in glioblastoma through regulation of both Wnt signal pathways2013

    • 著者名/発表者名
      K.Hara, T.Kageji, Y.Mizobuchi, K.T.Kitazato, T.Okazaki, T.Fujihara, K.Nakajima, H.Mure, K.Kuwayama, T.Hara, S.Nagahiro
    • 学会等名
      SNO 2013
    • 発表場所
      Marriott Marquis Hotel (San Francisco, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462264
  • 1.  溝渕 佳史 (80547993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  牟礼 英生 (00624355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  永廣 信治 (60145315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  影治 照喜 (70294684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  桑山 一行 (50614236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  中島 公平 (40710554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi