• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤重 雅嗣  Fujishige Masatsugu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60712768
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 信州大学, 学術研究・産学官連携推進機構, 准教授(特定雇用)
2016年度 – 2017年度: 信州大学, 先鋭領域融合研究群カーボン科学研究所, 助教(特定雇用)
審査区分/研究分野
研究代表者
電子・電気材料工学
キーワード
研究代表者
エネルギー効率化 / 環境材料 / 電子・電気材料 / ナノチューブ・フラーレン / ナノ材料 / CVD法 / 電気伝導度 / CNT撚り線 / カーボンナノチューブ / カーボン … もっと見る / 合成 / 撚り線 / 導電性 / CNT 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  長尺二層CNTを集合体とした革新的な高導電性・軽量CNT線の創造研究代表者

    • 研究代表者
      藤重 雅嗣
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2018 2017

すべて 学会発表

  • [学会発表] Synthesis and treatment of CNTs by FCCVD method and its application to conductor-yarn2018

    • 著者名/発表者名
      Masatsugu Fujishige, Kenji Takeuchi, Noboru Akuzawa, Tetsurou Nakata, Ichirou Yoshida, Satoshi Yamazaki, Hideki Aizawa, Kazutomi Miyoshi, Morinobu Endo
    • 学会等名
      NT18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06258
  • [学会発表] Synthesis of CNT by CCVD method and its application to conductor-yarn2017

    • 著者名/発表者名
      ○Masatsugu Fujishige, Kenji Takeuchi, Tetsurou Nakata, Ichirou Yoshida, Morinobu Endo
    • 学会等名
      2nd Global Congress & Expo on / Materials Science and Nanoscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06258

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi