• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酒井 雄希  Sakai Yuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60714475
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 株式会社国際電気通信基礎技術研究所, 脳情報通信総合研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 株式会社国際電気通信基礎技術研究所, 脳情報通信総合研究所, 研究員
2016年度 – 2017年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任講師
2015年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師
2014年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任講師
2013年度 – 2014年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
複合領域 / 精神神経科学
研究代表者以外
小区分56010:脳神経外科学関連 / 精神神経科学
キーワード
研究代表者
強迫性障害 / ニューロイメージング / 精神疾患 / 神経科学 / 時間 / 衝動性 / 機能的MRI(fMRI) / セロトニン / オプトジェネティクス / 機能的MRI(fMRI) … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 神経回路 / ネットワーク / 脳活動 / 誤学習 / 強化学習 / 脳深部刺激療法 / トゥレット症 / 独立成分分析 / 安静時機能的MRI / 3次元MRI画像 / 拡散テンソル画像 / 機能的fMRI / Jumping to conclusions / 統合失調症 / 結合性解析 / 保守性バイアス / 結論への飛躍 / 認知的バイアス / 妄想 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  計算論モデルと脳神経画像解析によるトゥレット症重症化機序の解明

    • 研究代表者
      森下 登史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      福岡大学
  •  強迫性障害における主観的時間とその生物学的基盤研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 雄希
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  認知的バイアス課題、行動薬理学的手法、脳領域間結合解析による妄想の形成基盤の解明

    • 研究代表者
      宮田 淳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  オプトジェネティクスを応用した特異的セロトニン神経刺激による強迫性障害の病態解明研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 雄希
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学

すべて 2024 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Proceedings of the 11th Annual Deep Brain Stimulation Think Tank: pushing the forefront of neuromodulation with functional network mapping, biomarkers for adaptive DBS, bioethical dilemmas, AI-guided neuromodulation, and translational advancements2024

    • 著者名/発表者名
      Johnson Kara A.、Dosenbach Nico U. F.、Gordon Evan M.、Welle Cristin G.、Wilkins Kevin B.、Bronte-Stewart Helen M.、Voon Valerie、Morishita Takashi、Sakai Yuki et al.
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 18 ページ: 1-23

    • DOI

      10.3389/fnhum.2024.1320806

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K08555, KAKENHI-PROJECT-18K08956
  • [雑誌論文] A common brain network among state, trait, and pathological anxiety from whole-brain functional connectivity2018

    • 著者名/発表者名
      Takagi Yu、Sakai Yuki、Abe Yoshinari、Nishida Seiji、Harrison Ben J.、Martinez-Zalacain Ignacio、Soriano-Mas Carles、Narumoto Jin、Tanaka Saori C.
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 172 ページ: 506-516

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2018.01.080

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01512, KAKENHI-PLANNED-16H06396, KAKENHI-PROJECT-15J10681
  • [雑誌論文] The detection of white matter alterations in obsessive-compulsive disorder revealed by TRActs Constrained by UnderLying Anatomy (TRACULA)2018

    • 著者名/発表者名
      Anri Watanabe, Takashi Nakamae, Yuki Sakai, Seiji Nishida, Yoshinari Abe, Kei Yamada, Isao Yokota, Jin Narumoto
    • 雑誌名

      Neuropsychiatric Disease and Treatment

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01512
  • [雑誌論文] Optogenetic Activation of CA1 Pyramidal Neurons at the Dorsal and Ventral Hippocampus Evokes Distinct Brain-Wide Responses Revealed by Mouse fMRI.2015

    • 著者名/発表者名
      N, Yoshida K, Komaki Y, Xu M, Sakai Y, Hikishima K, Mimura M, Okano H, Tanaka KF.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 3 ページ: e0121417-e0121417

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0121417

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680042, KAKENHI-PUBLICLY-25115726, KAKENHI-PUBLICLY-25116523, KAKENHI-PROJECT-25430011, KAKENHI-PROJECT-25893204, KAKENHI-PLANNED-26112003, KAKENHI-PROJECT-15KT0111, KAKENHI-PLANNED-23120009, KAKENHI-PLANNED-25117005, KAKENHI-PROJECT-15H03123
  • [学会発表] OCDにおけるセロトニンと関連した計算論モデルとニューロイメジング2018

    • 著者名/発表者名
      酒井雄希
    • 学会等名
      第3回セロトニン研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01512
  • [学会発表] Energy landscape of obsessive-compulsive disorder2017

    • 著者名/発表者名
      酒井雄希
    • 学会等名
      THE 44th NAITO CONFERENCE ON Decision Making in the Brain ―Motivation, Prediction, and Learning
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01512
  • [学会発表] 精神神経疾患の理解-強迫症を対象としたアプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      酒井雄希
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01512
  • [学会発表] Subjective time and its neural substrate in obsessive-compulsive disorder2017

    • 著者名/発表者名
      酒井雄希
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on the Science of Mental Time
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01512
  • [学会発表] 革新的技術を用いた精神疾患への新たなアプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      酒井雄希
    • 学会等名
      第16期金曜サイエンスサロン
    • 発表場所
      大阪科学技術センタービル
    • 年月日
      2017-02-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01512
  • [学会発表] Understanding Neuropsychiatric disorders: Focus on Obsessive-Compulsive Disorder2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Sakai
    • 学会等名
      4th mini-symposium on Cognition, Decision-making and Social function
    • 発表場所
      理化学研究所 脳科学総合研究センター中央研究棟
    • 年月日
      2016-10-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01512
  • [学会発表] Impulsively Biased Time Scale and Its Neural Substrate in OCD2015

    • 著者名/発表者名
      酒井雄希
    • 学会等名
      第 1 回神経経済学ワークショップ
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2015-02-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893204
  • [学会発表] 精神疾患とfMRI –その応用可能性-2015

    • 著者名/発表者名
      酒井雄希
    • 学会等名
      マウス精神疾患モデルMRI研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-01-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893204
  • [学会発表] デコーディッドニューロフィードバック法による精神疾患の治療可能性2014

    • 著者名/発表者名
      酒井雄希
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会(ランチョンセミナー)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893204
  • [学会発表] ワークショップ「最先端脳科学セミナー」 ヒト脳機能画像研究2014

    • 著者名/発表者名
      酒井雄希
    • 学会等名
      第110回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-06-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893204
  • [学会発表] Altered Striatal Specialization for Reward Prediction in OCD2014

    • 著者名/発表者名
      酒井雄希
    • 学会等名
      Cambridge-KPUM-ATR OCD conference
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-12-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893204
  • [学会発表] Neural Substrates for Altered Reward Prediction in Psychiatric Disorders with Serotonergic Dysfunction.

    • 著者名/発表者名
      Yuki Sakai
    • 学会等名
      International Symposium on Prediction and Decision Making
    • 発表場所
      芝蘭会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893204
  • 1.  宮田 淳 (90549099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  河内山 隆紀 (90380146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森下 登史 (20750756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  田中 謙二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi