• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森谷 俊介  Moriya Shunsuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60717544
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 帝京大学, 薬学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 帝京大学, 薬学部, 助教
2019年度 – 2021年度: 帝京大学, 薬学部, 助教
2016年度 – 2017年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 生体分子先端研究分野, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
病態検査学
研究代表者以外
小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
キーワード
研究代表者
酵素 / メタボローム解析 / 腫瘍マーカー / 安定同位体標識化合物 / 代謝解析 / 安定同位体 / 質量分析 / 酵素活性測定法 / ポリアミン
研究代表者以外
人工塩基 … もっと見る / ストランドインベージョン / アンチジーン / ペプチド核酸 / 核酸医薬 / 擬似相補性 / 人工核酸 / ゲノム / 有機化学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  自在にストランドインベージョンできる擬似相補的ペプチド核酸の医薬分子設計

    • 研究代表者
      杉山 亨
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  アンチジーン法における配列制限の克服を目指したペプチド核酸の医薬分子設計

    • 研究代表者
      杉山 亨
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  腫瘍マーカージアセチルスペルミン上昇機構解明に向けた新規測定法の開発と代謝解析研究代表者

    • 研究代表者
      森谷 俊介
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] PreQ1 facilitates DNA strand invasion by PNA2022

    • 著者名/発表者名
      Shun-suke Moriya, Yuki Yoneta, Keiko Kuwata, Yasutada Imamura, Yosuke Demizu, Masaaki Kurihara, Atsushi Kittaka, and Toru Sugiyama
    • 雑誌名

      Peptide Science

      巻: 2021 ページ: 111-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06557
  • [雑誌論文] Synthesis and characterization of PNA oligomers containing preQ1 as a positively charged guanine analogue2021

    • 著者名/発表者名
      Moriya Shun-suke、Shibasaki Hatsune、Kohara Misaki、Kuwata Keiko、Imamura Yasutada、Demizu Yosuke、Kurihara Masaaki、Kittaka Atsushi、Sugiyama Toru
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      巻: 39 ページ: 127850-127850

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2021.127850

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06556, KAKENHI-PROJECT-18K06557, KAKENHI-PROJECT-17K08385, KAKENHI-PROJECT-21K05320
  • [雑誌論文] An approach toward visual detection of single nucleotide polymorphism using pseudocomplementary peptide nucleic acid2020

    • 著者名/発表者名
      Shun-suke Moriya, Yuko Sasa, Keiko Kuwata, Yasutada Imamura, Yosuke Demizu, Masaaki Kurihara, Atsushi Kittaka, and Toru Sugiyama
    • 雑誌名

      Peptide Science

      巻: 2019 ページ: 173-174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06557
  • [雑誌論文] PNA Oligomers Possessing PreQ1 as a Cationic Analogue of Guanine2019

    • 著者名/発表者名
      Toru Sugiyama, Hatsune Shibasaki, Shun-suke Moriya, Keiko Kuwata, Yasutada Imamura, Yosuke Demizu, Masaaki Kurihara, and Atsushi Kittaka
    • 雑誌名

      Peptide Science

      巻: 2018 ページ: 44-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06557
  • [学会発表] DNAへの結合を強めるカチオン性シトシン誘導体のペプチド核酸2024

    • 著者名/発表者名
      森谷俊介、大石真菜、出水庸介、栗原正明、橘高敦史、杉山 亨
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06055
  • [学会発表] Properties of peptide nucleic acid containing N4-bis(aminomethyl)benzoylated cytosine for enhanced DNA binding2023

    • 著者名/発表者名
      森谷俊介、清末真以、出水庸介、栗原正明、橘高敦史、杉山 亨
    • 学会等名
      第60回ペプチド討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06055
  • [学会発表] Strand invasion by PNA containing preQ12023

    • 著者名/発表者名
      Shun-suke Moriya,Yosuke Demizu, Masaaki Kurihara, Atsushi Kittaka, Toru Sugiyama
    • 学会等名
      The 50th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06055
  • [学会発表] PreQ1塩基を持つペプチド核酸の合成とその性質2022

    • 著者名/発表者名
      森谷俊介、米田有希、桑田啓子、今村保忠、出水庸介、栗原正明、橘高敦史、杉山 亨
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06557
  • [学会発表] カチオン性グアニンアナログを導入したペプチド核酸オリゴマーによるストランドインベージョンの検討2021

    • 著者名/発表者名
      森谷俊介、桑田啓子、今村保忠、出水庸介、栗原正明、橘高敦史、杉山 亨
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06557
  • [学会発表] PreQ1 facilitates DNA strand invasion by PNA2021

    • 著者名/発表者名
      森谷俊介、米田有希、桑田啓子、今村保忠、出水庸介、栗原正明、橘高敦史、杉山 亨
    • 学会等名
      第58回ペプチド討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06557
  • [学会発表] ペプチド核酸によるdouble duplex invasionを応用した目視判定可能な一塩基多型検出系の検討2020

    • 著者名/発表者名
      森谷俊介、笹祐子、桑田啓子、今村保忠、出水庸介、栗原正明、橘高敦史、杉山 亨
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06557
  • [学会発表] 新規カチオン性グアニンアナログをもつPNAオリゴマー2019

    • 著者名/発表者名
      森谷俊介、柴崎初音、桑田啓子、今村保忠、出水庸介、栗原正明、橘高敦史、杉山 亨
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06557
  • [学会発表] 7-Aminomethyl-7-deazaguanineをもつPNAの合成2019

    • 著者名/発表者名
      森谷俊介、柴崎初音、桑田啓子、今村保忠、出水庸介、栗原正明、橘高敦史、杉山 亨
    • 学会等名
      第45回反応と合成の進歩シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06557
  • [学会発表] An approach toward visual detection of single nucleotide polymorphism using pseudocomplementary peptide nucleic acid2019

    • 著者名/発表者名
      Shun-suke Moriya, Yuko Sasa, Keiko Kuwata, Yasutada Imamura, Yosuke Demizu, Masaaki Kurihara, Atsushi Kittaka, and Toru Sugiyama
    • 学会等名
      第56回ペプチド討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06557
  • [学会発表] 正電荷を帯びたグアニン誘導体をもつPNAオリゴマーの合成2018

    • 著者名/発表者名
      杉山 亨、柴崎初音、森谷俊介、桑田啓子、今村保忠、出水庸介、栗原正明、橘高敦史
    • 学会等名
      第36回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06557
  • [学会発表] 安定同位体標識化合物を用いたラット再生肝臓のポリアミン代謝変動の解析2018

    • 著者名/発表者名
      森谷俊介、鮫島啓二郎、平松恭子、川喜田正夫
    • 学会等名
      日本ポリアミン学会第9回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19210
  • [学会発表] PNA Oligomers Possessing PreQ1 as a Cationic Analogue of Guanine2018

    • 著者名/発表者名
      Toru Sugiyama, Hatsune Shibasaki, Shun-suke Moriya, Keiko Kuwata, Yasutada Imamura, Yosuke Demizu, Masaaki Kurihara, and Atsushi Kittaka
    • 学会等名
      10th International Peptide Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06557
  • [学会発表] 電荷を帯びたグアニンアナログをもつPNAオリゴマーの合成2018

    • 著者名/発表者名
      杉山 亨、柴崎初音、森谷俊介、栗原正明、橘高敦史
    • 学会等名
      第62回日本薬学会関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06557
  • [学会発表] 安定同位体標識ポリアミンを用いたラット再生肝内のポリアミン動態の解析2017

    • 著者名/発表者名
      森谷俊介、遠藤典子、鮫島啓二郎、平松恭子、川喜田正夫
    • 学会等名
      日本ポリアミン学会第8回年会
    • 発表場所
      千葉工業大学(千葉県習志野市)
    • 年月日
      2017-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19210
  • [学会発表] 安定同位体標識化合物を用いた生体内ポリアミン代謝経路におけるポリアミン動態の解析2017

    • 著者名/発表者名
      森谷俊介、遠藤典子、鮫島啓二郎、平松恭子、川喜田正夫
    • 学会等名
      ConBi02017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19210
  • [学会発表] 質量分析計と安定同位体標識基質を用いたポリアミン合成酵素の活性測定法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      森谷俊介、遠藤典子、鮫島啓二郎、平松恭子、川喜田正夫
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19210
  • 1.  杉山 亨 (40242036)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  出水 庸介 (90389180)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  橘高 敦史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi