• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡本 師  Okamoto Tsukasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60724200
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京科学大学, 東京科学大学病院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東京医科歯科大学, 東京医科歯科大学病院, 准教授
2020年度 – 2023年度: 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 寄附講座准教授
2019年度 – 2020年度: 東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53030:呼吸器内科学関連 / 0803:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分53030:呼吸器内科学関連
キーワード
研究代表者
マウスモデル / 間質性肺炎 / 過敏性肺炎 / 炎症 / B細胞 / エクソーム解析 / 遺伝子変異 / Exome sequence / 遺伝性 / 疾患関連遺伝子 … もっと見る / 疾患感受性遺伝子 / CELSR3 / 全エクソン解析 / 家族性間質性肺炎 / 肺線維症 / 補体 / factor D / 好中球 / C3 / 補体活性化 … もっと見る
研究代表者以外
necroptosis / apoptosis / 遺伝子変異 / 線維性間質生肺炎 / RNA sequence / ネクロトーシス / サーファクタント関連遺伝子 / 網羅的エクソーム解析 / 線維性間質性肺炎 / エクソーム / テロメア / トランスクリプトーム / ネクロプトーシス / 細胞老化 / サーファクタント蛋白遺伝子 / 肺線維化 / 肺オルガノイド / iPS / トランスクリプトーム解析 / 遺伝性間質性肺炎 / 肺線維症 / 肺胞II型表皮細胞 / iPS細胞 / 細胞死 / 小胞体ストレス / エクソーム解析 / 遺伝子 / サーファクタント / 家族性間質性肺炎 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  過敏性肺炎発症における活性化B細胞の分子機構およびその臨床的意義の解明研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 師
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53030:呼吸器内科学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  全エクソン解析による日本人における間質性肺炎疾患関連遺伝子の解明研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 師
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53030:呼吸器内科学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  肺線維症責任遺伝子同定と疾患由来iPS細胞分化肺細胞による細胞死と線維化の関連性

    • 研究代表者
      瀬戸口 靖弘
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分53030:呼吸器内科学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  過敏性肺炎の急性炎症における補体系の役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 師
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0803:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Successful diagnosis of humidifier lung by individual provocation test to a responsible environment, a case report2022

    • 著者名/発表者名
      Murakami T、Iijima Y、Ando T、Ejima M、Shirai Tsuyoshi、Furusawa H、Okamoto T、Tateishi T、Tamaoka M、Miyazaki Y
    • 雑誌名

      Respiratory Medicine Case Reports

      巻: 37 ページ: 101639-101639

    • DOI

      10.1016/j.rmcr.2022.101639

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15920, KAKENHI-PROJECT-21K20895, KAKENHI-PROJECT-20K08515, KAKENHI-PROJECT-20K17211, KAKENHI-PROJECT-20H03687
  • [雑誌論文] Muc5b plays a role in the development of inflammation and fibrosis in hypersensitivity pneumonitis induced by<i>Saccharopolyspora rectivirgula</i>2022

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Tsukasa、Dobrinskikh Evgenia、Hennessy Corinne E.、Liu Naoko、Schwarz Marvin I.、Evans Christopher M.、Fontenot Andrew P.、Yang Ivana V.、Schwartz David A.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Lung Cellular and Molecular Physiology

      巻: 323 号: 3 ページ: L329-L337

    • DOI

      10.1152/ajplung.00061.2022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03687
  • [雑誌論文] Role of serum surfactant protein-D as a prognostic predictor in fibrotic hypersensitivity pneumonitis.2022

    • 著者名/発表者名
      Ejima M, Okamoto T, Suzuki T, Miyazaki Y
    • 雑誌名

      Respiratory investigation

      巻: 60 号: 3 ページ: 369-378

    • DOI

      10.1016/j.resinv.2021.12.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08515, KAKENHI-PROJECT-20H03687
  • [雑誌論文] Alternative gene expression by TOLLIP variant is associated with lung function in chronic hypersensitivity pneumonitis.2021

    • 著者名/発表者名
      Katayanagi S, Setoguchi Y, Kitagawa S, Okamoto T, Miyazaki Y
    • 雑誌名

      Chest

      巻: 161 号: 2 ページ: 458-469

    • DOI

      10.1016/j.chest.2021.08.052

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08515, KAKENHI-PROJECT-20H03687
  • [雑誌論文] IL-17A-Secreting Memory γδ T Cells Play a Pivotal Role in Sensitization and Development of Hypersensitivity Pneumonitis.2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamana, Tsukasa Okamoto, Masahiro Ishizuka, Satoshi Hanzawa, Masaru Ejima, Sho Shibata, Yasunari Miyazaki
    • 雑誌名

      Journal of immunology

      巻: 206 号: 2 ページ: 355-365

    • DOI

      10.4049/jimmunol.2000198

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08515, KAKENHI-PROJECT-20H03687
  • [雑誌論文] The MUC5B-associated variant rs35705950 resides within an enhancer subject to lineage- and disease-dependent epigenetic remodeling2021

    • 著者名/発表者名
      Gally Fabienne、Sasse Sarah K.、Kurche Jonathan S.、Gruca Margaret A.、Cardwell Jonathan H.、Okamoto Tsukasa、Chu Hong W.、Hou Xiaomeng、Poirion Olivier B.、Buchanan Justin、Preissl Sebastian、Ren Bing、Colgan Sean P.、Dowell Robin D.、Yang Ivana V.、Schwartz David A.、Gerber Anthony N.
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: 6 号: 2

    • DOI

      10.1172/jci.insight.144294

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03687
  • [雑誌論文] Chronic Hypersensitivity Pneumonitis, an Interstitial Lung Disease with Distinct Molecular Signatures2020

    • 著者名/発表者名
      Furusawa Haruhiko、Cardwell Jonathan H.、Okamoto Tsukasa、Walts Avram D.、Konigsberg Iain R.、Kurche Jonathan S.、Bang Tami J.、Schwarz Marvin I.、Brown Kevin K.、Kropski Jonathan A.、Rojas Mauricio、Cool Carlyne D.、Lee Joyce S.、Wolters Paul J.、Yang Ivana V.、Schwartz David A.
    • 雑誌名

      American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine

      巻: 202 号: 10 ページ: 1430-1444

    • DOI

      10.1164/rccm.202001-0134oc

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03687
  • [学会発表] TOLLIP rs5743899は慢性過敏性肺炎における肺線維化の予測因子となる可能性がある2021

    • 著者名/発表者名
      片柳 真司, 瀬戸口 靖弘, 岡本 師, 宮崎 泰成
    • 学会等名
      日本アレルギー学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03687
  • [学会発表] 本邦の慢性過敏性肺炎におけるMUC5Bプロモーター多型の特徴と拘束性障害の進展の検討2021

    • 著者名/発表者名
      片柳 真司, 岡本 師, 瀬戸口 靖弘, 宮崎 泰成
    • 学会等名
      日本肺サーファクタント・界面医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03687
  • 1.  瀬戸口 靖弘 (90206649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  宮崎 泰成 (30396999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  後藤 慎平 (50747219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  白井 剛
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi