• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮崎 麻子  Miyazaki Asako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60724763
所属 (現在) 2025年度: 立教大学, 文学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 立教大学, 文学部, 准教授
2016年度 – 2021年度: 大阪大学, 言語文化研究科(言語文化専攻), 准教授
2014年度 – 2015年度: 大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02050:文学一般関連 / ヨーロッパ文学
キーワード
研究代表者
東ドイツ / 比較文学 / クリスタ・ヴォルフ / フェミニズム / ジェンダー表象 / 女性像 / 女性どうしの関係性 / ドイツ文学 / 親族 / 文学 … もっと見る / ジェンダー / 姉妹 / 多言語 / 亡命 / 現代文学 / 物語 / 歴史 / 記憶文学 / ホロコースト文学 / 想起の文化 / 文化的記憶 / 想起の文学 / ホロコースト / ドイツ現代文学 / 想起 / 記憶 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (10件)
  •  姉妹をめぐる文学の言説――ドイツ語と日本語の文学を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 麻子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      立教大学
      大阪大学
  •  1945年以降のドイツ語文学における<想起される言語>研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 麻子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2020 2019 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 四人姉妹と五人姉妹を描き分ける近代文学の物語 : 『高慢と偏見』『若草物語』『細雪』における姉妹たちの多様性の限界2019

    • 著者名/発表者名
      宮崎麻子
    • 雑誌名

      言語文化共同研究プロジェクト

      巻: 2018 ページ: 21-36

    • DOI

      10.18910/72719

    • NAID

      120006650405

    • 年月日
      2019-05-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13146
  • [雑誌論文] 隣り合わせの運命についての物語 : ゼーバルト『移民たち』の場合2017

    • 著者名/発表者名
      宮崎麻子
    • 雑誌名

      言語文化共同研究プロジェクト

      巻: 2016 ページ: 21-30

    • DOI

      10.18910/62099

    • NAID

      120006319163

    • 年月日
      2017-05-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770118
  • [雑誌論文] Erinnerung an eine "erinnerungslose" Sprache. Sprachimagination bei den Exildichterinnen Hilde Domin und Rose Ausländer2016

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Asako
    • 雑誌名

      Zeitschrift für interkulturelle Germanistik (ZiG)

      巻: 1 ページ: 33-46

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770118
  • [雑誌論文] ホロコーストの記憶をめぐる「目」の形象 ― ミロスラフ・バウカのヴィデオ・インスタレーション「BlueGasEyes」(2004)とパウル・ツェランの二つの詩2015

    • 著者名/発表者名
      宮崎麻子
    • 雑誌名

      言語文化共同研究プロジェクト2014 「文化」の解読(15)文化と翻訳

      巻: 15 ページ: 31-41

    • NAID

      120005624545

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770118
  • [雑誌論文] 迷走する戦車 - グリューンバインの「ある古い走行録」における累積的な歴史の想起2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎麻子
    • 雑誌名

      ドイツ文学

      巻: 148 ページ: 264-279

    • NAID

      110009816125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770118
  • [学会発表] 文学における東ドイツの想起の語り ― アイデンティティの政治とは別のところへ2020

    • 著者名/発表者名
      宮崎麻子
    • 学会等名
      日本ドイツ学会シンポジウム 東ドイツの長い影:東西ドイツ統一から30年
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13146
  • [学会発表] Schwesternfiguren in der Post-DDR-Literatur um 20102019

    • 著者名/発表者名
      Asako Miyazaki
    • 学会等名
      Systemwechsel, literarisch. Ost- und Westdeutschland um 1989 im internationalen Vergleich
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13146
  • [学会発表] Entdeckung und Vereinnahmung?Umgang mit Exilliteratur in Christa Wolfs Roman "Stadt der Engel oder The Overcoat of Dr. Freud" (2010)2016

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Asako
    • 学会等名
      Nationalismus. Europe in its Labyrinth
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2016-04-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770118
  • [学会発表] Biologische Diskurse in der Erinnerungsliteratur seit 20002016

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Asako
    • 学会等名
      アジアゲルマニスト会議 Asiatische Germanistentagung
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-08-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770118
  • [学会発表] Repetition of Things and Variation of Experiences: Jenny Erpenbeck’s novel Visitation2015

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Asako
    • 学会等名
      Ethics of Storytelling: Historical Imagination in Contemporary Literature, Media and Visual Arts
    • 発表場所
      Turku, Finland
    • 年月日
      2015-06-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770118

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi