• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 竜也  Yamamoto Tatsuya

研究者番号 60724812
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-0231-9694
所属 (現在) 2025年度: つくば国際大学, 医療保健学部, 講師(移行)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: つくば国際大学, 医療保健学部, 講師(移行)
2016年度 – 2023年度: つくば国際大学, 医療保健学部, 助教
2022年度: つくば国際大学, 医療保健学部, 講師
2015年度: つくば国際大学, 保健医療学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 基盤・社会脳科学
キーワード
研究代表者
運動前野 / 第一次運動野 / マカクサル / 機能回復 / 神経回路 / 脳の可塑性 / リハビリテーション / 巧緻動作 / 脳損傷 / 麻痺 … もっと見る / 回復 / 損傷 / 霊長類 / 運動麻痺 / 複合損傷 / 小脳 … もっと見る
研究代表者以外
機能回復 / 可塑性 / 巧緻動作 / 脳卒中 / 脳損傷 / 注意容量 / 二重課題 / 霊長類 / マカクサル / 組織化学 / 神経可塑性 / 動物モデル / 非ヒト霊長類 / リハビリテーション / 安静時MRI / ネットワーク / 拡散トラクトグラフィー / コネクトーム / 拡散強調画像 / 脳コネクトーム / 安静時脳活動 / 拡散強調 / MRI / 神経トレーサー / 安静時機能的MRI画像 / 拡散強調MRI画像 / 神経連絡性 / 神経突起 / 連絡性 / 拡散MRI 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  上肢運動機能回復過程の基盤となる神経投射変化の全貌:サル脳梗塞モデルを用いた解析

    • 研究代表者
      肥後 範行
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  注意容量は脳のどこに存在するのか

    • 研究代表者
      木村 剛英
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      つくば国際大学
  •  サル脳損傷後の大規模神経回路可塑性における治療的リハビリテーションの効果研究代表者

    • 研究代表者
      山本 竜也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      つくば国際大学
  •  運動機能回復過程で形成される投射経路の機能的意義:サル脳損傷モデルによる解析

    • 研究代表者
      肥後 範行
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  脳が有する可塑性の容量:複合損傷マカクサルにおける運動機能代償研究代表者

    • 研究代表者
      山本 竜也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      つくば国際大学
  •  脳損傷後機能可塑性と脳構造・連絡性の時空間ダイナミクス

    • 研究代表者
      林 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基盤・社会脳科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  第一次運動野損傷後の運動機能回復と共に生じる大規模な神経回路再編成研究代表者

    • 研究代表者
      山本 竜也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      つくば国際大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Neuronal and microglial localization of secreted phosphoprotein 1 (osteopontin) in intact and damaged motor cortex of macaques2019

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Yoko、Oishi Takao、Yamashita Akiko、Murata Yumi、Yamamoto Tatsuya、Takashima Ichiro、Isa Tadashi、Higo Noriyuki
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1714 ページ: 52-64

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2019.02.021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17683, KAKENHI-PUBLICLY-17H05917, KAKENHI-PLANNED-26112008, KAKENHI-PROJECT-26221003, KAKENHI-PROJECT-16K01489, KAKENHI-PROJECT-18K06442, KAKENHI-PROJECT-19KK0192, KAKENHI-PROJECT-19H01011, KAKENHI-PLANNED-19H05723
  • [雑誌論文] Premotor Cortical-Cerebellar Reorganization in a Macaque Model of Primary Motor Cortical Lesion and Recovery2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Tatsuya、Hayashi Takuya、Murata Yumi、Ose Takayuki、Higo Noriyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 39 号: 43 ページ: 8484-8496

    • DOI

      10.1523/jneurosci.0077-19.2019

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21666, KAKENHI-PROJECT-18K17683, KAKENHI-PUBLICLY-18H04957
  • [雑誌論文] Does the Diffusion Tensor Model Predict the Neurite Distribution of Cerebral Cortical Gray Matter? ? Cortical DTI-NODDI2018

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Fukutomi, Matthew F. Glasser, Katsutoshi Murata, Thai Akasaka, Koji Fujimoto, Takayuki Yamamoto, Joonas A. Autio, Tomohisa Okada, Kaori Togashi, Hui Zhang, David C. Van Essen, Takuya Hayashi
    • 雑誌名

      biorxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/441659

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19917, KAKENHI-PUBLICLY-18H04957, KAKENHI-PROJECT-16H03300
  • [雑誌論文] Comprehensive analysis of area-specific and time-dependent changes in gene expression in the motor cortex of macaque monkeys during recovery from spinal cord injury.2018

    • 著者名/発表者名
      Higo N et al.
    • 雑誌名

      J Comp Neurol.

      巻: 526 号: 7 ページ: 1110-1130

    • DOI

      10.1002/cne.24396

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01489, KAKENHI-PROJECT-15H01818, KAKENHI-PROJECT-15H01819, KAKENHI-PROJECT-15K16365, KAKENHI-PROJECT-18K17683, KAKENHI-PLANNED-26112003, KAKENHI-PLANNED-26112008, KAKENHI-PROJECT-26221003
  • [雑誌論文] Expression of secreted phosphoprotein 1 (osteopontin) in human sensorimotor cortex and spinal cord: changes in patients with amyotrophic lateral sclerosis.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Murayama S, Takao M, Isa, T, Higo N
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1655 ページ: 68-175

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2016.10.030

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01489, KAKENHI-PROJECT-15K16365, KAKENHI-PROJECT-16H06277
  • [雑誌論文] Human iPS cell-derived dopaminergic neurons function in a primate Parkinson’s disease model2017

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Tetsuhiro、Morizane Asuka、Doi Daisuke、Magotani Hiroaki、Onoe Hirotaka、Hayashi Takuya、Mizuma Hiroshi、Takara Sayuki、Takahashi Ryosuke、Inoue Haruhisa、Morita Satoshi、Yamamoto Michio、Okita Keisuke、Nakagawa Masato、Parmar Malin、Takahashi Jun
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 548 号: 7669 ページ: 592-596

    • DOI

      10.1038/nature23664

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05698, KAKENHI-PROJECT-15H02502, KAKENHI-PROJECT-15H02540, KAKENHI-PROJECT-16H03300, KAKENHI-PROJECT-16H03306, KAKENHI-PROJECT-15K12779
  • [学会発表] Large-scale cortical reorganization in the premotor-parietal connections of a macaque model with primary motor cortical lesion and recovery2024

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Yamamoto, Yuko Yoshida, Takuya Hayashi, Yumi Murata, Takayuki Ose, Noriyuki Higo
    • 学会等名
      FENS Forum 2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11318
  • [学会発表] Distinct expression patterns of Aldolase C, Phospholipase C beta 3, and beta 4 in the macaque cerebellum2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Yamamoto, Yuko Yoshida, Takayuki Ose, Yumi Murata, Takuya Hayashi, Noriyuki Higo
    • 学会等名
      The 100th Anniversary Annual Meeting of The Physiological Society of Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11318
  • [学会発表] 小脳における分子発現の特徴から霊長類の進化的適応を紐解く2023

    • 著者名/発表者名
      山本竜也, 吉田由子, 林拓也, 村田弓, 合瀬恭幸, 肥後範行
    • 学会等名
      第29回脳機能とリハビリテーション研究会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11318
  • [学会発表] サル脳損傷後の運動機能回復に伴う大脳皮質間ネットワークの可塑的変化2022

    • 著者名/発表者名
      山本竜也, 吉田由子,林拓也, 村田弓, 合瀬恭幸, 肥後範行
    • 学会等名
      第28回脳機能とリハビリテーション研究会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11318
  • [学会発表] 小脳の構造と機能2022

    • 著者名/発表者名
      山本竜也
    • 学会等名
      第42回 脳機能とリハビリテーション研究会 勉強会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11318
  • [学会発表] Premotor-parietal cortical reorganization in a macaque model of primary motor cortical lesion and recovery2021

    • 著者名/発表者名
      T. Yamamoto, Y. Yoshida, T. Hayashi, Y. Murata, T. Ose, N. Higo
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17683
  • [学会発表] サル脳損傷後の運動機能回復に伴う神経回路可塑性:腹側運動前野から頭頂葉へ投射する経路の変化2021

    • 著者名/発表者名
      山本竜也, 吉田由子,林拓也, 村田弓, 合瀬恭幸, 肥後範行
    • 学会等名
      第27回脳機能とリハビリテーション研究会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17683
  • [学会発表] 脳損傷後の運動機能回復に伴う腹側運動前野ニューロンの可塑的変化2020

    • 著者名/発表者名
      山本竜也
    • 学会等名
      第25回日本基礎理学療法学会学術大会 専門理学療法士(基礎)必須発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17683
  • [学会発表] 非ヒト霊長類におけるH波計測と麻酔による影響2020

    • 著者名/発表者名
      阿佐見裕二、山本竜也、肥後範行
    • 学会等名
      第25回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17683
  • [学会発表] 非ヒト霊長類を用いたH波RDD計測法の確立2019

    • 著者名/発表者名
      阿左見祐二,山本竜也,肥後範行
    • 学会等名
      第26回脳機能とリハビリテーション研究会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17683
  • [学会発表] マカクサル小脳を細区分するコンパートメントマーカー発現2019

    • 著者名/発表者名
      山本竜也,吉田由子,村田弓,肥後範行
    • 学会等名
      第24回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17683
  • [学会発表] 脳損傷後の運動機能回復に伴う大規模な神経回路再編成2019

    • 著者名/発表者名
      山本竜也
    • 学会等名
      第4回基礎理学療法学 夏の学校 若手研究者講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17683
  • [学会発表] 脳損傷後の運動機能回復に伴う可塑的変化2018

    • 著者名/発表者名
      山本竜也、村田弓、肥後範行
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会 日本理学療法士協会連携企画シンポジウム「理学療法・リハビリテーションの生理的基礎メカニズムを探る」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17683
  • [学会発表] マカクサル第一次運動野損傷後の運動機能回復に伴う神経回路の可塑的変化~腹側運動前野から小脳へと向かう下降性投射経路の増加~2018

    • 著者名/発表者名
      山本竜也、林拓也、村田弓、尾上浩隆、肥後範行
    • 学会等名
      産総研ニューロリハビリシンポジウム 2018「介入研究のフロンティア」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17683
  • [学会発表] Prediction of Neurite Indices From Diffusion Tensor Imaging in the human cerebral cortex2018

    • 著者名/発表者名
      Fukutomi Hikaru, Akasaka Thai, Fujimoto Koji, Yamamoto Takayuki, Okada Tomohisa, Kaori Togashi, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      ISMRM2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03300
  • [学会発表] Does Diffusion Tensor Model Predict Neurite Distribution of Cerebral Cortical Gray Matter? ? Cortical DTI-NODDI2018

    • 著者名/発表者名
      Fukutomi Hikaru, Murata Katsutoshi, Glasser Matthew F, Akasaka Thai, Fujimoto Koji, Yamamoto Takayuki, Autio Joonas, Okada Tomohisa, Kaori Togashi, Zhang Gary Hui, Van Essen David, Hayashi Takuya
    • 学会等名
      第2回ヒト脳イメージング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03300
  • [学会発表] 脳損傷後の運動機能回復に伴う可塑的変化2018

    • 著者名/発表者名
      山本 竜也, 村田 弓, 肥後 範行
    • 学会等名
      日本生理学会大会 日本理学療法士協会連携企画シンポジウム 「理学療法・リハビリテーションの生理的基礎メカニズムを探る」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16365
  • [学会発表] Increased projections from the ventral premotor cortex to the aldolase-C-negative compartment of fastigial nucleus after primary motor cortex lesion in macaque monkeys2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yamamoto, T. Hayashi, Y. Murata, H. Onoe, N. Higo
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16365
  • [学会発表] マカクサル第一次運動野損傷後の機能回復に伴う神経回路再編成 ~腹側運動前野から赤核へと向かう経路~2016

    • 著者名/発表者名
      山本 竜也, 林 拓也, 村田 弓, 尾上浩隆, 肥後 範行
    • 学会等名
      第51回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16365
  • [学会発表] マカクサル第一次運動野損傷後の神経回路再編成 ~腹側運動前野から小脳核へと投射する経路の増加~2016

    • 著者名/発表者名
      山本竜也、林拓也、村田弓、尾上浩隆、肥後範行
    • 学会等名
      日本ニューロリハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16365
  • [学会発表] Increased projections from ventral premotor cortex to deep cerebellar nucleus after primary motor cortex lesion in macaque monkeys2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Yamamoto, Takuya Hayashi, Yumi Murata, Hirotaka Onoe, Noriyuki Higo
    • 学会等名
      10th FENS Forum of Neuroscience 2016
    • 発表場所
      Copenhagen(Denmark)
    • 年月日
      2016-07-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16365
  • [学会発表] マカクサル第一次運動野損傷後の機能回復に伴う神経回路再編成 ~腹側運動前野から赤核または小脳核へと向かう経路~2016

    • 著者名/発表者名
      山本竜也、林拓也、村田弓、尾上浩隆、肥後範行
    • 学会等名
      産総研ニューロリハビリシンポジウム キックオフ2016「脳と情報」
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16365
  • [学会発表] マカクサル第一次運動野損傷後の神経回路再編成 ~腹側運動前野から赤核へと向かう経路~2016

    • 著者名/発表者名
      山本竜也、林拓也、村田弓、尾上浩隆、肥後範行
    • 学会等名
      日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16365
  • [学会発表] Increased projections from ventral premotor cortex to deep cerebellar nucleus after primary motor cortex lesion in macaque monkeys2016

    • 著者名/発表者名
      T. Yamamoto, T. Hayashi, Y. Murata, H. Onoe, N. Higo
    • 学会等名
      Federation of European Neuroscience Societies(FENS)
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • 年月日
      2016-07-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16365
  • [学会発表] マカクサル第一次運動野損傷後の神経回路再編成 ~腹側運動前野から小脳核へと投射する経路の増加~2016

    • 著者名/発表者名
      山本 竜也, 林 拓也, 村田 弓, 尾上浩隆, 肥後 範行
    • 学会等名
      第7回日本ニューロリハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16365
  • [学会発表] マカクサル第一次運動野損傷後の機能回復に伴う神経回路再編成  -腹側運動前野から赤核または小脳核へと向かう経路-2016

    • 著者名/発表者名
      山本 竜也, 林 拓也, 村田 弓, 尾上 浩隆, 肥後 範行
    • 学会等名
      ニューロリハビリシンポジウム キックオフ2016「脳と情報」
    • 発表場所
      産業技術総合研究所 臨海副都心センター(東京都・江東区)
    • 年月日
      2016-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16365
  • [学会発表] マカクサル第一次運動野損傷後の機能回復に伴い形成される腹側運動前野から小脳核へと向かう直接経路2015

    • 著者名/発表者名
      山本竜也、村田弓、林隆司、肥後範行
    • 学会等名
      第50回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16365
  • 1.  肥後 範行 (80357839)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  村田 弓 (80512178)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  林 拓也 (50372115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  合瀬 恭幸 (70519404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊佐 正 (20212805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  釣木澤 朋和 (10716210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木村 剛英 (60636520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川口 拓之 (60510394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山田 亨 (10344144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉田 由子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤本 晃司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  高橋 良輔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi