• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤田 啓史  Fujita Hirofumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60725901
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 非常勤講師
2014年度 – 2015年度: 東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 非常勤講師
審査区分/研究分野
研究代表者
神経解剖学・神経病理学
キーワード
研究代表者
小葉 / プルキンエ細胞 / 形成過程 / 神経回路 / 神経発生 / 比較解剖 / Pcdh10 / マーモセット / マウス / 自閉症スペクトラム障害 / 小脳
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  分子発現パタンに注目した自閉症関連小脳神経回路の解析研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 啓史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Lobular homology in cerebellum hemispheres of humans, non-human primates and rodents: a structural, axonal tracing and molecular expression analysis.2017

    • 著者名/発表者名
      Luo Y, Fujita H, Nedelescu H, Biswas MS, Sato C, Ying S, Takahashi M, Akita K, Higashi T, Aoki I, Sugihara I.
    • 雑誌名

      Brain Structure and Function

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 2449-2472

    • DOI

      10.1007/s00429-017-1436-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14F04381, KAKENHI-PROJECT-26430035, KAKENHI-PROJECT-16K07025
  • [雑誌論文] Spatial rearrangement of Purkinje cell subsets forms the transverse and longitudinal compartmentalization in the mouse embryonic cerebellum.2017

    • 著者名/発表者名
      Vibulyaseck S, Fujita H, Luo Y, Anh KT, Oh-Nishi A, Ono Y, Hirano S, Sugihara, I.
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430035
  • [雑誌論文] Compartmentalization of the chick cerebellar cortex based on the link between the striped expression pattern of aldolase C and the topographic olivocerebellar projection2015

    • 著者名/発表者名
      Vibulyaseck S, Luo Y, Fujita H, Oh-Nishi A, Ohki-Hamazaki H, Sugihara
    • 雑誌名

      J Comp Neurol

      巻: 印刷中 号: 13 ページ: 1886-1912

    • DOI

      10.1002/cne.23769

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14F04381, KAKENHI-PROJECT-25430032, KAKENHI-PROJECT-26430035
  • [雑誌論文] Detailed expression pattern of aldolase C (aldoc) in the cerebellum, retina and other areas of the CNS studied in aldoc-venus knock-in mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Fujita H, Aoki H, Ajioka I, Yamazaki M, Abe M, Oh-Nishi A, Sakimura K, Sugihara I.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 9(1) 号: 1 ページ: e86679-e86679

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0086679

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240048, KAKENHI-PROJECT-24700321, KAKENHI-PROJECT-25430032, KAKENHI-PROJECT-26430035
  • [学会発表] Early development of the longitudinal striped compartments in the prenatal mouse cerebellum studied with three-dimensional mapping of Protocadherin 10 expression2016

    • 著者名/発表者名
      Vibulyaseck S, Sarpong GA, Fujita H, Hirano S, Sugihara I.
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430035
  • [学会発表] マカク、マーモセット、ラット、マウスにおける、ヒト小脳の第I/II脚と相同の小脳小葉の同定2016

    • 著者名/発表者名
      Luo Y, Fujita H, Hermina N, Sato C, Ying S, Takahashi M, Biswas MS, Akita K, Aoki I, Sugihara I
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430035
  • [学会発表] Morphologically, molecularly, and functionally distinct classes of neurons in the medial cerebellar output nucleus.2016

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Fujita, Takashi Kodama, Sascha du Lac
    • 学会等名
      第121回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      ビッグパレットふくしま、福島県郡山市
    • 年月日
      2016-03-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430035
  • [学会発表] アルドラーゼC発現の縞構造と登上線維投射の部位対応性に基づいたトリ小脳の区画構造

    • 著者名/発表者名
      Yuanjun Luo, Suteera Vibulyaseck, Hirofumi Fujita, Hiroko Ohki-Hamazaki, and Izumi Sugihara
    • 学会等名
      平成26年度『包括型脳科学研究推進支援ネットワーク』冬のシンポジウム
    • 発表場所
      東京医科歯科大学・ホテル東京ガーデンパレス、東京都文京区
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430035
  • 1.  杉原 泉 (60187656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  NEDELESCU Hermina
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  阿部 学
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  崎村 建司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi