• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日室 千尋  Himuro Chihiro

研究者番号 60726016
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-0081-3998
所属 (現在) 2025年度: 琉球大学, 農学部, 協力研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 琉球大学, 農学部, 協力研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39050:昆虫科学関連
研究代表者以外
小区分39050:昆虫科学関連 / 中区分39:生産環境農学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
再交尾 / 共進化 / プロテオーム解析 / 個体群 / 射精物
研究代表者以外
交尾器 / ナルドネラ / 配偶行動 / 共生細菌 / イモゾウムシ … もっと見る / 性選択 / 交尾行動 / 対抗進化 / アリモドキゾウムシ / コクヌストモドキ / モデル検証 / 乱婚性 / 抵抗性 / 外来生物 / 不妊虫放飼法 / 抵抗性メス / 交尾後性選択 / 交尾前性選択 / 進化実験 / 害虫根絶 / 不妊化法 / サツマイモ / 性的対立 / 不妊虫放飼 / 共進化 / 性淘汰 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  オス射精物の変異を生み出すメカニズムとその進化の解明研究代表者

    • 研究代表者
      日室 千尋
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39050:昆虫科学関連
    • 研究機関
      琉球大学
  •  宿主昆虫の配偶行動における共生細菌の機能解明

    • 研究代表者
      熊野 了州
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39050:昆虫科学関連
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  抵抗性メスの進化と乱婚メス出現の仕組みの解明と対策

    • 研究代表者
      宮竹 貴久
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      岡山大学
  •  共生細菌が駆動する宿主害虫イモゾウムシの繁殖形質の進化の解明と防除技術への展開

    • 研究代表者
      熊野 了州
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39050:昆虫科学関連
    • 研究機関
      帯広畜産大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Do sterile males and females synergistically suppress pests targeted by the sterile insect technique?2024

    • 著者名/発表者名
      Himuro Chihiro、Ikegawa Yusuke
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology

      巻: 59 号: 2 ページ: 185-193

    • DOI

      10.1007/s13355-024-00868-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05667
  • [雑誌論文] Effects of Larval Diet on the Male Reproductive Traits in the West Indian Sweet Potato Weevils Euscepes postfasciatus (Coleoptera: Curculionidae)2022

    • 著者名/発表者名
      Himuro Chihiro、Misa Kinjo、Honma Atsushi、Ikegawa Yusuke、Ohishi Tsuyoshi、Kumano Norikuni
    • 雑誌名

      Insects

      巻: 13 号: 4 ページ: 389-389

    • DOI

      10.3390/insects13040389

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05667, KAKENHI-PROJECT-22K05667
  • [雑誌論文] First case of successful eradication of the sweet potato weevil, Cylas formicarius (Fabrcius), using the sterile insect technique.2022

    • 著者名/発表者名
      Himuro C., Kohama T., Matsuyama T., Sadoyama Y., Kawamura F., Honma A., Ikegawa Y., Haraguchi D.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 17 (5) 号: 5 ページ: 0267728-0267728

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0267728

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05602, KAKENHI-PROJECT-22K05667, KAKENHI-PROJECT-21K19116
  • [雑誌論文] The female Euscepes postfasciatus refactory period is induced by the male but length is determined by the female.2022

    • 著者名/発表者名
      Hiimuro C., Honma A., Ikegawa Y., Kumano N.
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology

      巻: 142 ページ: 104427-104427

    • DOI

      10.1016/j.jinsphys.2022.104427

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05602, KAKENHI-PROJECT-22K05667, KAKENHI-PROJECT-21K19116
  • [学会発表] 沖縄県におけるサツマイモ害虫3種(アリモドキゾウムシ、イモゾウムシ、サツマイモノメイガ)の野生寄主植物であるノアサガオにおける空間分布と利用様式2024

    • 著者名/発表者名
      日室千尋、松山隆志、本間淳、池川雄亮、金城聖良、金城美沙、大石毅
    • 学会等名
      日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会大会 合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05667
  • [学会発表] 大量増殖環境下において家畜化するアリモドキゾウムシ2024

    • 著者名/発表者名
      日室千尋、本間淳、池川雄亮、熊野了州
    • 学会等名
      日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05667
  • [学会発表] イモゾウムシで明らかとなった強制交尾の多大なコスト2023

    • 著者名/発表者名
      日室千尋・本間 淳・池川 雄亮・熊野 了州
    • 学会等名
      日本昆虫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05667
  • [学会発表] 恐怖!イモゾウムシにおける強制交尾のコスト2023

    • 著者名/発表者名
      日室千尋、本間淳、池川雄亮、熊野了州
    • 学会等名
      日本動物行動学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05667
  • [学会発表] 強制交尾によるメスのコストはごっついで2022

    • 著者名/発表者名
      日室 千尋, 本間 淳, 池川 雄亮, 熊野了州
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会第41回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05667
  • [学会発表] あぎじゃびよー!強制交尾によるメスのコスト.2022

    • 著者名/発表者名
      日室 千尋, 本間 淳, 池川 雄亮, 熊野了州
    • 学会等名
      第70回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05667
  • [学会発表] 恐怖!イモゾウムシにおける強制交尾のコスト2022

    • 著者名/発表者名
      日室 千尋, 池川 雄亮, 本間 淳, 熊野了州
    • 学会等名
      日本動物行動学会第41回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05667
  • [学会発表] 大量増殖環境下におけるアリモドキゾウムシの 形質進化2022

    • 著者名/発表者名
      日室 千尋, 本間 淳, 池川 雄亮, 熊野了州
    • 学会等名
      日本昆虫学会第82回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05667
  • [学会発表] 大量増殖環境下におけるアリモドキゾウムシの形質進化2022

    • 著者名/発表者名
      日室千尋、本間淳、池川雄亮、熊野了州
    • 学会等名
      第82回日本昆虫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19116
  • [学会発表] イモゾウムシの雌雄の血縁関係が再交尾に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      田中愛梨・日室千尋・熊野了州
    • 学会等名
      第65回日本応用動物昆虫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05667
  • [学会発表] イモゾ ウムシの雌雄の血縁関係が再交尾に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      田中 愛梨・日室 千尋・熊野 了州
    • 学会等名
      第65回日本応用動物昆虫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05667
  • [学会発表] イモゾウムシのメスの再交尾は初回交尾オスの質とサイズに影響される2020

    • 著者名/発表者名
      田中愛梨・日室千尋・熊野了州
    • 学会等名
      第64回日本応用動物昆虫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05667
  • [学会発表] イモゾウムシ雌の交尾間隔(不応期)にはパーソナリティーがある!?2020

    • 著者名/発表者名
      日室千尋・本間淳・池川雄亮・熊野了州
    • 学会等名
      第64回日本応用動物昆虫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05667
  • 1.  熊野 了州 (90621053)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  菊池 義智 (30571864)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮竹 貴久 (80332790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安井 行雄 (30325328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  矢嶋 俊介 (90301548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  本間 淳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi