• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

及川 高  OIKAWA TAKASHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60728442
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 准教授
2019年度 – 2021年度: 沖縄国際大学, 総合文化学部, 准教授
2015年度 – 2018年度: 沖縄国際大学, 総合文化学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 地域研究
研究代表者以外
文化人類学・民俗学
キーワード
研究代表者
復帰運動 / 文化資源 / 文化財 / 沖縄近現代史 / 地方文書 / 村落自治 / 村落 / シマ社会 / 近代民衆史 / 奄美諸島 … もっと見る / 民俗社会 / シマ / 自治 / 奄美群島 / 地域社会 / 生存と実存 / 世代交代 / 政治参加 / ルーチン性 / 政治運動のリズム / 生活暦 / 社会運動 / 奄美アイデンティティ / 年齢階梯制 / 市民社会 / 年齢階梯制社会 … もっと見る
研究代表者以外
民俗学 / コスト / 民俗文化 / 継承 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  沖縄における文化財制度と社会的コンセンサスの形成過程に関する地域史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      及川 高
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  奄美群島における村落自治文書の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      及川 高
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      沖縄国際大学
  •  民俗文化の継承におけるコストとモチベーションに関する基礎的研究

    • 研究代表者
      石本 敏也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      聖徳大学
  •  奄美群島の日本復帰運動に関する歴史人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      及川 高
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      沖縄国際大学

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 郷土の記憶・モニュメント2017

    • 著者名/発表者名
      由谷裕哉、石本敏也、佐藤喜久一郎、及川高、時枝務
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      岩田書院
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03229
  • [雑誌論文] 奄美群島における牛馬飼養の民俗2020

    • 著者名/発表者名
      及川高
    • 雑誌名

      南島文化

      巻: 43 ページ: 83-104

    • NAID

      120007179354

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12610
  • [雑誌論文] 近代における奄美村落の自治組織およびその連続性2019

    • 著者名/発表者名
      及川高
    • 雑誌名

      総合学術研究紀要

      巻: 21-1 ページ: 19-39

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12610
  • [学会発表] 現地資料からみる終戦直後の奄美の生活2018

    • 著者名/発表者名
      及川高
    • 学会等名
      沖縄国際大学南島文化研究所 奄美大島調査報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20871
  • [学会発表] 大正5年奄美大島における村落火災と義捐 ―宇検村阿室の事例―2018

    • 著者名/発表者名
      及川高
    • 学会等名
      日本民俗学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12610
  • 1.  石本 敏也 (00406745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  渡部 圭一 (80454081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  真野 俊和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  天田 顕徳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大里 正樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  久保 康顕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  村上 弘子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi