• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田之上 大  Tanoue Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60732972
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授
2021年度 – 2022年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師
2017年度 – 2019年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 統合生命医科学研究センター, 基礎科学特別研究員
2014年度: 独立行政法人理化学研究所, 統合生命医科学研究センター, 基礎科学特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
免疫学 / 小区分54040:代謝および内分泌学関連 / 小区分49050:細菌学関連 / 小区分49070:免疫学関連
キーワード
研究代表者
腸内細菌 / 宿主代謝系 / 代謝 / 脂肪酸 / 細胞障害性T細胞 / CD8 T細胞 / IFNgamma / CD8T / Microbiota / IL-22 / 腸内常在菌 / IL22
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  宿主代謝恒常性に寄与する腸内細菌の作用機序解明研究代表者

    • 研究代表者
      田之上 大
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分54040:代謝および内分泌学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  脂肪酸代謝に寄与する腸内細菌と宿主生理機能への作用解析研究代表者

    • 研究代表者
      田之上 大
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49050:細菌学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  腸内常在菌による細胞障害性T細胞の機能制御の解明研究代表者

    • 研究代表者
      田之上 大
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分49070:免疫学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  腸管におけるIFNg産生性CD8T細胞の誘導機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      田之上 大
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  腸管局在性IL22産生細胞の誘導メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      田之上 大
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所

すべて 2019 2017 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] 腸内細菌叢によるがん免疫応答調節2019

    • 著者名/発表者名
      田之上 大、本田 賢也
    • 雑誌名

      実験医学増刊

      巻: 37 ページ: 97-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16698
  • [雑誌論文] T細胞を誘導する腸内常在菌とがん免疫への関与2019

    • 著者名/発表者名
      田之上 大、新 幸二、本田 賢也
    • 雑誌名

      実験医学増刊

      巻: 37 ページ: 67-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16698
  • [雑誌論文] 腸内フローラとTH17細胞2017

    • 著者名/発表者名
      田之上 大、新 幸二、本田 賢也
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 35 ページ: 1290-1292

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19165
  • [雑誌論文] Ectopic colonization of oral bacteria in the intestine drives TH1 cell induction and inflammation" Ectopic colonization of oral bacteria in the intestine drives TH1 cell induction and inflammationx2017

    • 著者名/発表者名
      Atarashi K, Suda W, Luo C, Kawaguchi T, Motoo I, Narushima S, Kiguchi Y, Yasuma K, Watanabe E, Tanoue T, Thaiss CA, Sato M, Toyooka K, Said HS, Yamagami H, Rice SA, Gevers D, Johnson RC, Segre JA, Chen K, Kolls JK, Elinav E, Morita H, Xavier RJ, Hattori M, Honda K.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 358 号: 6361 ページ: 359-365

    • DOI

      10.1126/science.aan4526

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07477, KAKENHI-PROJECT-16K15293, KAKENHI-PROJECT-15H05657, KAKENHI-PROJECT-16K19165
  • [雑誌論文] Helicobacterspecies are potent drivers of colonic T cell responses in homeostasis and inflammation2017

    • 著者名/発表者名
      Chai Jiani N.、Peng Yangqing、Rengarajan Sunaina、Solomon Benjamin D.、Ai Teresa L.、Shen Zeli、Perry Justin S. A.、Knoop Kathryn A.、Tanoue Takeshi、Narushima Seiko、Honda Kenya、Elson Charles O.、Newberry Rodney D.、Stappenbeck Thaddeus S.、Kau Andrew L.、Peterson Daniel A.、Fox James G.、Hsieh Chyi-Song
    • 雑誌名

      Science Immunology

      巻: 2 号: 13

    • DOI

      10.1126/sciimmunol.aal5068

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19165
  • [雑誌論文] Th17 Cell induction by adhesion of microbes to intestinal epithelial cells2015

    • 著者名/発表者名
      Atarashi, K., Tanoue, T., Ando. M., Kamada, N., Nagano, Y., Narushima, S., Suda, W., Imaoka, A., Setoyama, H., Nagamori, T., Ishikawa, E., Shima, T., Hara, T., Kado, S., Jinnohara, T., Ohno, H., Kondo, T. et al.
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 163 号: 2 ページ: 367-380

    • DOI

      10.1016/j.cell.2015.08.058

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15076, KAKENHI-PROJECT-15H05657, KAKENHI-PROJECT-26893326, KAKENHI-PROJECT-24687007
  • [産業財産権] 腸管IFNg産生CD8T細胞を誘導するヒト常在細菌種の同定2017

    • 発明者名
      本田賢也、田之上大、服部正平
    • 権利者名
      本田賢也、田之上大、服部正平
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017-02-10
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19165
  • [学会発表] 宿主免疫系に作用する腸内細菌種の同定とそのがん免疫応答に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      田之上 大
    • 学会等名
      第7回 がんと代謝研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16698
  • [学会発表] A human-derived commensal bacteria that can induce IFNγ-producing CD8 T cells and cancer immunity.2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi TANOUE, Kenya HONDA
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16698
  • [学会発表] Microbiota-dependent induction of IL-22-producing ILC3 in the gut2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi TANOUE, Koji ATARASHI, Yuji NAGANO, Seiko NARUSHIMA, Yoshinori UMESAKI, Kenya HONDA
    • 学会等名
      The 43rd Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2014-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26893326
  • 1.  須田 亙
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  豊岡 公徳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  近藤 隆
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi