• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大島 一真  Oshima Kazumasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60734275
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 工学研究院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 九州大学, 工学研究院, 助教
2019年度: 成蹊大学, 理工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連
研究代表者以外
中区分27:化学工学およびその関連分野 / 小区分26030:複合材料および界面関連
キーワード
研究代表者
生成物予測 / ゼオライト / 触媒転換 / 熱分解ガス化 / プラスチックリサイクル / ペロブスカイト酸化物担体 / ペロブスカイト型酸化物 / フェノール水蒸気改質 / 熱分解リサイクル / 有害物除去 / 炭素繊維強化プラスチック … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る メタン / 水 / 二酸化炭素 / 非定常触媒反応 / 水素吸蔵材料 / 非定常操作 / 非平衡プラズマ / メタン化 / バイポーラ / インピーダンス / 電気分解 / CFRP / 分離率 / 繊維方向 / ジュール熱 / 熱可塑性樹脂 / 繊維の織り方 / 担持貴金属触媒 / プロセス解析 / 反応機構解析 / 接触液相反応 / セレン酸還元 / 亜ヒ酸酸化 / 毒物除去 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  生成物予測モデルを活用した熱分解と触媒反応によるプラスチックからの有価物回収研究代表者

    • 研究代表者
      大島 一真
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  電気インピーダンス法を併用したCFRPのバイポーラ型電気分離メカニズムの解明

    • 研究代表者
      松田 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分26030:複合材料および界面関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  非平衡プラズマと非定常触媒反応を利用した水と二酸化炭素からのメタン生成

    • 研究代表者
      岸田 昌浩
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分27:化学工学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  CFRP熱分解ガス中の有害物除去を指向した含酸素芳香族の低温改質用触媒の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大島 一真
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連
    • 研究機関
      九州大学
      成蹊大学
  •  固体触媒を用いた革新的毒物除去プロセスの実現に向けた学術的課題の解決

    • 研究代表者
      岸田 昌浩
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分27:化学工学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] プラスチックのリサイクルと再生材の改質技術2024

    • 著者名/発表者名
      大島一真ら(分担執筆、担当:第2章第1節)
    • 総ページ数
      621
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784867980101
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11491
  • [雑誌論文] Recycling of wet carbon fiber-reinforced plastic laminates by thermal decomposition coupled with electrical treatment2024

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Shinya、Koyano Saki、Oshima Kazumasa
    • 雑誌名

      Composites Part A: Applied Science and Manufacturing

      巻: 178 ページ: 107991-107991

    • DOI

      10.1016/j.compositesa.2023.107991

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04714
  • [雑誌論文] Tensile fracture characteristics of carbon fibers collected from the outer and inner parts of a CFRP laminate by thermal decomposition2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Shinya、Miyake Manami、Oshima Kazumasa
    • 雑誌名

      Composite Structures

      巻: 292 ページ: 115603-115603

    • DOI

      10.1016/j.compstruct.2022.115603

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04714
  • [雑誌論文] Voids formation characteristics in typical epoxy-based CFRP laminates during low-temperature annealing in the air or N<sub>2</sub> atmosphere2022

    • 著者名/発表者名
      Oshima Kazumasa、Matsuda Shinya、Hosaka Masaki、Kishida Masahiro、Satokawa Shigeo
    • 雑誌名

      Advanced Composite Materials

      巻: Published online 号: 4 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1080/09243046.2022.2121228

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04714
  • [雑誌論文] Selective Phenol Recovery by Catalytic Cracking of Thermal Decomposition Gas from Epoxy-Based Carbon-Fiber-Reinforced Plastic2020

    • 著者名/発表者名
      Oshima Kazumasa、Fujii Hiromasa、Morita Kazumasa、Hosaka Masaki、Muroi Takashiro、Satokawa Shigeo
    • 雑誌名

      Industrial & Engineering Chemistry Research

      巻: 59 号: 30 ページ: 13460-13466

    • DOI

      10.1021/acs.iecr.0c02152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20484
  • [学会発表] Aromatic Formation over Zeolite Catalysts from Rapid Pyrolysis of Plastics Using Tandem Reactor System2024

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Oshima, Yuki Takeda, Fuka Tsuneyoshi, Masahiro Kishida
    • 学会等名
      International Symposium on Zeolite and MicroPorous Crystals 2024 (ZMPC 2024)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11491
  • [学会発表] 電気処理によるCFRP積層板の樹脂分離特性2024

    • 著者名/発表者名
      高橋皓太,松田伸也,大島一真
    • 学会等名
      日本機械学会 中国四国支部 第62期総会・講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04714
  • [学会発表] 電圧印加を援用した熱分解法によるCFRP積層板から回収した炭素繊維の引張強度特性2023

    • 著者名/発表者名
      松田伸也,別所京冴,岡本恭祐,大島 一真
    • 学会等名
      日本材料学会第71期学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04714
  • [学会発表] ゼオライトを用いたプラスチック熱分解ガスの触媒変換2023

    • 著者名/発表者名
      大島一真、常吉風香、坂本聖空、田代啓悟、里川重夫、岸田昌浩
    • 学会等名
      第71回石油学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11491
  • [学会発表] Effects of fiber orientation and matrix on resin removal from carbon-fiber reinforced composites by electrical treatment2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yoshikawa, Shinya Matsuda, Kazumasa Oshima
    • 学会等名
      The 4th Joint Workshop of Advanced Materials Science and Engineering between Hanbat National University and Kagawa University (4th JWHK)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04714
  • [学会発表] プラスチックの高速熱分解と触媒転換による選択的な芳香族製造2023

    • 著者名/発表者名
      大島一真、常吉風香、坂本聖空、田代啓悟、里川重夫、岸田昌浩
    • 学会等名
      化学工学会第54回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11491
  • [学会発表] プラスチック熱分解ガスのゼオライト触媒を用いた有価物への変換2023

    • 著者名/発表者名
      武田悠希、大島一真、田代啓悟、里川重夫、岸田昌浩
    • 学会等名
      石油学会第53回研究討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11491
  • [学会発表] 電圧印加法を用いた炭素繊維強化プラスチックの新規リサイクル法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      大島一真,松田伸也
    • 学会等名
      第12回JACI/GSCシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04714
  • [学会発表] 炭素繊維強化プラスチックの高効率なリサイクル法の研究2021

    • 著者名/発表者名
      大島一真
    • 学会等名
      化学工学会第21回反好会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20484
  • [学会発表] ヒドラジンによる担持白金触媒上でのセレン酸の水中還元反応2021

    • 著者名/発表者名
      小西絵里子, 大島一真, 居藤 恭吾, 山本 剛, 岸田昌浩
    • 学会等名
      化学工学会 第87会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03856
  • [学会発表] 白金触媒を充填した管型反応器による亜ヒ酸の水中酸化反応2021

    • 著者名/発表者名
      近藤弘偉, 大島一真, 山本 剛, 岸田昌浩
    • 学会等名
      化学工学会 第52回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03856
  • [学会発表] 管型反応器を用いた亜ヒ酸の液相接触酸化反応の速度解析2021

    • 著者名/発表者名
      近藤弘偉, 大島一真, 山本 剛, 岸田昌浩
    • 学会等名
      化学工学会 第87会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03856
  • [学会発表] 炭素繊維をテンプレートに用いたペロブスカイト型酸化物によるPM燃焼2021

    • 著者名/発表者名
      大島一真、坂本聖空、山本 剛、岸田昌浩、里川重夫
    • 学会等名
      触媒学会第128回討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20484
  • [学会発表] 廃棄CFRPの熱分解リサイクルにおける排気ガスの軽質化2020

    • 著者名/発表者名
      大島一真、藤井大将、森田一将、保阪真喜、室井髙城、里川重夫
    • 学会等名
      第50回石油・石油化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20484
  • [学会発表] ゼオライトを用いたCFRP熱分解ガスの軽質化および有害物除去2020

    • 著者名/発表者名
      大島一真、藤井大将、森田一将、室井髙城、里川重夫
    • 学会等名
      第126回触媒討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20484
  • [学会発表] ゼオライト触媒によるCFRP熱分解ガスの軽質化プロセスの検討2019

    • 著者名/発表者名
      大島一真、藤井大将、森田一将、保阪真喜、室井髙城、里川重夫
    • 学会等名
      第49回石油・石油化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20484
  • [学会発表] New approach for CFRP recycling using electrical treatment and catalytic process2019

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Oshima
    • 学会等名
      The 5th Global Research Efforts on Energy and Nanomaterials
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20484
  • 1.  岸田 昌浩 (60243903)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  山本 剛 (20321979)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  深井 潤 (20189905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡辺 隆行 (40191770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  梶原 稔尚 (10194747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  柘植 義文 (00179988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松根 英樹 (10380586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松田 伸也 (10550460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi