• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石田 友梨  ishida yuri

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60734316
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 岡山大学, 社会文化科学学域, 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 岡山大学, 社会文化科学学域, 特任准教授
2021年度: 岡山大学, 社会文化科学学域, 特任助教
2020年度: 岡山大学, 社会文化科学研究科, 特任助教
2018年度 – 2019年度: 大阪経済法科大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2016年度 – 2017年度: 大阪経済法科大学, 公私立大学の部局等, 助教
2015年度: 早稲田大学, アジア太平洋研究センター, 助手
2014年度: 早稲田大学, 付置研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
思想史 / 小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連 / 小区分01040:思想史関連
研究代表者以外
小区分01030:宗教学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ)
キーワード
研究代表者
インド / 思想史 / 伝記 / 人文情報学 / シャー・ワリーウッラー / イスラーム思想 / ネットワーク / イスラーム改革思想 / アラビア半島 / アラビア文字 … もっと見る / デジタルテキスト / TEIガイドライン / KH Coder / アブドゥッラフマーン・ジャーミー / シャー・ワリーウッラ―・ディフラウィー / アフマド・スィルヒンディー / Stanford Parser / SPARQL / RDF / Digital Humanities / テキストマイニング / イブン・アラビー / OCR / TEI / アラビア語 / 自然言語処理 / デジタルヒューマニティーズ / 存在一性論 / イスラーム / マーリク法学派 / イスラーム法学 / ウラマー / 南アジア / イスラーム神秘主義 / 人文社会情報学 / デジタル・ヒューマニティーズ / 霊魂論 / ディジタル・ヒューマニティーズ … もっと見る
研究代表者以外
イジャーザ / ネットワーク / イスラーム / デジタル人文学 / イスラーム法学 / 中東 / 南アジア / 東南アジア / ウラマー / プロソポグラフィ / 中近世イスラーム史 / デジタル・ヒューマニティーズ/人文情報学 / 信頼・トラスト / コネクテビティ分析 / 地理情報システム(GIS) / イスラーム史 / 師弟関係 / TEI / デジタルヒューマニティーズ / 人文情報学 / 信頼 / コネクティビティ / 可視化分析 / ネットワーク分析 / 人名録 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  アラビア文字テキストの伝記情報データベース構築方法についての基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      石田 友梨
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  中東・南アジア・東南アジアを横断したイスラームの知の継承

    • 研究代表者
      塩崎 悠輝
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  デジタルヒューマニティーズ的手法によるコネクティビティ分析

    • 研究代表者
      熊倉 和歌子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      東京外国語大学
  •  16-18世紀インドにおける存在一性論の継承についての実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      石田 友梨
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      岡山大学
      大阪経済法科大学
  •  南アジアにおけるイスラーム改革思想の形成についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      石田 友梨
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      大阪経済法科大学
      早稲田大学
  •  アラビア半島とインドの学術交流によるイスラーム改革思想の形成と展開についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      石田 友梨
    • 研究期間 (年度)
      2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] イスラーム・デジタル人文学2024

    • 著者名/発表者名
      石田友梨、塩崎悠輝
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      人文書院
    • ISBN
      9784409420256
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00074
  • [図書] 人文学のためのテキストデータ構築入門2022

    • 著者名/発表者名
      一般財団法人人文情報学研究所、石田 友梨、大向 一輝、小風 綾乃、永崎 研宣、宮川 創、渡邉 要一郎
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      文学通信
    • ISBN
      490965884X
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00114
  • [図書] 人文学のためのテキストデータ構築入門2022

    • 著者名/発表者名
      石田友梨
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      文学通信
    • ISBN
      9784909658845
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00074
  • [図書] 人文学のためのテキストデータ構築入門: TEIガイドラインに準拠した取り組みにむけて2022

    • 著者名/発表者名
      一般財団法人人文情報学研究所(監修)石田友梨/大向一輝/小風綾乃/永崎研宣/宮川 創/渡邉要一_(編)
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      文学通信
    • ISBN
      490965884X
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05830
  • [雑誌論文] An Attempt to Digitize Arabic Letter Biographical Materials Using TEI and RDF: Based on a Biography of Ibrāhīm al-Kūrānī2024

    • 著者名/発表者名
      石田 友梨
    • 雑誌名

      岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要

      巻: 57 ページ: 1-20

    • DOI

      10.18926/66825

    • URL

      https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/66825

    • 年月日
      2024-03-29
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00074
  • [雑誌論文] TEIとRDFを用いたアラビア文字伝記資料のデータ化の試み―イブラーヒーム・クーラーニーの伝記を例に―2024

    • 著者名/発表者名
      石田友梨
    • 雑誌名

      岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要

      巻: 57 ページ: 1-20

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05830
  • [雑誌論文] 「イスラーム×デジタル」教材の開発と課題2022

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA Yuri
    • 雑誌名

      情報知識学会誌

      巻: 32 号: 4 ページ: 420-423

    • DOI

      10.2964/jsik_2022_039

    • ISSN
      0917-1436, 1881-7661
    • 年月日
      2022-12-18
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00074, KAKENHI-PLANNED-20H05830, KAKENHI-PROJECT-18K00114
  • [雑誌論文] A Study on the Accuracy of Low-cost User-friendly OCR Systems for Arabic: Part 22021

    • 著者名/発表者名
      Yuri Ishida & Tomoaki Shinoda
    • 雑誌名

      The Digital Orientalist

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05830
  • [雑誌論文] ワークショップ「イスラーム研究用デジタルヒューマニティーズ:アラビア文字テキストのためのTEI XML Islamicate Digital Humanities: TEI XML for Arabic Script Texts)2021

    • 著者名/発表者名
      石田友梨
    • 雑誌名

      人文情報学月報

      巻: 120

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05830
  • [雑誌論文] 現代イスラーム社会におけるAIの位置づけ2021

    • 著者名/発表者名
      石田友梨
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 93 ページ: 23-24

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05830
  • [雑誌論文] A Study on the Accuracy of Low-cost User-friendly OCR Systems for Arabic: Part 12021

    • 著者名/発表者名
      Yuri Ishida & Tomoaki Shinoda
    • 雑誌名

      The Digital Orientalist

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05830
  • [雑誌論文] 日本の古典としての漢詩の特徴:日中の教科書に採録されている漢詩の分析より2020

    • 著者名/発表者名
      馬艶艶;石田友梨
    • 雑誌名

      じんもんこん2020論文集

      巻: 2020 ページ: 261-268

    • NAID

      170000183879

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05830
  • [雑誌論文] J. Baird Callicott and James McRae (eds.), Japanese Environmental Philosophy, Oxford University Press, 2017, xxiii+310 pp.2018

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA Yuri
    • 雑誌名

      International Journal of the Asian Philosophical Association

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21440
  • [雑誌論文] A Practical Research Guide to Libraries in the Arab Republic of Egypt2018

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA Yuri, Makoto Sawai
    • 雑誌名

      経法学会論集

      巻: 113

    • NAID

      40021812784

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21440
  • [雑誌論文] 近代イスラームにおける知の再編成に関する研究―神秘思想を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      石田友梨・澤井真
    • 雑誌名

      東アジア研究

      巻: 69 ページ: 55-57

    • NAID

      40021655006

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21440
  • [雑誌論文] インドにおけるイスラーム神秘主義の霊魂論―シャー・ワリーウッラー・ディフラウィーを例に―2016

    • 著者名/発表者名
      石田友梨
    • 雑誌名

      International Journal of the Asian Philosophical Association

      巻: 9 ページ: 111-131

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21440
  • [雑誌論文] シャー・ワリーウッラー・ディフラウィー著『か弱き下僕の生涯における優雅なる一編』2016

    • 著者名/発表者名
      石田友梨
    • 雑誌名

      大阪経済法科大学論集

      巻: 111 ページ: 85-99

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21440
  • [雑誌論文] イスラーム研究におけるデジタル・ヒューマニティーズの活用に向けて―シャー・ワリーウッラー『ハラマインの師たちの瞳孔』に基づく17-18世紀ハラマインの学者ネットワーク分析―2016

    • 著者名/発表者名
      石田友梨
    • 雑誌名

      イスラーム地域研究ジャーナル

      巻: 8 ページ: 25-36

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21440
  • [学会発表] デジタルヒューマニティーズと文化多様性―アラビア文字資料研究の視点から―2024

    • 著者名/発表者名
      石田友梨
    • 学会等名
      人文学林シンポジウム 「デジタルヒューマニティーズの現在(いま)」―方法論的学際性にもとづくデータ駆動型の人文知の追求へ向けて―
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00074
  • [学会発表] デジタル活用による多文化共生推進:「イスラム教」ではなく「イスラーム」への理解を目指して2024

    • 著者名/発表者名
      石田友梨
    • 学会等名
      名古屋大学「デジタル人文社会科学研究推進センター」設置記念シンポジウム 「AIで切り拓く人文学の未来」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00074
  • [学会発表] Named Entity Recognition in Pre-modern Arabic Biographical Texts2023

    • 著者名/発表者名
      Yuri Ishida, Kensuke Baba, Takahiro Baba
    • 学会等名
      The Annual Alliance of Digital Humanities Organizations (ADHO) Digital Humanities Conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05830
  • [学会発表] 岡山大学におけるデジタルヒューマニティーズ教育の実績と展望2023

    • 著者名/発表者名
      石田友梨
    • 学会等名
      デジタル・ヒューマニティーズと研究基盤: 欧州と日本の最新トレンド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00074
  • [学会発表] データセットの利用事例の紹介と要望「テキストデータ」2023

    • 著者名/発表者名
      石田友梨
    • 学会等名
      第3回人間文化研究機構DH研究会「DHデータ基盤としてのデータセット~利用と提供から考える」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00074
  • [学会発表] イスラームにおけるAIの利活用2023

    • 著者名/発表者名
      石田友梨
    • 学会等名
      日本宗教学会第82回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00074
  • [学会発表] アラビア語伝記資料からの固有表現抽出2023

    • 著者名/発表者名
      石田友梨
    • 学会等名
      岡山大学AI・数理データサイエンスセンターCypher(サイバーフィジカル情報応用研究推進部門)研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05830
  • [学会発表] The Transition of Intellectual Centers in the Arab World in the 17th and 18th Centuries2023

    • 著者名/発表者名
      Yuri Ishida
    • 学会等名
      The Pacific Neighborhood Consortium (PNC) Annual Conference and Joint Meetings
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05830
  • [学会発表] The Transition of Intellectual Centers in the Arab World in the 17th and 18th Centuries2023

    • 著者名/発表者名
      石田友梨
    • 学会等名
      The Pacific Neighborhood Consortium (PNC) Annual Conference and Joint Meetings 石田友梨
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00074
  • [学会発表] Named Entity Recognition in Pre-modern Arabic Biographical Texts2023

    • 著者名/発表者名
      石田友梨
    • 学会等名
      The Annual Alliance of Digital Humanities Organizations (ADHO) Digital Humanities Conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00074
  • [学会発表] アラビア語伝記資料からの固有表現抽出2023

    • 著者名/発表者名
      石田友梨
    • 学会等名
      岡山大学AI・数理データサイエンスセンターCypher(サイバーフィジカル情報応用研究推進部門)研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00074
  • [学会発表] イブン・アラビー『叡智の台座』とその注釈書に対するテキスト計量分析2022

    • 著者名/発表者名
      石田友梨
    • 学会等名
      情報処理学会第129回人文科学とコンピュータ研究会発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00114
  • [学会発表] 「イスラーム×デジタル」教材の開発と課題2022

    • 著者名/発表者名
      石田友梨
    • 学会等名
      情報知識学会第27回情報知識学フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00114
  • [学会発表] 「イスラーム×デジタル」教材の開発と課題2022

    • 著者名/発表者名
      石田友梨
    • 学会等名
      第27回 情報知識学フォーラム「人文学テキストを通じた研究データ共有」
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05830
  • [学会発表] イブン・アラビー『叡智の台座』とその注釈書に対するテキスト計量分析2022

    • 著者名/発表者名
      石田友梨
    • 学会等名
      第129回人文科学とコンピュータ研究会発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00074
  • [学会発表] イブン・アラビー『叡智の台座』とその注釈書に対するテキスト計量分析2022

    • 著者名/発表者名
      石田友梨
    • 学会等名
      第129回人文科学とコンピュータ研究会発表会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05830
  • [学会発表] 「イスラーム×デジタル」教材の開発と課題2022

    • 著者名/発表者名
      石田友梨
    • 学会等名
      第27回 情報知識学フォーラム「人文学テキストを通じた研究データ共有」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00074
  • [学会発表] Picking out Arabian Names from Fahrasa by Jaafar b. Idris al-Kattani; without Reading Arabic2021

    • 著者名/発表者名
      Yuri Ishida, Kensuke Baba
    • 学会等名
      The 11th Conference of Japanese Association for Digital Humanities (JADH2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00114
  • [学会発表] アラビア語用OCRの現状と実践2021

    • 著者名/発表者名
      石田友梨;篠田知暁
    • 学会等名
      イスラーム信頼学ワークショップ「アラビア語用OCRの現状と実践」
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05830
  • [学会発表] ソーシャル・ロボットを活用した宗教文化教育の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      石田友梨
    • 学会等名
      日本宗教学会第80回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05830
  • [学会発表] Picking out Arabian Names from Fahrasa by Ja‘far b. Idris al-Kattani without Reading Arabic2021

    • 著者名/発表者名
      Yuri Ishida, Kensuke Baba
    • 学会等名
      The 11th Conference of Japanese Association for Digital Humanities (JADH2021) “Digital Humanities and COVID-19”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05830
  • [学会発表] イスラーム神秘主義の霊魂論とDigital Humanities2021

    • 著者名/発表者名
      石田友梨
    • 学会等名
      岡山大学第9回サイバーフィジカル情報応用研究コア(Cypher)研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05830
  • [学会発表] Religious Consideration for Muslims in Japan: Do Worship Rooms and Halal Food Give Hospitality to Muslims?2018

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA Yuri
    • 学会等名
      10th International Conference on East Asia Studies
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00114
  • [学会発表] イスラーム神秘主義をめぐる文献と疑義と人文情報学2018

    • 著者名/発表者名
      石田友梨
    • 学会等名
      大阪経済法科大学経法学会教養部会 2018年度第2回定例研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00114
  • [学会発表] シャー・ワリーウッラー『Tafhimat Ilahiya』に描かれるイブン・アラビーの思想2017

    • 著者名/発表者名
      石田友梨
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同利用・共同研究課題「近世南アジアの文化と社会:文学・宗教テクストの通言語的比較分析」2017年度第1回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21440
  • [学会発表] Visualization of Moving Scholars and Their Master-Disciple Relationships in the Early Period of Islamic Reformism2016

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA, Yuri
    • 学会等名
      38th WIAPS (Institute of Asia-Pacific Studies, Waseda University) Seminar
    • 発表場所
      Waseda University, Japan
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21440
  • [学会発表] インドにおけるイスラーム神秘主義の修行論―ナクシュバンディー教団を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      石田友梨
    • 学会等名
      大阪経済法科大学21世紀社会総合研究センター哲学研究会
    • 発表場所
      大阪経済法科大学
    • 年月日
      2016-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21440
  • [学会発表] 17-18世紀ハラマインにおける師弟関係―シャー・ワリーウッラーの伝記情報のネットワークによる視覚化とその分析―2015

    • 著者名/発表者名
      石田友梨、萩原淳
    • 学会等名
      日本中東学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2015-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884057
  • [学会発表] The Rise of Islamic Reformism in the Seventeenth and Eighteenth Centuries: Scholarly Network Analysis and Visualization with Gephi2015

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA, Yuri
    • 学会等名
      JADH (Japanese Association for Digital Humanities) 2015
    • 発表場所
      Kyoto University, Japan
    • 年月日
      2015-09-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21440
  • 1.  熊倉 和歌子 (80613570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  永崎 研宣 (30343429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  MALLETT Alexander (30832472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  後藤 寛 (40333710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  篠田 知暁 (50816080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  新井 和広 (60397007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊藤 隆郎 (60464260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  塩崎 悠輝 (00609521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi