• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松久 幸司  MATSUHISA Koji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60735299
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 広島大学, 医系科学研究科(医), 助教
2019年度 – 2020年度: 広島大学, 医系科学研究科(医), 助教
2017年度: 広島大学, 医歯薬保健学研究科(医), 寄附講座助教
2016年度: 広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 寄附講座助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分48030:薬理学関連 / 小区分43030:機能生物化学関連 / 神経化学・神経薬理学
キーワード
研究代表者
嚢胞性線維症 / OASIS / 核膜ストレス / BBF2H7 / 神経化学・神経薬理学 / 神経変性疾患 / 小胞体ストレス
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  •  CFTR ΔF508変異型嚢胞性線維症治療薬の探索研究代表者

    • 研究代表者
      松久 幸司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分48030:薬理学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  小胞体膜貫通型転写因子OASISの核膜異常構造への集積と核膜恒常性との関連性解明研究代表者

    • 研究代表者
      松久 幸司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分43030:機能生物化学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  小胞体ストレス依存的に産生される小ペプチドの細胞毒性解析と病態形成との関連性解明研究代表者

    • 研究代表者
      松久 幸司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2020 2019 2017

すべて 学会発表 産業財産権

  • [産業財産権] ペプチド、それを含む小胞体ストレスマーカー及びそれを用いた小胞体ストレスの測定方法2017

    • 発明者名
      今泉和則、齋藤敦、松久幸司
    • 権利者名
      今泉和則、齋藤敦、松久幸司
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-150714
    • 出願年月日
      2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18395
  • [学会発表] 核膜ストレスに応答して活性化する小胞体膜貫通型転写因子OASISの機能解明2020

    • 著者名/発表者名
      上川泰直、松久幸司、齋藤敦、今泉和則
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16076
  • [学会発表] 小胞体膜貫通型転写因子OASISによる核膜ストレス応答機構解明2020

    • 著者名/発表者名
      上川泰直、齋藤敦、松久幸司、金子雅幸、今泉和則
    • 学会等名
      新学術領域研究 第3回オルガネラ・ゾーン若手の会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16076
  • [学会発表] 核膜ストレスと細胞老化、癌化の制御2020

    • 著者名/発表者名
      今泉和則、齋藤敦、上川泰直、松久幸司、金子雅幸
    • 学会等名
      2020年度 新学術領域「オルガネラゾーン」Zoom班会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16076
  • [学会発表] 核膜ストレス応答に対する小胞体膜貫通型転写因子OASISの関与2019

    • 著者名/発表者名
      松久幸司、齋藤敦、金子雅幸、今泉和則
    • 学会等名
      第2回オルガネラ・ゾーン若手の会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16076
  • [学会発表] 核膜ストレス応答に対する小胞体膜貫通型転写因子OASISの関与.2019

    • 著者名/発表者名
      松久幸司、齋藤敦、金子雅幸、今泉和則
    • 学会等名
      第3回オルガネラ・ゾーン研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16076
  • [学会発表] 小胞体膜貫通型転写因子OASISによる核膜ストレス応答機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      松久幸司、金子雅幸、齋藤敦、今泉和則
    • 学会等名
      新学術領域「オルガネラ・ゾーン」班会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16076
  • [学会発表] アストロサイトにおける核膜ストレスに対する小胞体膜タンパク質OASISの役割.2019

    • 著者名/発表者名
      松久幸司、金子雅幸、齋藤敦、浅田梨絵、今泉和則
    • 学会等名
      第56回広島神経医科学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16076
  • [学会発表] ER stress-dependent production of small peptides derived from ER stress sensors in neuronal cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Koji Matsuhisa, Atsushi Saito, Yosuke Ohtake, Kanta Yanagida, Masayasu Okochi, Masaki Matsumoto, Keiichi Nakayama, Kazunori Imaizumi
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18395

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi