• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

朝倉 一貴  ASAKURA KAZUTAKA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60735512
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2019年度: 國學院大學, 文学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分04020:人文地理学関連 / 考古学 / 人文地理学
キーワード
研究代表者
古代官道 / 空中写真 / 地方官衙 / 古代交通 / リモートセンシング / 地理情報システム(GIS) / 歴史考古学 / 考古地理学 / 道路遺構 / 古代交通路 / 古代官衙
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  日本古代交通路網の実体的復元に向けた道路痕跡判読法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      朝倉 一貴
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      國學院大學
  •  空中写真アーカイブを用いた古代地方官衙と交通路網の復元的研究研究代表者

    • 研究代表者
      朝倉 一貴
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      國學院大學
  •  GIS・RSを用いた古代地方官衙と交通路網を主体とする景観復元の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      朝倉 一貴
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      國學院大學

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 普済寺国宝六面石幢の三次元計測2019

    • 著者名/発表者名
      朝倉一貴
    • 雑誌名

      立川市史編さん広報紙「たちかわ物語」

      巻: vol.7 ページ: 5-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21366
  • [学会発表] 遺跡調査と記録の課題からみた遺跡調査の現状と実例2018

    • 著者名/発表者名
      朝倉一貴
    • 学会等名
      国史学会2月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21366
  • [学会発表] 秦直道路線の最小コスト分析からみた一考察2017

    • 著者名/発表者名
      朝倉一貴
    • 学会等名
      日本中国考古学会2017年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21366
  • [学会発表] 空から古道を探る-地理情報システムと空中写真を用いた考古地理学的研究の最新成果2017

    • 著者名/発表者名
      朝倉一貴
    • 学会等名
      公益財団法人横浜市ふるさと歴史財団埋蔵文化財センター 平成29年度講座「横浜の考古学」横浜いにしえの道
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21366

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi