• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮田 久美子  Miyata Kumiko

研究者番号 60736099
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-7165-7868
所属 (現在) 2025年度: 北海道科学大学, 保健医療学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 北海道科学大学, 保健医療学部, 教授
2018年度 – 2019年度: 北海道科学大学, 保健医療学部, 准教授
2014年度 – 2018年度: 北海道科学大学, 保健医療学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58050:基礎看護学関連 / 高齢看護学 / 臨床看護学
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 高齢看護学
キーワード
研究代表者
座位 / 食事姿勢 / 咬合力 / 老化 / リハビリテーション / 看護学 / 栄養 / 筋肉 / 廃用症候群 / 看護介入 … もっと見る / 看護 / 端座位 / 意識障害 / 覚醒 / 姿勢 … もっと見る
研究代表者以外
廃用症候群 / 看護 / 生活行動 / 廃用症候群高齢者 / 用手微振動 / 生活行動獲得 / 端座位 / 寝たきり / 在宅 / リハビリテーション看護 / 看護介入 / 看護モデル / 生活行動の再獲得 / 高齢者 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  食事姿勢への看護の構築-座位における足底接地と咬合力に焦点をあてて-研究代表者

    • 研究代表者
      宮田 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      北海道科学大学
  •  廃用症候群高齢者への生活行動回復の看護モデルの構築

    • 研究代表者
      林 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      北海道科学大学
  •  在宅廃用症候群患者の生活行動獲得の基本となる端座位確立をめざした看護の構築

    • 研究代表者
      久保田 直子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      北海道科学大学
      広島文化学園大学
  •  廃用症候群の患者が自力で座位をとるための筋肉と栄養の実態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      宮田 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      北海道科学大学
  •  遷延性意識障害患者の生活行動回復の看護介入の構築-覚醒低下時の端座位姿勢の解析-研究代表者

    • 研究代表者
      宮田 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      北海道科学大学
  •  廃用症候群のある高齢者に対する生活行動回復のための看護介入モデルの構築

    • 研究代表者
      林 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      北海道科学大学

すべて 2023 2020 2019 2018 2017 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Developing a nursing intervention for patients who suffer from disuse syndrome following prolonged bedrest to enable them to sit without trunk support2019

    • 著者名/発表者名
      Miyata Kumiko
    • 雑誌名

      Impact

      巻: 2019 号: 4 ページ: 76-78

    • DOI

      10.21820/23987073.2019.4.76

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12213
  • [雑誌論文] 廃用症候群の高齢者における座位に必要な筋肉の実態-健康な高齢者との差異の検討2019

    • 著者名/発表者名
      宮田久美子,福良薫,林裕子,日高紀久江
    • 雑誌名

      日本ヒューマン・ナーシング研究学会誌

      巻: 7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12213
  • [雑誌論文] 積雪寒冷地の健康高齢者における筋量と筋厚の実態2018

    • 著者名/発表者名
      宮田,久美子 , 林,裕子 , 福良,薫
    • 雑誌名

      北海道科学大学研究紀要

      巻: 45 ページ: 15-22

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12213
  • [雑誌論文] 脳卒中患者への看護における生活行動回復のアセスメントと介入計画に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      宮田久美子、林裕子
    • 雑誌名

      日本ヒューマン・ナーシング研究学会誌

      巻: 5 ページ: 7-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463443
  • [学会発表] 脳卒中後遺症による重度要介護高齢者がトイレ排泄を行うまでの在宅看護のプロセス2023

    • 著者名/発表者名
      宮田久美子, 久保田直子, 林裕子
    • 学会等名
      第50回日本脳神経看護研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10562
  • [学会発表] 前傾クッションを用いた端座位看護開発のための基礎研究~健康成人における角度の異なる前傾クッション使用による下肢荷重と座り心地の検討~2020

    • 著者名/発表者名
      宮田久美子,林裕子,久保田直子
    • 学会等名
      第47回日本脳神経看護研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10562
  • [学会発表] 寝たきり状態の在宅療養者に対する看護の実態調査2019

    • 著者名/発表者名
      久保田直子,宮田久美子,林裕子
    • 学会等名
      第9回日本在宅看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10562
  • [学会発表] 寝たきり状態の在宅療養者に対する理想の看護と実践できない理由2019

    • 著者名/発表者名
      久保田直子,宮田久美子,林裕子
    • 学会等名
      第15回日本ヒューマン・ナーシング研究学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10562
  • [学会発表] 20歳代女性の痩せ願望と体格・皮下脂肪厚の実態調査2017

    • 著者名/発表者名
      宮田 久美子, 石ケ森沙弥, 麻田彩華, 戸田ちひろ, 林裕子
    • 学会等名
      看護総合科学研究会第21回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12213
  • [学会発表] 20代女性の体格と生活習慣の実態2017

    • 著者名/発表者名
      宮田久美子, 麻田彩華, 石ケ森沙弥, 戸田ちひろ
    • 学会等名
      第69回北海道公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12213
  • [学会発表] 廃用症候群患者への看護の実際に関する調査 第1報2015

    • 著者名/発表者名
      林裕子、宮田久美子、大内潤子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第20回学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2015-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463443
  • [学会発表] 覚醒にともなう端座位姿勢の変化の可視化に向けた測定方法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      宮田 久美子、林 裕子
    • 学会等名
      第19回看護総合科学研究会学術集会
    • 発表場所
      北海道・札幌市
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26893245
  • [学会発表] 座位の自立を可視化する看護教育の取組み-姿勢の工学的分析の基礎研究-2015

    • 著者名/発表者名
      宮田 久美子、林 裕子
    • 学会等名
      工学教育協会 第63 回年次大会
    • 発表場所
      福岡県・福岡市
    • 年月日
      2015-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26893245
  • [学会発表] 看護における端座位の介入に関する文献調査2014

    • 著者名/発表者名
      宮田久美子、林裕子
    • 学会等名
      看護総合科学研究会第18回学術集会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流館
    • 年月日
      2014-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26893245
  • 1.  林 裕子 (40336409)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  日高 紀久江 (00361353)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  福良 薫 (30299713)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  久保田 直子 (90738212)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  大内 潤子 (00571085)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi