• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高山 明  takayama akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60748333
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京藝術大学, 大学院映像研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 東京藝術大学, 大学院映像研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01070:芸術実践論関連
研究代表者以外
小区分01070:芸術実践論関連
キーワード
研究代表者
サイトスペシフィック・アート / ワークショップ / 都市 / ポストドラマ演劇 / アーカイヴ / ソーシャリー・エンゲージド・アート / ドラマトゥルギー / ツーリズム / ツアー・パフォーマンス
研究代表者以外
アートブック … もっと見る / オフジェとしての本 / ブックオブジェ / アーティストブック / 書物と芸術 / オブジェとしての本 / ブックオフジェ / ブックアート / 教化 / 啓蒙 / メタフィクション / 自己言及性 / ソーシャリー・エンゲージド・アート / ポストドラマ演劇 / エッセイ・フィルム / 多言語コーパス / ポストドキュメンター / 声 / インタビュー / ナレーション / エッセイフィルム / 記憶術 / 文字表象 / 音声コーパス / ポストドキュメンタリー 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  『ブックアート研究を支援する総合的アーカイヴの構築とその実践的活用』

    • 研究代表者
      桂 英史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      東京藝術大学
  •  ツアー・パフォーマンス研究に資する統合型アーカイヴの構築とその実践的活用研究代表者

    • 研究代表者
      高山 明
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      東京藝術大学
  •  ポストドキュメンタリー作品研究のための多言語コーパスの構築とその応用

    • 研究代表者
      桂 英史
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      東京藝術大学

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 学会発表 図書

  • [図書] 自治区2021 分断の時代に 高山明/Port B 「ワーグナー・プロジェクト@金沢21世紀美術館」2023

    • 著者名/発表者名
      高山明、黒澤浩美
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      金沢21世紀美術館
    • ISBN
      9784910864006
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00493
  • [学会発表] ワーグナー・プロジェクト@大分2023

    • 著者名/発表者名
      高山明/Port B
    • 学会等名
      場所:大分市・祝祭の広場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00493
  • [学会発表] 「東京/オリンピック」、「サンシャイン62」、「完全避難マニュアル 東京版」、「東京ヘテロトピア」、「東京修学旅行プロジェクト」、「マクドナルドラジオ大学」2023

    • 著者名/発表者名
      高山明
    • 学会等名
      開催:森美術館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00493
  • [学会発表] マクドナルドラジオ大学2023

    • 著者名/発表者名
      高山明
    • 学会等名
      鳥取県立博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00493
  • [学会発表] 「東京ヘテロトピア」の10年とこれから ー混在郷をめぐる不可視の演劇、都市、観光2023

    • 著者名/発表者名
      高山明
    • 学会等名
      会場:東京藝術大学上野キャンパス
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00493
  • [学会発表] ワーグナー・プロジェクト@金沢21世紀美術館2022

    • 著者名/発表者名
      高山明/Port B
    • 学会等名
      会場:金沢21世紀美術館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00493
  • [学会発表] Our Songs2022

    • 著者名/発表者名
      高山明
    • 学会等名
      場所:Alte Oper Frankfurt
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00493
  • [学会発表] Delivery2022

    • 著者名/発表者名
      高山明
    • 学会等名
      場所:Kunstenfestivaldesarts, Kaaitheater
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00493
  • [学会発表] シンポジウム「Art and the Space In-between」2022

    • 著者名/発表者名
      高山明
    • 学会等名
      会場:テヘラン大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00493
  • [学会発表] マクドナルドラジオ大学2021

    • 著者名/発表者名
      高山明/Port B
    • 学会等名
      開催:Kunstendestivaldesarts(ブリュッセル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00493
  • [学会発表] 戦争画 / ヘテロトピア - 東京国立近代美術館編2021

    • 著者名/発表者名
      高山明
    • 学会等名
      会場:MISA SHIN GALLERY
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00493
  • [学会発表] 「わたしの歌」プロジェクト2021

    • 著者名/発表者名
      高山明
    • 学会等名
      開催:東京ビエンナーレ2020/2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00493
  • [学会発表] 『模型都市東京』(作品発表)2020

    • 著者名/発表者名
      高山明
    • 学会等名
      会場:建築倉庫ミュージアム 展示室B(東京) 主催:建築倉庫ミュージアム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01217
  • [学会発表] "Hoelderlin Heterotopia"2020

    • 著者名/発表者名
      Akira Takayama(PortB)
    • 学会等名
      Venue: Hoelderlin Pfad (App/Audio-Walk/Begleitete Wanderung) Organized by Kuestlerhaus Mousonturm / Frankfurt
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01217
  • [学会発表] 『ワーグナー・プロジェクト』2020

    • 著者名/発表者名
      高山明
    • 学会等名
      会場:大分市 お部屋ラボ 祝祭の広場 主催:大分市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01217
  • [学会発表] “Heterotopia Garden"2020

    • 著者名/発表者名
      Akira Takayama(PortB)
    • 学会等名
      Venue: Online Organized by Onassis Foundation, Athens, Greece.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01217
  • [学会発表] 『ワーグナー・プロジェクト プレイベント ヒップホップの学校 1DAY学校説明会』2020

    • 著者名/発表者名
      高山明
    • 学会等名
      会場:金沢21世紀美術館 シアター21 主催:金沢21世紀美術館[公益財団法人金沢芸術創造財団]
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01217
  • [学会発表] 『光のない。ーエピローグ?』2020

    • 著者名/発表者名
      高山明
    • 学会等名
      会場:ニュー新橋ビルおよび新橋駅周辺(東京) 主催:シアターコモンズ実行委員会 ほか
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01217
  • 1.  桂 英史 (60204450)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  桐山 孝司 (10234402)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  和田 信太郎 (80648353)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  布山 毅 (10336654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西條 朋行 (50373014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  畠山 直哉 (60817641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi