• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金子 聡一郎  Kaneko Soichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60749266
所属 (現在) 2020年度: 東北大学, 医学系研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 東北大学, 医学系研究科, 助教
2015年度 – 2017年度: 東北大学, 大学病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
内科学一般(含心身医学)
研究代表者以外
天然資源系薬学 / 内科学一般(含心身医学)
キーワード
研究代表者
誤嚥性肺炎 / 脳血管障害後遺症 / 鍼治療 / 地域医療
研究代表者以外
黄連解毒湯 / 臨床研究 / 基礎研究 / 細胞実験 / 動物実験 / アルコール代謝 … もっと見る / 基礎実験 / アルコール / マウス / 漢方薬理 / 分子生物学 / 漢方 / 和漢薬 / 化学物質過敏症(CS) / 根治療法開発 / 漢方薬 / QEESI / 多(不定)愁訴 / CSとNon-CS患者の違い / 化学物質過敏症 / メタボローム解析 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  化学物質過敏症に対する漢方薬による根治療法の開発と機序の解明継続中

    • 研究代表者
      大澤 稔
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      東北大学
  •  基礎と臨床を橋渡しするヒト血清と培養細胞を用いた新たな漢方薬理研究法の開発

    • 研究代表者
      沼田 健裕
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天然資源系薬学
    • 研究機関
      東北大学
  •  地域医療における円皮鍼を用いた誤嚥性肺炎の予防効果に関する研究研究代表者継続中

    • 研究代表者
      金子 聡一郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  菊地 章子 (00400325)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  沼田 健裕 (20748678)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高山 真 (80579954)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  関 隆志 (90372292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩崎 鋼 (90396432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大場 浩史 (70726710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  笠原 好之 (20511835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大澤 稔 (60790631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi