• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田村 匡嗣  Tamura Masatsugu

研究者番号 60750198
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-5459-5711
所属 (現在) 2025年度: 宇都宮大学, 農学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 宇都宮大学, 農学部, 准教授
2015年度 – 2023年度: 宇都宮大学, 農学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
研究代表者以外
小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連 / 中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野 / 農業環境・情報工学
キーワード
研究代表者
In vitro模擬消化試験 / 組織構造 / eGI / 糖質消化性 / 食品加工 / ポリフェノール / 大麦 / グリセミックインデックス / バイオアベイラビリティ / ハト麦 … もっと見る / 機能性 / 食味 / はと麦 / テクスチャ / 抗酸化成分 / 餃子 / In vitro消化試験 / ソバ / 麺 / β-グルカン / in vitro模擬消化試験 … もっと見る
研究代表者以外
バイオアベイラビリティ / ポリフェノール / 農産物 / 消化 / 細胞壁多糖類 / 加工 / 収穫後調製 / 機能性 / 消化性 / 健康 / 嗜好性 / 立体造形 / 3D / 加水量 / 3Dフードプリンター / 粘弾性特性 / 造形精度 / 澱粉含有食品 / フードインク / 3Dフードプリンター / 苦み / 乾燥方法 / 主発酵工程 / 煮沸工程 / ワールプール工程 / 浸漬時間 / 香気成分 / 苦味 / 醸造 / 乾燥 / ホップ / アルコール / 糖 / 醪 / ビール酵母数 / 代謝活性 / 酵母 / ATP / ORAC / 抗酸化 / ビール酵母 / 蛍光分光 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  加工による構造的特性の変化を活用した雑豆の糖質消化性と機能性成分の制御研究代表者

    • 研究代表者
      田村 匡嗣
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  細胞壁改変による農産物内在成分のバイオアベイラビリティ制御の可能性

    • 研究代表者
      今泉 鉄平
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  多様な嗜好と健康性に対応した3Dフードインクの開発と立体造形食品の最適化

    • 研究代表者
      齋藤 高弘
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  穀物の構造的特性に基づく糖質消化性,食味および機能性成分の最適化研究代表者

    • 研究代表者
      田村 匡嗣
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  ポストハーベスト工学操作による食品への健康機能性付与

    • 研究代表者
      小川 幸春
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  加工操作による植物性食品の糖質消化性のコントロール研究代表者

    • 研究代表者
      田村 匡嗣
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  フレーバーホップの乾燥・添加方法を指標とした苦味と香気成分の見える化

    • 研究代表者
      齋藤 高弘
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  蛍光分光法を用いたクラフトビールの酵母活性と品質安定性の数値化

    • 研究代表者
      齋藤 高弘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業環境・情報工学
    • 研究機関
      宇都宮大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Digestive property of plant-based Japanese foods, in "Washoku, Japanese Food"2022

    • 著者名/発表者名
      Yukiharu Ogawa, Sukanya Thuengtung, Sunantha Ketnawa, Wei Qin, Jutalak Suwannachot, Masatsugu Tamura
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      ACS Publications
    • ISBN
      9780841297395
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02312
  • [雑誌論文] Influence of structural changes of brown rice by precise polishing on in vitro starch digestibility of cooked rice grain2022

    • 著者名/発表者名
      Tamura Masatsugu、Kumagai Chisato、Ogawa Yukiharu
    • 雑誌名

      Food Hydrocolloids for Health

      巻: 2 ページ: 100077-100077

    • DOI

      10.1016/j.fhfh.2022.100077

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02312
  • [雑誌論文] 地ビール醸造家を対象としたホップ香気の評価指標に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      田村匡嗣,駒田華奈,井上大悟,齋藤高弘
    • 雑誌名

      農業施設

      巻: 51(1) ページ: 1-11

    • NAID

      40022191526

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05898
  • [雑誌論文] 糖質消化性をコントロールした地域食品の創出2020

    • 著者名/発表者名
      田村匡嗣
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 4 ページ: 48-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15943
  • [雑誌論文] 栃木県における地域食品の開発 ―in vitro模擬消化試験による糖質消化性の評価―2020

    • 著者名/発表者名
      田村匡嗣
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 22 ページ: 68-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15943
  • [学会発表] 精麦度の異なる大麦粉を添加したホットケーキの物性および機能性成分の比較2024

    • 著者名/発表者名
      野村佳永, 齋藤高弘, 田村匡嗣
    • 学会等名
      2024年農業施設学会 学生・若手研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14968
  • [学会発表] 炊飯時の加水量がハトムギ精白粒のテクスチャに及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      栗原尚基, 齋藤高弘, 田村匡嗣
    • 学会等名
      2023生態工学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14968
  • [学会発表] 異なる加水比が澱粉含有食品の物性および3D フードプリンタでの押出成形に及ぼ す影響2023

    • 著者名/発表者名
      石川惟月, 齋藤高弘, 田村匡嗣.
    • 学会等名
      2023生態工学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05902
  • [学会発表] 精麦度の異なる大麦粉を使用したホットケーキの物性および機能性成分の評価2023

    • 著者名/発表者名
      野村佳永, 齋藤高弘, 田村匡嗣
    • 学会等名
      第4回宇都宮大学コラボレーションフェア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14968
  • [学会発表] 加水比の異なる炊飯によるハトムギ飯の物性および糖質消化性の評価2023

    • 著者名/発表者名
      栗原尚基, 齋藤高弘, 田村匡嗣
    • 学会等名
      農業環境工学関連学会 2023年合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14968
  • [学会発表] 異なる加水量で炊飯したハトムギ精白粒の物性および含有成分の評価2023

    • 著者名/発表者名
      栗原尚基, 齋藤高弘, 田村匡嗣
    • 学会等名
      2023年農業施設学会 学生・若手研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14968
  • [学会発表] 精麦度の異なる炊飯大麦粒の機能性成分と物性の関係2023

    • 著者名/発表者名
      髙辻昭光, 齋藤高弘, 田村匡嗣
    • 学会等名
      2023年農業施設学会 学生・若手研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14968
  • [学会発表] 精麦度の異なる炊飯大麦粒の成分, 糖質消化性および物理的性質の変化2022

    • 著者名/発表者名
      髙辻昭光, 齋藤高弘, 田村匡嗣
    • 学会等名
      The 19 th IEEE Transdisciplinary-Oriented Workshop for Emerging Researchers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14968
  • [学会発表] 炊飯したハトムギ精白粒の食味, 糖質消化性の評価2022

    • 著者名/発表者名
      栗原尚基, 齋藤高弘, 田村匡嗣
    • 学会等名
      The 19 th IEEE Transdisciplinary-Oriented Workshop for Emerging Researchers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14968
  • [学会発表] 大麦の品種の違いが餃子皮の物性および機能性に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      藤本明, 齋藤高弘, 江小涛, 田村匡嗣
    • 学会等名
      日本食品工学会第22回(2021年度)年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15943
  • [学会発表] 異なる大麦品種で作製した餃子皮の特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      藤本明, 齋藤高弘, 江小涛, 田村匡嗣
    • 学会等名
      2021生態工学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15943
  • [学会発表] 異なる品種の大麦が餃子皮の糖質消化性に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      藤本明, 齋藤高弘, 田村匡嗣
    • 学会等名
      第2回宇都宮大学コラボレーション・フェア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15943
  • [学会発表] 品種の違いが餃子皮の物性および糖質消化性に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      藤本明, 齋藤高弘, 江小涛, 田村匡嗣
    • 学会等名
      美味技術学会第21回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15943
  • [学会発表] 機械製麺における大麦高含有量麺の機能性成分や物性の評価2021

    • 著者名/発表者名
      野村裕太, 齋藤高弘, 田村匡嗣
    • 学会等名
      第2回宇都宮大学コラボレーション・フェア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15943
  • [学会発表] 生ホップの GC-MS 分析条件およびターゲット成分の検討2019

    • 著者名/発表者名
      田中都, 齋藤高弘, 田村匡嗣, 岡本竹己, 山下創, 横須賀貞夫
    • 学会等名
      2019年農業食料工学会・農業施設学会・国際農業工学会第6部会合同国際大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05898
  • [学会発表] ホップ香気成分の分析条件およびターゲット成分の検討2019

    • 著者名/発表者名
      田中都, 齋藤高弘, 田村匡嗣, 岡本竹己, 山下創, 横須賀貞夫
    • 学会等名
      2019生態工学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05898
  • [学会発表] 蛍光分光法によるビール酵母のモニタリング2016

    • 著者名/発表者名
      東尾恭詳、田村匡嗣、齋藤高弘他
    • 学会等名
      生態工学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2016-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07661
  • 1.  齋藤 高弘 (50221990)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小川 幸春 (00373126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  今泉 鉄平 (30806352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中野 浩平 (20303513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 史彦 (30284912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  服部 浩之 (60882579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  秦 イ (00989709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  斎藤 高弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi