• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 玲子  Nakamura Reiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渥美 玲子  アツミ レイコ

隠す
研究者番号 60750635
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 帝京平成大学, 健康メディカル学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 帝京平成大学, 健康メディカル学部, 准教授
2017年度 – 2020年度: 帝京平成大学, 健康メディカル学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10020:教育心理学関連 / 教育心理学
キーワード
研究代表者
いじめ / 心理教育 / 心理教育的プログラム / いじめ防止 / ロールプレイ / 中学生 / 傍観行動 / 傍観 / アサーション / アサーション・スキル / 教育系心理学 / 中学校
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  傍観行動低減を目的とした”生徒主導型”いじめ抑止プログラムの開発と効果検証研究代表者

    • 研究代表者
      中村 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  SNSに起因するいじめの防止‐傍観抑制とアサーションの学習プログラム開発研究代表者

    • 研究代表者
      中村 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  傍観行動の低減からいじめ防止を目指す心理教育的プログラムの開発と効果検証研究代表者

    • 研究代表者
      中村 玲子 (渥美 玲子)
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      帝京平成大学

すべて 2023 2022 2019 2018

すべて 学会発表

  • [学会発表] 共感性に着目した傍観行動の検討2023

    • 著者名/発表者名
      中村玲子・村上毅・越川房子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04365
  • [学会発表] SNS使用に起因するいじめの抑止を目的としたアサーション・スキルの学習プログラム開発2022

    • 著者名/発表者名
      中村玲子・渡邊弥生・越川房子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03006
  • [学会発表] いじめ否定の規範意識に着目した傍観行動の検討2022

    • 著者名/発表者名
      中村玲子・越川房子
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04365
  • [学会発表] SNS使用に起因するいじめの抑止を目的とした アサーション・スキルの学習プログラム開発2022

    • 著者名/発表者名
      中村玲子・渡辺弥生・越川房子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03006
  • [学会発表] Evaluating a Psycho-Educational Program for the Prevention of Bullying in Junior High School2019

    • 著者名/発表者名
      Reiko Nakamura, Naomi Shimazu, Fusako Koshikawa
    • 学会等名
      American Psychological Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04365
  • [学会発表] 傍観行動の低減からいじめ防止を目指す心理教育的プログラムの開発と効果検証2018

    • 著者名/発表者名
      中村玲子、高橋教義、越川房子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04365
  • 1.  越川 房子 (80234748)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  渡邊 弥生 (00210956)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  島津 直実 (30549225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi