• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Le ThuHacHuong  Le ThuHacHuong

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

Le ThuHacHuong  Le ThuHacHuong

隠す
研究者番号 60752144
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 講師
2022年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 主任研究員
2021年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員
2020年度 – 2021年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 産総研特別研究員
2019年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 講師
2019年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 光量子工学研究センター, 特別研究員
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 光量子工学研究領域, 国際特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分34020:分析化学関連 / 小区分30010:結晶工学関連 / ナノマイクロシステム
研究代表者以外
中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
キラルメタマテリアル / nonreciprocal optics / super-chiral fields / chiral metamaterials / spin dynamics / キラル分子によるスピン選択性 / ナノ流体デバイス工学 / 磁気キラル二色性 / 光学異性体の分光分析 / キラル分離 … もっと見る / 光-分子の超強結合場 / オプトナノ流体デバイス / 磁気不斉二色性 / 残留応力 / 立体ナノ構造加工法 / 光のキラリティ / キラル分子検出 / 光のキラリティの制御 / 螺旋状ナノ構造体 / キラル光メタマテリアル / 光のキラリティーの制御 / 螺旋ナノ構造 / 光熱反射測定法 / 赤外分光法 / マイクロナノ分析デバイス / ラベルフリー / ナノ流体 / ラベルフリー検出 / メタマテリアル / マイクロ・ナノ流体デバイス / 赤外分光 … もっと見る
研究代表者以外
ナノ流体工学 / 非蛍光性分子 / 光熱変換 / プロテオミクス / 光らない分子 / 可算個分子 / 溶液物性 / 超高感度検出 / 極限液相空間 / ナノフルイディクス / 超高感度 / 非標識検出 / クロマトグラフィ / 単一細胞 / 分析化学 / 光回折 / ナノ流路 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  スーパーキラル近接場におけるスピンのダイナミクスに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      Le ThuHacHuong
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
    • 審査区分
      小区分34020:分析化学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  オプトナノ流体デバイス工学を駆使した電磁気学に基づいたキラル分離検出法の創出研究代表者

    • 研究代表者
      Le ThuHacHuong
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分34020:分析化学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  光のキラリティの極限制御に向けた螺旋状光メタマテリアルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      Le ThuHacHuong
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分30010:結晶工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  10-100nmナノ流体工学の検出法の創成と単一細胞プロテオミクスへの応用

    • 研究代表者
      馬渡 和真
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  メタマテリアルを用いたナノ流体デバイスによる超高感度赤外分光法の創成研究代表者

    • 研究代表者
      Le ThuHacHuong
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      ナノマイクロシステム
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所

すべて 2020 2019 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Cumulative gain in organic solar cells by using multiple optical nanopatterns2017

    • 著者名/発表者名
      S. W. Heo, Thu H. H. Le, T. Tanaka, I. Osaka, K. Takimiya, and K. Tajima
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry A

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06856
  • [雑誌論文] Novel nanofluidic configuration with metamaterials integrated for ultra-sensitive infrared absorption spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Thu H. H. Le, and T.Tanaka
    • 雑誌名

      The proceedings of the 20th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences

      巻: - ページ: 1112-1112

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06856
  • [学会発表] メタマテリアルを用いた超高感度赤外分光分析法2020

    • 著者名/発表者名
      Thu H. H. Le
    • 学会等名
      東京大学生産技術研究所・光応用工学特別研究会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15454
  • [学会発表] Plasmonics-Nanofluidics Hybrid Device as Ultrasensitive Platform for IR Spectroscopic Study of Nanoconfinement Effect2019

    • 著者名/発表者名
      Thu H. H. Le
    • 学会等名
      PhotonIcs & Electromagnetics Research Symposium PIERS 2019 in Xiamen
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15454
  • [学会発表] Chiral metasurface of metal helices for plasmon-enhanced vibrational chiroptical spectroscopies2019

    • 著者名/発表者名
      Thu H. H. Le
    • 学会等名
      10th International Conference on Advanced Vibrational Spectroscopy (ICAVS 10)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15454
  • [学会発表] Nanofluidic device embedded with metamaterials for ultra-sensitive infrared absorption spectroscopy and its application2017

    • 著者名/発表者名
      Thu Hac Huong Le and Takuo Tanaka
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06856
  • [学会発表] Design of plasmonic metamaterials for novel photothermal spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Thu H. H. Le, Yukie Yokota, Tanaka Takuo
    • 学会等名
      SPIE Nanoscience + Engineering 2016
    • 発表場所
      San Diego, US
    • 年月日
      2016-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06856
  • [学会発表] Design of plasmonic metamaterials for novel photothermal spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Thu H. H. Le, Yukie Yokota and T.Tanaka
    • 学会等名
      SPIE Nanoscience+Engineering 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-08-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06856
  • [学会発表] Nanofluidic devices with metamaterials embedded for ultra-sensitive infrared absorption spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Thu H. H. Le, and T.Tanaka
    • 学会等名
      The 8th International Workshop on Advanced Materials Science and Nanotechnology
    • 発表場所
      Ha Long, Vietnam
    • 年月日
      2016-11-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06856
  • [学会発表] Novel nanofluidic configuration with metamaterials integrated for ultra-sensitive infrared absorption spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Thu H. H. Le, and T.Tanaka
    • 学会等名
      The 20th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • 年月日
      2016-10-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06856
  • [学会発表] Novel Photothermal Spectroscopy using Plasmonic Metamaterials for Detection in Nanofluidics2016

    • 著者名/発表者名
      Thu H. H. Le, Yukie Yokota, Tanaka Takuo
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Nanophotonics
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2016-03-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06856
  • 1.  馬渡 和真 (60415974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森川 響二朗 (20796437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi