• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大用 庫智  Oyo Kuratomo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60755685
所属 (現在) 2022年度: 関西学院大学, 総合政策学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2021年度: 関西学院大学, 総合政策学部, 講師
2018年度: 関西学院大学, 総合政策学部, 講師
2017年度: 関西学院大学, 総合政策学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
エンタテインメント・ゲーム情報学
研究代表者以外
小区分61040:ソフトコンピューティング関連
キーワード
研究代表者
強化学習 / 機械学習 / バンディット問題 / 探索 / モンテカルロ木探索 / 人工知能 / 満足化 / 認知科学
研究代表者以外
強化学習 / 満足化 … もっと見る / 採餌行動 / 社会学習 / 行動経済学 / 限定合理性 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  内発的動機付けと社会性の統合による自然強化学習の実現

    • 研究代表者
      高橋 達二
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61040:ソフトコンピューティング関連
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  認知的満足化に基づく探索技法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大用 庫智
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      エンタテインメント・ゲーム情報学
    • 研究機関
      関西学院大学

すべて 2018 2017

すべて 学会発表

  • [学会発表] Causal induction under rarity and small data2018

    • 著者名/発表者名
      Yokokawa, J., Oyo, K., Takahashi, T.
    • 学会等名
      In Proceedings of The Twenty-Third International Symposium on Articial Life and Robotics 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12809
  • [学会発表] Segmentation of Media Users According to Life Value2018

    • 著者名/発表者名
      Oyo, K.,Yamada, T., Sandoh H.
    • 学会等名
      29th European Conference on Operational Research conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12809
  • [学会発表] 稀少性仮定の下での非独立性の判断としての人間の観 察的因果推論2017

    • 著者名/発表者名
      高橋達二, 大用庫智, 玉造晃弘, 横川純貴
    • 学会等名
      2017年度人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12809
  • 1.  高橋 達二 (00514514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  甲野 佑 (10870313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  玉造 晃弘 (10876361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  太田 宏之 (20535190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  浦上 大輔 (40458196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi