• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野村 和孝  Nomura Kazutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60758192
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北里大学, 医療衛生学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 北里大学, 医療衛生学部, 准教授
2022年度: 北里大学, 医療衛生学部, 准教授
2017年度 – 2021年度: 早稲田大学, 人間科学学術院, 講師(任期付)
2015年度 – 2016年度: 千葉大学, 社会精神保健教育研究センター, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10030:臨床心理学関連 / 臨床心理学
研究代表者以外
小区分10010:社会心理学関連
キーワード
研究代表者
認知行動療法 / 臨床心理学 / 安全確保行動 / 依存 / 嗜癖 / エクスポージャー / 多職種 / 実施者の育成 / 多職種連携 / 心理学的介入スキル … もっと見る / 指導者育成 / 再犯防止指導 / 心理学 / 犯罪・非行 / Viewing Time Task / IAT / Viewing time method / リスクアセスメント / 認知的反応傾向 / 性犯罪再犯防止指導 / 電車内痴漢 / 性犯罪 / 社会系心理学 / 心理学的介入 / 薬物依存離脱指導 / 薬物再使用リスク / 刑事施設 / 依存性 / 反社会性 / 薬物依存 … もっと見る
研究代表者以外
スティグマ / 依存症 / アディクション 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  依存症に関するスティグマと援助要請への影響ー三大依存の比較から導く包括的理解ー

    • 研究代表者
      村瀬 華子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      北里大学
  •  嗜癖治療のキューへの曝露を妨げる安全確保行動の検討-不安症モデルからの再理解-研究代表者

    • 研究代表者
      野村 和孝
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      北里大学
  •  再犯防止指導実施者の心理学的介入スキルを規定する要因の検討とトレーニング法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      野村 和孝
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      北里大学
      早稲田大学
  •  電車内痴漢を性加害とする者の認知的反応傾向の特徴の記述と分類の検討研究代表者

    • 研究代表者
      野村 和孝
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  刑事施設における薬物事犯者の反社会性に応じた薬物依存離脱指導法の開発と検討研究代表者

    • 研究代表者
      野村 和孝
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 代替行動の臨床実践ガイド2022

    • 著者名/発表者名
      横光健吾・入江智也・田中恒彦・中島俊・高階光梨・宮崎友里・甲田宗良・中村亨・村瀬華子・瀬在泉・野村和孝・谷口敏淳・牧野みゆき・辻由依・上河邉力・姜静愛
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      4762831913
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14429
  • [雑誌論文] 小児わいせつ型性犯罪者の再犯防止を目的とした認知行動療法の動向と課題2021

    • 著者名/発表者名
      三住倫生・野村和孝・山口昂亮・浅見祐香・姜来娜・嶋田洋徳
    • 雑誌名

      早稲田大学臨床心理学研究

      巻: 21 ページ: 17-26

    • NAID

      120007178153

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14429
  • [雑誌論文] 司法・犯罪分野・嗜癖問題への認知行動療法の適用と課題2020

    • 著者名/発表者名
      野村和孝・嶋田洋徳・神村栄一
    • 雑誌名

      認知行動療法研究

      巻: 46 号: 2 ページ: 121-131

    • DOI

      10.24468/jjbct.19-007

    • NAID

      130007929526

    • ISSN
      2433-9040, 2433-9075
    • 年月日
      2020-05-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14429
  • [雑誌論文] 性非行少年に対する再非行防止を目指した認知行動療法2019

    • 著者名/発表者名
      野村和孝・嶋田洋徳
    • 雑誌名

      ケース研究

      巻: 334 ページ: 4-32

    • NAID

      40021822652

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13930
  • [雑誌論文] 特別企画 行動のアディクション 治療論 「認知行動療法-基本となる理論と実践上の工夫」2019

    • 著者名/発表者名
      野村和孝
    • 雑誌名

      こころの科学

      巻: 205 ページ: 90-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14429
  • [雑誌論文] 性犯罪へのCBT2018

    • 著者名/発表者名
      嶋田洋徳・野村和孝
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 18 ページ: 73-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13930
  • [雑誌論文] 司法・犯罪分野における認知行動療法の理解と実践2018

    • 著者名/発表者名
      野村和孝
    • 雑誌名

      北海道医療大学心理科学部心理臨床・発達支援センター研究

      巻: 13 ページ: 52-64

    • NAID

      40021557580

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13930
  • [雑誌論文] 再犯防止を目的とした認知行動療法の現状と課題―健康心理学によるエンパワメントの果たす役割―2017

    • 著者名/発表者名
      野村和孝
    • 雑誌名

      Journal of Health Psychology Research

      巻: 29 号: Special_issue ページ: 95-102

    • DOI

      10.11560/jhpr.160712043

    • NAID

      130005244625

    • ISSN
      2189-8790, 2189-8804
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06091
  • [学会発表] 司法・犯罪分野の依存症に対する認知行動療法 -民間施設における実践上の課題-2022

    • 著者名/発表者名
      浅見祐香・荒木龍彦・野村和孝・村瀬華子・嶋田洋徳・古根俊之
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14429
  • [学会発表] 触法精神障害者へのエビデンスに基づく心理学的支援と多職種連携-保健医療分野と福祉分野との協働-2022

    • 著者名/発表者名
      野村和孝・古村健・金澤潤一郎・中川桂子・西中宏吏・浦田洋
    • 学会等名
      一般社団法人公認心理師の会2022年度年次総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14429
  • [学会発表] 依存対象特有の心理的特徴を踏まえた認知行動的アプローチの検討2022

    • 著者名/発表者名
      浅見祐香・嶋田洋徳・野村和孝・田中佑樹・山口昴亮・浦田洋・谷真如
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会第60回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14429
  • [学会発表] 司法・犯罪分野の認知行動療法の体系化2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田洋徳・野村和孝・有野雄大・谷真如・寺田孝・安部尚子・中川桂子・山田英治
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第47回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14429
  • [学会発表] 司法・犯罪分野における科学者-実践家モデルに基づく公認心理師の社会貢献2021

    • 著者名/発表者名
      原田隆之・野村和孝・嶋田洋徳・伊藤大輔・西中宏吏・浦田洋
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14429
  • [学会発表] アディクション領域でのエビデンス・ベイスト・プラクティス;公認心理師の役割と他職種との連携2021

    • 著者名/発表者名
      原田隆之・野村和孝・嶋田洋徳・横光健吾・村瀬華子・蒲生裕司
    • 学会等名
      2021年度アルコール・薬物依存関連学会 合同学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14429
  • [学会発表] 新型コロナ下での処遇・支援2021

    • 著者名/発表者名
      谷真如・高橋智晃・鈴木拓朗・山本哲也・野村和孝
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14429
  • [学会発表] 再犯・再非行防止指導における指導者が抱く葛藤尺度の作成および信頼性と妥当性の検討2020

    • 著者名/発表者名
      浅見祐香・野村和孝・嶋田洋徳・星野芳之・安部尚子・篠山義郎・西尾昌哉・須藤隆行・工藤弘人
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14429
  • [学会発表] 再犯・再非行防止指導における指導者のスキル遂行に影響を及ぼす心理学的要因の検討2020

    • 著者名/発表者名
      星野芳之・野村和孝・安部尚子・篠山義郎・西尾昌哉・須藤隆行・工藤弘人・浅見祐香・嶋田洋徳
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14429
  • [学会発表] 大会企画シンポジウム6 再犯予防のためのCBT2020

    • 著者名/発表者名
      若井貴史・下津咲絵・塩谷惣太郎・野村和孝・山出健博・原田隆之
    • 学会等名
      第20回日本認知療法・認知行動療法学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14429
  • [学会発表] 再犯・再非行防止指導における指導者の動機づけに関する心理学的要因の記述的検討2020

    • 著者名/発表者名
      篠山義郎・星野芳之・安部尚子・西尾昌哉・須藤隆行・工藤弘人・野村和孝・嶋田洋徳
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14429
  • [学会発表] 再犯・再非行防止指導における指導者が抱く葛藤と職務環境の関連2020

    • 著者名/発表者名
      西尾昌哉・安部尚子・野村和孝・星野芳之・篠山義郎・須藤隆行・工藤弘人・浅見祐香・嶋田洋徳
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14429
  • [学会発表] 自主企画シンポジウム9 司法・犯罪分野・嗜癖問題における認知行動療法の実践で必要とされるコンピテンスの検討2020

    • 著者名/発表者名
      嶋田洋徳・野村和孝・安部尚子・谷真如・田部井三貴・伊藤大輔・村瀬華子・原田隆之・別司ちさと
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第46回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14429
  • [学会発表] 研究推進委員会企画シンポジウム 心理学的支援における多職種・地域連携の研究動向と課題2019

    • 著者名/発表者名
      日本健康心理学会研究推進委員会・本田周二・佐藤友哉・池田美樹・境 泉洋・北見由奈・野村和孝・嶋田洋徳
    • 学会等名
      日本健康心理学会 第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14429
  • [学会発表] 多職種連携と認知行動療法-公認心理師の職責-2019

    • 著者名/発表者名
      野村和孝・佐藤友哉・垣内文夫・大澤ちひろ・輕部雄輝・嶋田洋徳
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会 第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14429
  • [学会発表] 性犯罪者の心理社会的要因が被害者に対する感情反応に及ぼす影響(1)―犯罪形態が場面に対する反応性に及ぼす影響―2018

    • 著者名/発表者名
      星野芳之・野村和孝・西尾昌哉・安部尚子・飯野忠樹・篠山義郎・嶋田洋徳
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13930
  • [学会発表] 健康心理学テクニカルワークショップ 論文ではわからない研究・実践の「コツ」を知る2018

    • 著者名/発表者名
      日本健康心理学会研究推進委員会・嶋田洋徳・金井嘉宏・原田和弘・島崎崇史・井澤修平・野村和孝
    • 学会等名
      日本健康心理学会第31回大会日本ヒューマン・ケア心理学会学術集会第20回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13930
  • [学会発表] 性犯罪者の心理社会的要因が被害者に対する感情反応に及ぼす影響(2)―心理的要因が場面に対する反応性に及ぼす影響―2018

    • 著者名/発表者名
      安部尚子・野村和孝・西尾昌哉・星野芳之・飯野忠樹・篠山義郎・嶋田洋徳
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13930
  • [学会発表] 嗜癖行動に対する「心理的アセスメント」に基づく介入とは?―認知行動療法の最前線―2018

    • 著者名/発表者名
      田中佑樹・嶋田洋徳・横光健吾・近藤あゆみ・村瀬華子・朝倉崇文・野村和孝・神村栄一
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第44回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13930
  • [学会発表] 性犯罪者の心理社会的要因が被害者に対する感情反応に及ぼす影響(3)―場面に対する反応性と静的リスクとの関連―2018

    • 著者名/発表者名
      篠山義郎・野村和孝・西尾昌哉・星野芳之・安部尚子・飯野忠樹・嶋田洋徳
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13930
  • [学会発表] ロリング形式の集団認知行動療法プログラム実施の試み:性嗜好障害患者を対象としたパイロットスタディ2018

    • 著者名/発表者名
      野村和孝・田中佑樹・嶋田洋徳
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13930
  • [学会発表] 共感性に関する認知行動療法的介入が性加害経験者の性犯罪行動リスクに及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      野村和孝
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13930
  • [学会発表] 刑事施設における薬物事犯者の薬物再使用リスクに及ぼす要因の検討-依存性と反社会性に着目した調査研究-2016

    • 著者名/発表者名
      野村和孝・東本愛香・西中宏吏・五十嵐禎人
    • 学会等名
      第12会日本司法精神医学会大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06091
  • [学会発表] “集団”認知行動療法の貢献と課題-集団CBTが個人CBTと同等あるいはそれ以上の効果を生み出すために-2016

    • 著者名/発表者名
      田代恭子・嶋田洋徳・野村和孝・小関俊祐・岡田眞之典・杉山雅彦
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第42回大会
    • 発表場所
      アスティ徳島(徳島県・徳島市)
    • 年月日
      2016-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06091
  • [学会発表] 依存症者やひきこもりの家族に対するCRAFTの応用-型と機能の位置付け-2016

    • 著者名/発表者名
      野中俊介・境泉洋・平生尚之・小西友・野村和孝・山本彩
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第42回大会
    • 発表場所
      アスティ徳島(徳島県・徳島市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06091
  • [学会発表] アディクションに対する理解と治療ー物質使用障害と行動的アディクションー2015

    • 著者名/発表者名
      原田隆之・加濃正人・三原聡子・横光健吾・野村和孝・神村栄一
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第41回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター、東北学院大学土樋キャンパス(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06091
  • [学会発表] 累犯刑務所の薬物依存離脱指導におけるマインドフルネス方略の活用の試み2015

    • 著者名/発表者名
      安部尚子・野村和孝・嶋田洋徳
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会第53回大会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06091
  • [学会発表] 健康心理学によるエンパワメント:認知行動療法の視点から2015

    • 著者名/発表者名
      小関俊祐・市倉加奈子・野村和孝・鈴木伸一・石川利江・井上直子
    • 学会等名
      日本健康心理学会第28回大会
    • 発表場所
      桜美林大学町田キャンパス(東京都・町田市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06091
  • 1.  五十嵐 禎人 (40332374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  東本 愛香 (00595366)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  村瀬 華子 (40816089)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  入江 智也 (90787730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 佑樹 (40846771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  緒方 慶三郎 (30858882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 友哉 (70721900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西中 宏吏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  嶋田 洋徳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 10.  大石 雅之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi