• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

名倉 和彦  Nagura Kazuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60758332
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, ナノアーキテクトニクス材料研究センター, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, ナノアーキテクトニクス材料研究センター, 研究員
2023年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, ナノアーキテクトニクス材料研究センター, 研究員
2021年度 – 2022年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, 研究員
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 若手国際研究センター, ICYS研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連 / 小区分35010:高分子化学関連 / 機能物性化学
キーワード
研究代表者
π共役高分子 / らせん / ポリチオフェン / 高次構造 / π共役 / ナノシート / 階層構造 / オリゴチオフェン / パイ共役高分子 / 水素結合 / イミダゾール / チオフェン / フォルダマー
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  導電性π共役コイル高分子の創製と機能開拓研究代表者

    • 研究代表者
      名倉 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人物質・材料研究機構
  •  ループ構造を鍵とするπ共役高分子の特異高次構造構築研究代表者

    • 研究代表者
      名倉 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分35010:高分子化学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人物質・材料研究機構
  •  水素結合により構造制御されたループ状π共役高分子の合成戦略構築と光電子機能開拓研究代表者

    • 研究代表者
      名倉 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      機能物性化学
    • 研究機関
      国立研究開発法人物質・材料研究機構

すべて 2024 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Twisting poly(3-substituted thiophene)s: cyclopolymerization of gemini thiophene monomers through catalyst-transfer polycondensation2016

    • 著者名/発表者名
      C. Zhao, K. Nagura, M. Takeuchi, K. Sugiyasu
    • 雑誌名

      Polymer J.

      巻: 49 号: 1 ページ: 133-139

    • DOI

      10.1038/pj.2016.66

    • NAID

      40021031294

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26102009, KAKENHI-PROJECT-15H06849
  • [学会発表] 弓形構造を構成単位とするオリゴチオフェン 2 次元シートの光・ 電子物性と階層構造制御2024

    • 著者名/発表者名
      名倉 和彦,町田 崇,中西 尚志
    • 学会等名
      日本化学会 第104春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05177
  • [学会発表] Development of π-Conjugated Foldamers Consisting of Fused-Thiophene Unit2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Nagura, Chihiro Mochizuki, Masayuki Takeuchi
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学 日吉キャンパス (横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06849
  • [学会発表] Development of Regioregular Polythiophene with Hydrogen-Bonding Imidazolyl Groups2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Nagura
    • 学会等名
      MANA International Symposium 2017
    • 発表場所
      エポカルつくば (つくば市)
    • 年月日
      2017-02-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06849
  • 1.  望月 ちひろ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  竹内 正之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  中西 尚志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松下 能孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  杉安 和憲
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi