• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 寛  Yamada Yutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60758481
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岡山大学, 環境生命自然科学学域, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 岡山大学, 環境生命自然科学学域, 講師
2021年度 – 2022年度: 岡山大学, 自然科学学域, 講師
2018年度 – 2020年度: 岡山大学, 自然科学研究科, 講師
2017年度: 岡山大学, 自然科学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分19020:熱工学関連 / 熱工学
キーワード
研究代表者
温度分布 / 液滴蒸発 / 三相界線 / 熱的非平衡 / 固液相変化 / 赤外線カメラ / 液滴振動 / 有機溶媒 / 液滴内部対流 / マランゴニ効果 … もっと見る / 対流 / 物質堆積 / 蒸発 / 内部対流 / 液滴内対流 / PIV / 液滴内流れ / 接触角 / Breath Figure法 / 濡れ / 磁力 / 液滴輸送 / 柔軟構造 / 濡れ性 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (12件)
  •  熱的非平衡状態にある液柱の凍結で見られる結晶形状の理解研究代表者

    • 研究代表者
      山田 寛
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分19020:熱工学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  周囲液滴の存在により誘起される液滴内対流非対称化の物理解明研究代表者

    • 研究代表者
      山田 寛
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分19020:熱工学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  近接する液滴の蒸発によって誘起される液滴移動と物質堆積パターンの理解研究代表者

    • 研究代表者
      山田 寛
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分19020:熱工学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  磁力で変形するマイクロ構造を用いた液滴の動きやすさの自在制御研究代表者

    • 研究代表者
      山田 寛
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Analysis of Evaporation of Droplet Pairs by a Quasi-Steady-State Diffusion Model Coupled with the Evaporative Cooling Effect2023

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yutaka、Isobe Kazuma、Horibe Akihiko
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 39 号: 44 ページ: 15587-15596

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.3c01893

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03898
  • [学会発表] THE EFFECT OF SEPARATION DISTANCE BETWEEN TWO DROPLETS ON THE EVAPORATION2023

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yamada, Kazuma Isobe, Akihiko Horibe
    • 学会等名
      The 33rd International Symposium on Transport Phenomena, (33rd ISTP)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03898
  • [学会発表] 液滴間隔が蒸発挙動に与える影響の数値解析的検討2023

    • 著者名/発表者名
      山田寛,磯部和真,堀部明彦
    • 学会等名
      第60回日本伝熱シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03898
  • [学会発表] THE EFFECT OF SEPARATION DISTANCE BETWEEN DROPLET PAIR ON THE EVAPORATION2023

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yamada, Kazuma Isobe, Akihiko Horibe
    • 学会等名
      7th International Workshop on Heat/Mass Transfer Advances for Energy Conservation and Pollution Control (IWHT2023)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03898
  • [学会発表] 近接する2液滴の蒸発挙動と接触角が与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      山田寛,磯部和真,堀部明彦
    • 学会等名
      2022年度日本冷凍空調学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03898
  • [学会発表] 有機溶媒の蒸気に誘起される超撥水面上水液滴の挙動2022

    • 著者名/発表者名
      水戸大夢,山田寛,磯部和真,堀部明彦
    • 学会等名
      第59回日本電熱シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03898
  • [学会発表] 近接する2液滴周囲の水蒸気濃度が蒸発に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      山田寛,宮下翼,磯部和真,堀部明彦
    • 学会等名
      第58回日本伝熱シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03898
  • [学会発表] 複数の液滴が近接する系における液滴の内部流動2020

    • 著者名/発表者名
      山田寛,長絵理菜,島垣浩樹,宮下翼,堀部明彦
    • 学会等名
      第57回日本伝熱シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14910
  • [学会発表] 複数液滴の関係を模擬した環境における液滴の蒸発挙動2020

    • 著者名/発表者名
      宮下翼,磯部和真,山田寛,堀部明彦
    • 学会等名
      日本機械学会熱工学コンファレンス2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14910
  • [学会発表] 磁力で変形する構造を用いた液滴輸送に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      山田 寛,堀部明彦,花房湧紀
    • 学会等名
      日本機械学会中国四国支部第56期講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14602
  • [学会発表] 近接する2つの液滴の蒸発に関する基礎的研究2019

    • 著者名/発表者名
      長絵理菜,島垣浩樹,山田寛,堀部明彦
    • 学会等名
      第56回日本伝熱シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14910
  • [学会発表] 磁力で変形する構造を用いた液滴輸送に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      山田 寛,堀部 明彦,花房 湧紀
    • 学会等名
      日本機械学会中国四国支部第56期総会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14602

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi