• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

斉藤 雅洋  SAITO Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60759330
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系地域協働教育学部門, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系地域協働教育学部門, 准教授
2019年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系地域協働教育学部門, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者
SDGs(持続可能な開発目標) / ノンフォーマルな学習 / 生活史調査 / 地域づくり / 砂浜美術館 / 自己と社会の変容 / 持続可能な地域づくり / インフォーマル教育 / ノンフォーマル教育 / 自然と人との共生 … もっと見る / 防災思想 / 過疎地域 / 社会教育士 / 「共災」 / 自治体職員(地域担当職員) / 黒潮町 / 地域観 / 自然・人間・地域の関係性 / 防災教育 / ESD(持続可能な開発のための教育) 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (11件)
  •  地域づくりにおける内発的なESDの創造と展開に関する生活史調査を通した事例研究研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 雅洋
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      高知大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 高知県における地域学校協働本部(地域学校協働活動)をめぐる課題と展望2024

    • 著者名/発表者名
      斉藤雅洋
    • 雑誌名

      Collaboration(高知大学教育研究部総合科学系地域協働教育学部門研究論集)

      巻: 14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14205
  • [雑誌論文] 「共災」の時代の防災教育における自治体職員の役割ー高知県黒潮町の地域担当職員に着目してー2023

    • 著者名/発表者名
      斉藤雅洋
    • 雑誌名

      collaboration(高知大学教育研究部総合科学系地域協働教育学部門研究論集)

      巻: 13 ページ: 53-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14205
  • [雑誌論文] 地域づくりにおけるESDの創造と展開2021

    • 著者名/発表者名
      斉藤雅洋
    • 雑誌名

      環境教育

      巻: 31 号: 3 ページ: 3_21-32

    • DOI

      10.5647/jsoee.31.3_21

    • NAID

      130008163110

    • ISSN
      0917-2866, 2185-5625
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14205
  • [学会発表] ESDとしての防災教育の原理的考察(その2)2023

    • 著者名/発表者名
      斉藤雅洋
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14205
  • [学会発表] ESDとしての防災教育の原理的考察2022

    • 著者名/発表者名
      斉藤雅洋
    • 学会等名
      一般社団法人日本環境教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14205
  • [学会発表] 地域防災教育における自治体職員の役割と課題―高知県黒潮町の地域担当職員に着目して―2022

    • 著者名/発表者名
      斉藤雅洋
    • 学会等名
      日本社会教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14205
  • [学会発表] 高知県黒潮町における環境教育と 高知大学地域協働学部の取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      斉藤雅洋
    • 学会等名
      日本環境教育学会中国・四国支部
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14205
  • [学会発表] 「ESDとしての地元学」の再考:まちづくりの思想という観点から2020

    • 著者名/発表者名
      斉藤雅洋
    • 学会等名
      一般社団法人日本環境教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14205
  • [学会発表] ESD・環境教育研究における「地域づくり教育」論の有用性と課題2019

    • 著者名/発表者名
      斉藤雅洋
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14205
  • [学会発表] Promoting International Research Collaboration for Environmental Education in Asia ? - Challenges and Possibilities -2019

    • 著者名/発表者名
      Sachi Ninomiya-Lim, Kimiharu To, Shinichi Furihata, Masahiro Saito, Sun-Kyung Lee, Yi-Hsuan (Tim) Hsu
    • 学会等名
      World Environmental Education Congress(WEEC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14205
  • [学会発表] 地域ESD実践の構造的把握を巡る一考察―高知県黒潮町における砂浜美術館を事例として2019

    • 著者名/発表者名
      斉藤雅洋
    • 学会等名
      日本社会教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14205

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi