• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小野木 章雄  ONOGI AKIO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60760501
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 龍谷大学, 農学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 龍谷大学, 農学部, 准教授
2019年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 次世代作物開発研究センター, 上級研究員
2018年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 次世代作物開発研究センター, 主任研究員
2016年度: 東京大学, 農学生命科学研究科, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分42010:動物生産科学関連
研究代表者以外
遺伝育種科学
キーワード
研究代表者
動物遺伝学 / 交配シミュレーション / 分離予測 / 育種価 / シミュレーション / 交配 / 予測 / エピスタシス効果 / 優性効果 / エピスタシス … もっと見る / 交互作用 / ゲノミック予測 / ゲノム選抜 / 和牛 / 黒毛和種 / 育種 … もっと見る
研究代表者以外
中国 / 国際研究者交流 / GWAS / アソシエーション解析 / メタボローム解析 / ゲノムワイドアソシエーション解析 / 野生イネ遺伝資源 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  黒毛和種におけるエピスタシス及び優性効果の全ゲノム探索と交配シミュレータの開発研究代表者

    • 研究代表者
      小野木 章雄
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分42010:動物生産科学関連
    • 研究機関
      龍谷大学
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  GWASを用いた野生イネの生育、代謝形質と遺伝変異の相関解析

    • 研究代表者
      倉田 のり
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      遺伝育種科学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所

すべて 2020 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] 黒毛和種における組換え頻度の遺伝解析2020

    • 著者名/発表者名
      小野木章雄
    • 学会等名
      日本動物遺伝育種学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14567
  • [学会発表] 黒毛和種における優性効果を考慮した 交配シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      小野木章雄, 荻野敦, 黒木一仁, 富樫研治
    • 学会等名
      日本畜産学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14567
  • [学会発表] 黒毛和種の枝肉形質における優性効果の詳細2019

    • 著者名/発表者名
      小野木章雄, 渡邊敏夫, 荻野敦, 黒木一仁, 富樫研治
    • 学会等名
      日本動物遺伝育種学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14567
  • 1.  倉田 のり (90178088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  久保 貴彦 (00370148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平井 優美 (90415274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  澤田 有司 (00415176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩田 洋佳 (00355489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鐘ケ江 弘美 (30758470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi