• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

澤山 周平  Sawayama Shuhei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60761541
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産資源研究所(横浜), 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産資源研究所(横浜), 主任研究員
2022年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産資源研究所(横浜), 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分41020:農業社会構造関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
キーワード
研究代表者以外
水産資源変動 / ベンチマーク / VPUE / 生産性分析 / 漁業経営 / 生物地球科学タグ / 同位体指標 / 生物地球化学タグ / 履歴推定 / 回遊生態
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  沿岸水産資源の変動が漁業経営に及ぼす影響の解明

    • 研究代表者
      神山 龍太郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41020:農業社会構造関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  先進的履歴推定法による回遊生態の新たな描像

    • 研究代表者
      横内 一樹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構

すべて 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] 伊勢湾のムラサキイガイ殻及び魚類軟組織中の希土類元素濃度:Nd同位体比分析に向けた手法検討2023

    • 著者名/発表者名
      成末憲弘,長谷川奈々子,田中健太郎,田副博文,横内一樹,西本篤史,澤山周平,板井啓明,白井厚太朗
    • 学会等名
      日本地球化学会第70回年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05027
  • 1.  横内 一樹 (50723839)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  北川 貴士 (50431804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  青木 かがり (60526888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  神山 龍太郎 (20783202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松井 隆宏 (10600025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  竹村 紫苑 (70707273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi