• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 雅代  Yamaguchi Masayo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60763795
所属 (現在) 2025年度: 東京福祉大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京福祉大学, 教育学部, 准教授
2019年度 – 2023年度: 東京福祉大学, 教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02090:日本語教育関連
キーワード
研究代表者
コタバル日本語学校 / ボルネオ・カンパニー / チェンマイ日本語学校 / 日本語教育史 / ワット・ゲート / 諜報工作(南機関・F機関) / 日タイ文化会館 / 日タイ文化研究所 / チェンマイ・ボルネオ・カンパニー / タイの日本語普及 / コタバル / 南機関
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  チェンマイのワット・ゲートに残る資料整理とタイ占領前後のコタバルの日本語教育研究代表者

    • 研究代表者
      山口 雅代
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      東京福祉大学
  •  戦前・戦中のタイにおける日本語普及―バンコク・チェンマイ・コタバルの日本語学校研究代表者

    • 研究代表者
      山口 雅代
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      東京福祉大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] チェンマイとコタバルでの調査報告 ―戦時下における日本語学校を中心に―2024

    • 著者名/発表者名
      山口雅代
    • 雑誌名

      東京福祉大学・大学院紀要

      巻: 14

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13240
  • [雑誌論文] 戦時下のチェンマイにおける日本軍と日本語教育との関係 ―チェンマイでの調査と共に―2024

    • 著者名/発表者名
      山口雅代・Thananat Panyo・Walaiporn Kanjanakaroon・川口泰広
    • 雑誌名

      新世紀人文学論究

      巻: 8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13240
  • [雑誌論文] 東亜経済調査局附属研究所卒業生(大川塾生)のタイでの活動-日本語教育・日タイ文化会館との関係について-2023

    • 著者名/発表者名
      山口雅代
    • 雑誌名

      新世紀人文学論究

      巻: 7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13240
  • [雑誌論文] タイと南洋進出拠点としての台湾についての一考察-戦前・戦中のタイの新聞と台湾の関係からー2022

    • 著者名/発表者名
      山口雅代
    • 雑誌名

      新世紀人文学論究

      巻: 6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13240
  • [雑誌論文] 「台湾日日新報」にみるタイと台湾の日本語普及に関する交流-国立台湾図書館での検索からー2022

    • 著者名/発表者名
      山口雅代
    • 雑誌名

      東京福祉大学・大学院紀要

      巻: 12

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13240
  • [雑誌論文] チェンマイ日本語学校調査で生じた所在地についての疑問点 ―タイ出張報告と共に―2021

    • 著者名/発表者名
      山口雅代
    • 雑誌名

      東京福祉大学・大学院紀要

      巻: 11

    • NAID

      40022625339

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13240
  • [雑誌論文] 戦前・戦中のタイにおける日本語教育の「楽屋」と「舞台」-文化事業変遷と軍事的影響2021

    • 著者名/発表者名
      山口雅代
    • 雑誌名

      新世紀人文学論究

      巻: 4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13240
  • [雑誌論文] 戦時下の北部タイにおける日本語学習と日本軍の関係について―インタビュー資料を通して―2020

    • 著者名/発表者名
      森 康美、富田 紘央、神保 祐子、ウティチャイ ウティワットチャラナート、高田 知仁、坪根 由香里、影山 祐子、森井 健太、吉嶺 加奈子、大石 忍、山川 和彦、山口 雅代、北村 武士
    • 雑誌名

      タイ日研究ネットワークThailand研究論集

      巻: 1 ページ: 148-157

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13240
  • [学会発表] これまで日本語教育に従事して-チェンマイとの関わり-2023

    • 著者名/発表者名
      山口雅代
    • 学会等名
      北部タイ日本語日本研究大学コンソーシアム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13240
  • [学会発表] 戦時下のチェンマイにおける日本軍と日本語教育:聞取り調査から2022

    • 著者名/発表者名
      山口雅代
    • 学会等名
      日本タイ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13240
  • [学会発表] 戦前・戦中のタイにおける日本語教育の「楽屋」と「舞台」-文化変遷と軍事的影響-2021

    • 著者名/発表者名
      山口雅代
    • 学会等名
      新世紀人文学研究会・記念シンポジウムー新時代の学術的研究、〈知の協働〉をもとめてー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13240
  • [学会発表] 戦時下の北部タイにおける日本語学習と日本軍の関係について―インタビュー資料を通して―2020

    • 著者名/発表者名
      山川 和彦、豊島 昇、齋藤 海璃、神保 未来、山口 雅代、北村 武士、坪根 由香里、森井 健太、横田 徹、佐々木 良造、シースラパーノン ウィパーウィー、門倉 正美、吉川 達
    • 学会等名
      タイ日研究ネットワークThailand
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13240
  • [学会発表] 戦時下の日本語普及におけるタイと台湾の関係 『台湾日日新報』を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      山口雅代
    • 学会等名
      日本語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13240
  • 1.  西田 昌之 (40636809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi