• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井口 はる菜  IGUCHI Haruna

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60770120
所属 (現在) 2025年度: 関西外国語大学, 外国語学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 関西外国語大学, 外国語学部, 准教授
2016年度 – 2018年度: 関西外国語大学, 外国語学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01070:芸術実践論関連 / 美学・芸術諸学
キーワード
研究代表者
古楽譜 / 地歌 / 三味線組歌 / 三味線音楽 / 柳川流 / 柳川三味線 / 復原演奏 / 復原 / 日本音楽
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  柳川流三味線組歌復原のための古楽譜解読の一試案と復原演奏研究研究代表者

    • 研究代表者
      井口 はる菜
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      関西外国語大学
  •  三味線組歌の楽譜資料の研究ー京都府立総合資料館所蔵の資料を中心にー研究代表者

    • 研究代表者
      井口 はる菜
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      関西外国語大学

すべて 2023 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 地歌箏曲事典2019

    • 著者名/発表者名
      久保田敏子・野川美穂子・井口はる菜
    • 出版者
      東洋書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02257
  • [雑誌論文] 三味線組歌古譜資料の比較研究2019

    • 著者名/発表者名
      井口はる菜
    • 雑誌名

      日本歌謡研究

      巻: 第59号

    • NAID

      130008013631

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02257
  • [学会発表] 「私の歌謡研究とこれからの課題 三味線組歌の研究」2023

    • 著者名/発表者名
      井口はる菜
    • 学会等名
      日本歌謡学会創立60周年記念 令和5(2023)年度秋季大会、講演として
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00241
  • [学会発表] 旧京都府立総合資料館所蔵の三味線組歌の古譜資料について2018

    • 著者名/発表者名
      井口はる菜
    • 学会等名
      日本歌謡学会平成三十年度秋季大会(於岩手大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02257
  • 1.  林 美恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  林 美音子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi