検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
遠藤 周
Endo Amane
研究者番号
60772457
その他のID
https://orcid.org/0000-0002-5994-8520
所属 (現在)
2024年度: 順天堂大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2021年度 – 2024年度: 順天堂大学, 医学部, 准教授
2016年度 – 2020年度: 順天堂大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
/
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
/
小児科学
キーワード
研究代表者
EPAs / 正統的周辺参加 / 医療者教育 / 反転授業 / 評価 / プロフェッショナリズム / 小児腎・泌尿器学 / 小児科学 / 内科 / 尿細管障害
…
もっと見る
/ アクアポリン / 慢性腎障害 / 早産・低出生体重児 / 尿細管機能
隠す
研究課題
(
3
件)
研究成果
(
2
件)
共同研究者
(
4
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
小児医療の中で任される役割(EPAs)と周辺参加(LPP)が医学生を「医師」にする
研究代表者
研究代表者
遠藤 周
研究期間 (年度)
2024 – 2026
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関
順天堂大学
反転評価を用いた医療プロフェッショナリズム教育プログラムの開発
研究代表者
研究代表者
遠藤 周
研究期間 (年度)
2019 – 2024
研究種目
若手研究
審査区分
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究機関
順天堂大学
アクアポリン2を用いた低出生体重児の尿細管機能障害と慢性腎障害の病態解明
研究代表者
研究代表者
遠藤 周
研究期間 (年度)
2016 – 2018
研究種目
若手研究(B)
研究分野
小児科学
研究機関
順天堂大学
すべて
2018
すべて
学会発表
[学会発表] 非アルコール性脂肪性肝疾患と慢性腎臓病の発症にDOHaD仮説の関与が考えられた学童例
2018
著者名/発表者名
平井 沙依子, 中野 聡, 箕輪 圭, 村野 弥生, 遠藤 周, 春名 英典, 鈴木 光幸, 清水 俊明
学会等名
日本小児科学会学術集会
データソース
KAKENHI-PROJECT-16K19669
[学会発表] 片側尿管結紮モデルラットにおける分子状水素の腎線維化抑制効果とKlotho遺伝子の検討
2018
著者名/発表者名
水谷 亮, 遠藤 周, 村野 弥生, 藤永 周一郎, 大友 義之, 清水 俊明
学会等名
日本小児腎臓病学会学術集会
データソース
KAKENHI-PROJECT-16K19669
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
仲川 真由
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
原 太一
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
水谷 亮
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
4.
村野 弥生
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
2件
×
×
×