• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

越智 朋子  Ochi Tomoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60773273
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 助教
2021年度 – 2023年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 助教
2018年度 – 2020年度: 奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員
2018年度: 奈良県立医科大学, 放射線医学教室, 診療助教
2017年度: 奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 診療助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52010:内科学一般関連 / 小区分52040:放射線科学関連 / 放射線科学
キーワード
研究代表者
ヨード造影剤 / リポソーム / ナノDDS / 造影剤腎症 / イオパミドール内包内包リポソーム / ナノDDS造影剤 / イオパミドール内包リポソーム / ナノドラッグデリバリーシステム / ヨード造影剤含有リポソーム
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  腫瘍選択性を有し、腎毒性を軽減したリポソーム造影剤の新規開発研究代表者

    • 研究代表者
      越智 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  ナノDDSを応用した腎毒性を低減できる新規ヨード造影剤の開発と体内動態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      越智 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  ドラッグデリバリーシステムを応用した腎毒性を軽減できるナノヨード造影剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      越智 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  リポソームを用いた腎毒性を低減させる新規造影剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      越智 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学

すべて 2023

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Development of liposomal contrast agent with high iodine concentration and minimal effect on renal function2023

    • 著者名/発表者名
      Ochi Tomoko、Nishiofuku Hideyuki、Kure Tomoko、Saito Natsuhiko、Taiji Ryosuke、Marugami Nagaaki、Tanaka Toshihiro、Sakai Hiromi
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Reports

      巻: 34 ページ: 101473-101473

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2023.101473

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07323
  • 1.  酒井 宏水 (70318830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  西尾福 英之 (80458041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi