• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀金 慎一郎  HORIGANE Shinichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60775906
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 環境医学研究所, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 名古屋大学, 環境医学研究所, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分51030:病態神経科学関連
キーワード
研究代表者
神経発達障害 / 神経回路病態 / カルシウムシグナリング / 病態モデルマウス / Timothy症候群 / カルシウムシグナリング破綻 / 自閉スペクトラム症 / L型カルシウムチャネル / 神経回路形成 / 自閉スペクトラム症(ASD)
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  カルシウムチャネル異常に起因する自閉スペクトラム症の病態解明と治療開発研究代表者

    • 研究代表者
      堀金 慎一郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  抑制性神経回路に着目した自閉スペクトラム症病態の解明と新たな治療戦略の探索研究代表者

    • 研究代表者
      堀金 慎一郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  カルシウムシグナリング破綻に着目した自閉スペクトラム症における神経回路病態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      堀金 慎一郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Identification of ultra-rare disruptive variants in voltage-gated calcium channel-encoding genes in Japanese samples of schizophrenia and autism spectrum disorder2022

    • 著者名/発表者名
      Wang C, Horigane SI, Wakamori M, Ueda S, Kawabata T, Fujii H, Kushima I, Kimura H, Ishizuka K, Nakamura Y, Iwayama Y, Ikeda M, Iwata N, Okada T, Aleksic B, Mori D, Yoshida T, Bito H, Yoshikawa T, Takemoto-Kimura S, Ozaki N
    • 雑誌名

      Translational Psychiatry

      巻: 12 号: 1 ページ: 84-84

    • DOI

      10.1038/s41398-022-01851-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15929, KAKENHI-PROJECT-20K16490, KAKENHI-PROJECT-19K08044, KAKENHI-PROJECT-20K07256, KAKENHI-PROJECT-20K07917, KAKENHI-PROJECT-18K19633, KAKENHI-PROJECT-22H04922, KAKENHI-PROJECT-19K07384, KAKENHI-PROJECT-20K09876, KAKENHI-PROJECT-19H01007
  • [雑誌論文] A mouse model of Timothy syndrome exhibits altered social competitive dominance and inhibitory neuron development.2020

    • 著者名/発表者名
      Horigane SI, Ozawa Y, Zhang J, Todoroki H, Miao P, Haijima A, Yanagawa Y, Ueda S, Nakamura S, Kakeyama M, Takemoto-Kimura S.
    • 雑誌名

      FEBS Open Bio

      巻: 10 号: 8 ページ: 1436-1446

    • DOI

      10.1002/2211-5463.12924

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20477, KAKENHI-PROJECT-20K15929, KAKENHI-PROJECT-20K16490, KAKENHI-PROJECT-18K03169
  • [雑誌論文] Development of an L-type Ca 2+ channel-dependent Ca 2+ transient during the radial migration of cortical excitatory neurons2020

    • 著者名/発表者名
      Horigane S, Hamada S, Kamijo S, Yamada H, Yamasaki M, Watanabe M, Bito H, Ohtsuka T, Takemoto-Kimura S
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: S0168-0102(20)30391-6 ページ: 30391-6

    • DOI

      10.1016/j.neures.2020.06.003

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16490, KAKENHI-PLANNED-17H06312, KAKENHI-PUBLICLY-19H05014, KAKENHI-PROJECT-19H01007, KAKENHI-PROJECT-19H03324, KAKENHI-PROJECT-20H03410
  • [産業財産権] Timothy症候群のモデル動物2021

    • 発明者名
      竹本さやか, 堀金慎一郎, 阿部学, 小澤享弘
    • 権利者名
      竹本さやか, 堀金慎一郎, 阿部学, 小澤享弘
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16490
  • [学会発表] Development of a novel mouse model of intellectual disability2023

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Y, Miao M, Horigane S, Takemoto-Kimura S
    • 学会等名
      The 112th annual meeting of the Japanese society of pathology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15638
  • [学会発表] Developing multiplex imaging for deciphering Ca2+-dependent biochemical signaling in physiological and pathological neuronal systems2023

    • 著者名/発表者名
      Fujii H, Kidokoro H, Kondo Y, Kawaguchi M, Horigane S, Natsume J, Takemoto-Kimura S, Bito H
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15638
  • [学会発表] A nervous system-specific mouse model of Timothy syndrome shows autism spectrum disorder-like behavior2023

    • 著者名/発表者名
      Xinzi L, Horigane S, Ozawa Y, Pan M, Ueda S, Abe M, Sakimura K, Takemoto-Kimura S
    • 学会等名
      The 7th Annual Meeting of the Global Alliance of Medical Excellence
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15638
  • [学会発表] Developing multiplex imaging for deciphering Ca2+-dependent biochemical signaling in physiological and pathological neuronal systems2023

    • 著者名/発表者名
      Fujii H, Kidokoro H, Kondo Y, Kawaguchi M, Horigane S, Natsume J, Takemoto-Kimura S, Bito H
    • 学会等名
      SfN Annual Meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15638
  • [学会発表] Development of a nervous system-specific conditional knock-in mouse strain of a gain-of-function mutation in L-type Ca2+ channel associated with Timothy syndrome2022

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Y, Pan M, Abe M, Sakimura K, Horigane S, Takemoto-Kimura S
    • 学会等名
      NEURO2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15638
  • [学会発表] Calcium transients control a morphogenetic cycle underlying neuronal migratory movement2022

    • 著者名/発表者名
      Horigane S, Takemoto-Kimura S, Kamijo S, Adachi-Morishima A, Fujii H, Bito H
    • 学会等名
      NEURO2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15638
  • [学会発表] Phenotypic characterization of a novel mouse model for Timothy syndrome by a behavioral assessment battery2022

    • 著者名/発表者名
      Pan M, Ozawa Y, Ueda S, Abe M, Sakimura K, Horigane S, Takemoto-Kimura S
    • 学会等名
      NEURO2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15638
  • [学会発表] Development of a novel mouse model of Timothy syndrome associated with autism spectrum disorder2021

    • 著者名/発表者名
      Hyodo F, Ozawa Y, Pan M, Ueda S, Abe M, Sakimura K, Horigane S, Takemoto-Kimura S
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16490
  • [学会発表] Calcium transient as an intracellular beacon that orchestrates stepwise nucleus deformation required for neuronal migration2021

    • 著者名/発表者名
      Horigane S, Takemoto-Kimura S, Kamijo S, Adachi-Morishima A, Fujii H, Bito H
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16490
  • [学会発表] Calcium transients as an intracellular beacon that orchestrates a morphogenetic cycle underlying neuronal migratory movement2020

    • 著者名/発表者名
      堀金慎一郎
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16490
  • 1.  掛山 正心
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  上田 修平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi