• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平田 秀  Hirata Shu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60777613
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 武蔵野大学, グローバル学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 武蔵野大学, グローバル学部, 准教授
2019年度 – 2021年度: 武蔵野大学, グローバル学部, 講師
2018年度: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 理論・対照研究領域, プロジェクトPDフェロー
2016年度 – 2017年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02060:言語学関連 / 言語学
キーワード
研究代表者
日本語方言 / 音韻論 / 三重県 / 日本語アクセント論 / 言語学 / 方言学 / アクセント
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (7件)
  •  紀伊半島熊野灘沿岸地域諸方言アクセント類型論の形成研究代表者

    • 研究代表者
      平田 秀
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      武蔵野大学
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  紀伊半島熊野灘沿岸地域諸方言のアクセント研究研究代表者

    • 研究代表者
      平田 秀
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東京外国語大学

すべて 2020 2019 2018 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] On the Accented Moraic Oral Obstruent in the Owase Dialect (Mie Prefecture)2019

    • 著者名/発表者名
      HIRATA Shu
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium Approaches to Endangered Languages in Japan and Northeast Asia - Poster Session -

      巻: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.15026/94150

    • NAID

      120006775283

    • URL

      https://tufs.repo.nii.ac.jp/records/146

    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12362
  • [学会発表] 三重県尾鷲方言の人名アクセントと呼びかけイントネーション2020

    • 著者名/発表者名
      平田秀
    • 学会等名
      日本言語学会第161回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12362
  • [学会発表] On “tone sandhi” in the Owase dialect (Mie, Japan)2019

    • 著者名/発表者名
      HIRATA Shu
    • 学会等名
      NINJAL-UHM Linguistics Workshop on Syntax-Semantics Interface, Language Acquisition, and Naturalistic Data Analysis
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12362
  • [学会発表] On the voiced obstruent geminates in the Owase dialect (Mie Prefecture, Japan)2019

    • 著者名/発表者名
      HIRATA Shu
    • 学会等名
      6th NINJAL International Conference on Phonetics and Phonology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12362
  • [学会発表] 熊野灘沿岸地域諸方言における式の対立2018

    • 著者名/発表者名
      平田秀
    • 学会等名
      第13回音韻論フェスタ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06784
  • [学会発表] On the accented moraic oral obstruent in the Owase dialect (Mie Prefecture, Japan)2018

    • 著者名/発表者名
      HIRATA Shu
    • 学会等名
      Approaches to Endangered Languages in Japan and Northeast Asia: Description, Documentation and Revitalization
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12362
  • [学会発表] 三重県尾鷲(おわせ)方言の助詞のアクセントについて2016

    • 著者名/発表者名
      平田秀
    • 学会等名
      「対照言語学の観点から見た日本語の音声と文法」研究発表会
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06784

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi