• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小野 雄大  ONO YUTA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60779271
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 大学院スポーツ健康科学研究科, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 順天堂大学, 大学院スポーツ健康科学研究科, 講師
2019年度 – 2022年度: 早稲田大学, スポーツ科学学術院, 講師(任期付)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59020:スポーツ科学関連 / 小区分59030:体育および身体教育学関連
研究代表者以外
小区分59020:スポーツ科学関連
キーワード
研究代表者
スポーツ教育 / 大学スポーツ / メリトクラシー / スポーツ推薦入試 / 体育会系 / 学生アスリート / 選抜 / 計量的分析 / 高等教育 / UNIVAS … もっと見る / アスレティックラシー / コンピテンシー / Athleticracy / Meritocracy / 大学紛争 / スポーツ倫理 / キャリア形成 … もっと見る
研究代表者以外
遺伝子の道徳的地位 / スポーツの価値 / 競技スポーツ / ドーピング / 倫理 / エンハンスメント / 遺伝子ドーピング / アンチ・ドーピング教育 / アンチ・ドーピング / スポーツ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  日本における大学のスポーツ推薦入学試験制度の制度的展開と拡大論理の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小野 雄大
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  遺伝子ドーピングを含めた21世紀におけるアンチ・ドーピング教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      竹村 瑞穂
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  学生アスリートのコンピテンシーの実態解明と授業モデルの構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小野 雄大
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2023 2022 2021 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新時代のスポーツ教育学:Neo Sport Pedagogy and Andragogy2022

    • 著者名/発表者名
      小野雄大、梶将徳
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      小学館集英社プロダクション
    • ISBN
      4796878947
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20084
  • [雑誌論文] A study of the worries that emerge in the career selection of Japanese student athletes.2022

    • 著者名/発表者名
      Ono, Y., Kaji, M., and Morita, T.
    • 雑誌名

      Journal of Physical Education and Sport

      巻: 22 ページ: 1009-1017

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20084
  • [雑誌論文] 「スポ推」の社会的意味を考えるために2021

    • 著者名/発表者名
      小野雄大
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 71 ページ: 78-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20084
  • [雑誌論文] Who is the student athlete? Focusing on positioning in the campus unrest period in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Ono Y, Kaji M, Tozmozoe H, and Yoshinaga T.
    • 雑誌名

      Sport in Society

      巻: In Press 号: 12 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1080/17430437.2019.1684903

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20084
  • [学会発表] 子どものスポーツ環境をめぐる学校と地域の関係を考える:スポーツ教育学の立場から2023

    • 著者名/発表者名
      小野雄大
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ経営学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20084
  • [学会発表] 大学のスポーツ推薦入学試験制度の実態に関する研究:2023年度入試の「入学試験要項」の計量的分析を通して2023

    • 著者名/発表者名
      小野雄大、森田達貴
    • 学会等名
      日本スポーツ社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20084
  • [学会発表] わが国の大学のスポーツ推薦入学試験制度にみる「スポーツメリトクラシー」に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      小野雄大,梶将徳
    • 学会等名
      日本体育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20084
  • 1.  竹村 瑞穂 (70634351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  梶 将徳 (90824582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 康介 (20804727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi