• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

櫻井 直輝  Sakurai Naoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60785385
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 放送大学, 教養学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 放送大学, 教養学部, 准教授
2016年度 – 2021年度: 会津大学短期大学部, 幼児教育学科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09010:教育学関連 / 教育学
研究代表者以外
小区分09010:教育学関連 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 小区分09020:教育社会学関連
キーワード
研究代表者
量的テキスト分析 / 学校統廃合 / 地方教育財政 / 教育予算 / 基準財政需要額 / 地方交付税 / 政策アイディア / 行政計画 / 国庫負担金 / 地方財政計画 … もっと見る / 学校財務 / 市町村予算編成 / 教育振興基本計画 / 自治体予算編成 / 都道府県補助金 / 教育政策研究 / 市町村予算 / 学校再編計画 / 市町村財政 / 地方交付税制度 / 自治体予算 / 地方財政 / 財政トランスファー / 教育予算編成 / 教育財政 … もっと見る
研究代表者以外
労働安全衛生法 / 教師教育 / 教職の専門職性 / カリフォルニア州 / ガバナンス / 教員スタンダード / 教員育成指標 / 学校の労働安全衛生活動 / 学校の労働安全衛生管理体制 / 衛生委員会 / 衛生推進者 / 衛生管理者 / 教員のメンタルヘルス / 学校の安全衛生管理体制 / 教育政策 / 教育行政 / 地方議会 / 教育と政治 / 地方教育行政 / 教育行政学 / 教育公務員特例法 / 教員の質保証 / アカウンタビリティー / 社会的公正 / アメリカ / 質保証 / 教員免許更新制度 / 教員評価 / 教員研修 / 教員養成 / 教師の職能成長 / 教員免許 / 教師の勤務時間の上限に関するガイドライン / 教師の勤務時間等に関する指針 / 教師の勤務時間の上限に関する指針 / 勤務時間管理 / 教員の本務 / 安全配慮義務 / 給特法 / 時間外勤務の上限規制 / 在校等時間 / 公立学校の業務量の適切な管理等に関する指針 / 学校の働き方改革 / プロフェッショナリズム / アカウンタビリティ / アメリカの教員養成 / 専門職基準 / スタンダード / 学校管理職 / スタンダード政策 / 民主性 / 教員免許委員会 / 教師教育のガバナンス / 教職の専門職的自律性 / 教員育成協議会 / カリフォルニア州の教師教育 / アメリカの学校管理職スタンダード / アメリカの教員スタンダード 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  現代日本の学校統廃合政策の展開と政策アイディアに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      櫻井 直輝
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      放送大学
  •  学校安全衛生管理体制の運用実態分析と自治体間比較による効果と課題に関する調査研究

    • 研究代表者
      小川 正人
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  地方議会における教員政策の民主統制と専門職的自律の相克に関する研究

    • 研究代表者
      阿内 春生
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  教員スタンダードを核とする包括的教師教育システムに関する総合的研究

    • 研究代表者
      牛渡 淳
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      仙台白百合女子大学
  •  労働法制改編に伴う教員の新たな勤務時間管理方策の影響と課題に関する調査研究

    • 研究代表者
      小川 正人
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      放送大学
  •  市町村教育予算の規定要因として地方交付税制度に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      櫻井 直輝
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      放送大学
      会津大学短期大学部
  •  スタンダードにもとづく教員・学校管理職の質保証と育成支援システムの日米比較研究

    • 研究代表者
      牛渡 淳
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      仙台白百合女子大学
  •  地方自治体の教育予算編成における財政トランスファーの実態と効果に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      櫻井 直輝
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      会津大学短期大学部

すべて 2023 2022 2021 2020 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アカウンタビリティを取り戻す2022

    • 著者名/発表者名
      マリリン・コクラン=スミス(翻訳者 木場裕紀、櫻井直輝)
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      東京電機大学出版局
    • ISBN
      9784501634100
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00869
  • [図書] GIGAスクール構想で進化する学校、取り残される学校2021

    • 著者名/発表者名
      平井聡一郎編、櫻井直輝
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      教育開発研究所
    • ISBN
      9784865605419
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13076
  • [雑誌論文] 「教育政策学」の課題と今後の方向性:構造的トピックモデルを用いた検討2023

    • 著者名/発表者名
      櫻井 直輝
    • 雑誌名

      日本教育政策学会年報

      巻: 30 号: 0 ページ: 44-61

    • DOI

      10.19017/jasep.30.0_44

    • ISSN
      2424-1474
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13076
  • [雑誌論文] 『教育政策学』の課題と可能性:構造的トピックモデルを用いた試論的分析2023

    • 著者名/発表者名
      櫻井直輝
    • 雑誌名

      日本教育政策学会年報

      巻: 30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02344
  • [雑誌論文] 「教育政策学」の課題と今後の方向性:構造的トピックモデルを用いた検討2023

    • 著者名/発表者名
      櫻井直輝
    • 雑誌名

      日本教育政策学会年報

      巻: 30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13076
  • [雑誌論文] 2016年教特法改正に伴う任命権者と関連アクターの「連携」に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      阿内春生、櫻井直輝、佐久間邦友
    • 雑誌名

      福島大学人間発達文化学類論集

      巻: 31 ページ: 1-11

    • NAID

      120006864578

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01019
  • [学会発表] 現代日本の 学校統廃合政策 をめぐる 政策 アイディア に関する研究: 学校統廃合計画 の量的テキスト分析2023

    • 著者名/発表者名
      櫻井直輝
    • 学会等名
      日本教育政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13076
  • [学会発表] 学校の働き方改革に対する教職員の意識分析―全国7県校長・教員アンケート調査結果から2022

    • 著者名/発表者名
      小川正人、川上泰彦、荒井英治郎、櫻井直輝、神林寿幸、雪丸武彦
    • 学会等名
      日本教育行政学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01630
  • [学会発表] 教育行財政研究における量的テキスト分析試論 -非構造化データを用いた地方教育委員会の自律性の定量的な把握-2022

    • 著者名/発表者名
      櫻井直輝
    • 学会等名
      関西教育行政学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13076
  • [学会発表] 二項分布階層モデルを用いた学力と学校規模・学習環境との関連に関する分析試論:全国学力・学習状況調査のデータを用いて2020

    • 著者名/発表者名
      貞廣斎子,櫻井直輝
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13076
  • [学会発表] カリフォルニア州における教員スタンダード-ガバナンスと内容に着目して -2020

    • 著者名/発表者名
      牛渡淳、櫻井直輝、木場裕紀
    • 学会等名
      日本教師教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01019
  • [学会発表] 地方交付税制度の財源保障機能と市町村教育予算編成に関する研究:平成30年度市町村予算編成に着目して2018

    • 著者名/発表者名
      櫻井直輝
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13076
  • [学会発表] 教特法改正に伴う任命権者と関連アクターの「連携」に関する研究 :育成指標策定のガバナンス分析を通じて2018

    • 著者名/発表者名
      阿内春生・櫻井直輝・佐久間邦友
    • 学会等名
      日本教育行政学会第53回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01019
  • [学会発表] 教員育成指標にみる各教育委員会の求める教員像2018

    • 著者名/発表者名
      櫻井直輝・阿内春生・佐久間邦友
    • 学会等名
      日本教育経営学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01019
  • 1.  阿内 春生 (10608839)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  牛渡 淳 (30151856)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  小川 正人 (20177140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  梅澤 収 (90223601)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大竹 晋吾 (30380661)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤本 駿 (10582025)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木場 裕紀 (70804095)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  川上 泰彦 (70436450)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  荒井 英治郎 (60548006)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  雪丸 武彦 (60614930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  神林 寿幸 (70785279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  鈴木 久米男 (50733937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤村 祐子 (80634609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川口 広美 (80710839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  丸山 和昭 (20582886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  長野 基 (50367140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山本 健也 (50739133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  植竹 丘 (90635244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi