• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菊島 渉  KIKUSHIMA Wataru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60791423
所属 (現在) 2025年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 助教
2021年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 学部内講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56060:眼科学関連
キーワード
研究代表者
感受性遺伝子 / 加齢黄斑変性 / 加齢黄斑変性感受性遺伝子 / 個別化医療 / ブロルシズマブ / 抗VEGF療法 / 再発因子 / 抗血管新生薬 / アフリベルセプト / ARMS2A69S / AMD感受性遺伝子 / 光線力学的療法 / ポリープ状脈絡膜血管症
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  高リスク加齢黄斑変性に対するブロルシズマブを用いた個別化医療の探求研究代表者

    • 研究代表者
      菊島 渉
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  ポリープ状脈絡膜血管症患者の遺伝子解析を用いた治療選択研究代表者

    • 研究代表者
      菊島 渉
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      山梨大学

すべて 2024 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Five-Year Outcome of Aflibercept Monotherapy for Exudative Age-Related Macular Degeneration with Good Baseline Visual Acuity2021

    • 著者名/発表者名
      Kikushima W, Sakurada Y, Sugiyama A, Yoneyama S, Matsubara M, Fukuda Y, Kashiwagi K.
    • 雑誌名

      J Clin Med

      巻: 10 号: 5 ページ: 1098-1098

    • DOI

      10.3390/jcm10051098

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09786, KAKENHI-PROJECT-18K16921, KAKENHI-PROJECT-19K18841
  • [雑誌論文] Long-term prognosis of polypoidal choroidal vasculopathy with a 5-year remission after an initial combination therapy2021

    • 著者名/発表者名
      Kikushima Wataru、Sakurada Yoichi、Yoneyama Seigo、Sugiyama Atsushi、Matsubara Mio、Fukuda Yoshiko、Kashiwagi Kenji
    • 雑誌名

      Photodiagnosis and Photodynamic Therapy

      巻: 35 ページ: 102453-102453

    • DOI

      10.1016/j.pdpdt.2021.102453

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K16921, KAKENHI-PROJECT-19K18841
  • [雑誌論文] Correction: Five-year outcomes of photodynamic therapy combined with intravitreal injection of ranibizumab or aflibercept for polypoidal choroidal vasculopathy2020

    • 著者名/発表者名
      Kikushima Wataru、Sugiyama Atsushi、Yoneyama Seigo、Matsubara Mio、Fukuda Yoshiko、Parikh Ravi、Sakurada Yoichi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 3 ページ: e0230505-e0230505

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0230505

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K16921
  • [学会発表] 未治療滲出型加齢黄斑変性に対するブロルシズマブ硝子体注射の1年成績2024

    • 著者名/発表者名
      菊島渉
    • 学会等名
      第128回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K16947
  • [学会発表] 治療前視力が良好な未治療加齢黄斑変性に対するアフリベルセプト硝子体注射の5年成績2021

    • 著者名/発表者名
      菊島渉
    • 学会等名
      第125回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K16921
  • [学会発表] ポリープ状脈絡膜血管症に対するアフリベルセプト単独療法と併用光線力学的療法の5年成績2020

    • 著者名/発表者名
      菊島渉
    • 学会等名
      第124回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K16921
  • [学会発表] ポリープ状脈絡膜血管症に対する抗血管新生薬併用光線力学的療法後、5年無再発症例の長期視機能予後2020

    • 著者名/発表者名
      菊島渉
    • 学会等名
      第59回日本網膜硝子体学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K16921
  • 1.  柏木 賢治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi