• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

京川 裕之  Kyokawa Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60799865
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2022年度: 名古屋工業大学, 大学院工学研究科, 准教授
2021年度 – 2022年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 講師
2017年度 – 2021年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分22030:地盤工学関連 / 中区分22:土木工学およびその関連分野 / 地盤工学
研究代表者以外
中区分22:土木工学およびその関連分野 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 中区分23:建築学およびその関連分野 / 小区分23010:建築構造および材料関連
キーワード
研究代表者
数値解析 / ベントナイト / 表面化学 / 構成モデル / 膨潤性粘土 / 熱重量分析 / 不飽和土 / 蒸発 / マルチフィジックス解析 / 風化 … もっと見る / 酸性硫酸塩土壌 / 珪藻泥岩 / オゾン / 黄鉄鉱 / 酸化 / 水和力 / イオン交換 / 盤膨れ / 膨潤 / HMC連成有限要素解析 / 微細構造分析 / 膨張性泥岩 / 連成解析 / 地下水環境 / 鉱物結晶挙動 / 盤ぶくれ / 膨張性地盤 / 要素試験 / 土の化学的性質 / せん断 / 化学-力学連成 / 力学-化学連成 / 浸透膨潤 / 浸透圧密 / 水理-力学-化学連成 / 構成式 / 室内試験 / 膨潤特性 / 力学・化学連成 / 浸透圧密・膨潤 … もっと見る
研究代表者以外
膨潤 / ヒューミン / 逆電子伝達 / 地下水シミュレーション / バイオレメディエーション / 有機ハロゲン呼吸細菌 / 粘土鉱物 / 微細ひび割れ / 不飽和 / 吸水 / 空隙構造 / 水分浸透 / カチオン / 海水 / 微細構造 / セメントペースト / 結晶性状 / 体積変化 / 膨潤性鉱物 / アルカリシリカゲル / カルシウム(アルミノ)シリケート水和物 / 地盤工学 / 巨視的挙動 / 微視的挙動 / 粒状体 / 液状化 / スメクタイト / 泥岩 / マルチスケール解析 / 引張破壊 / 脆弱岩 / 不均質性 / 不飽和土 / X線CT / 長期供用 / 劣化現象 / 配位数 / 浸水崩壊 / 多孔質体 / 劣化 / 締固め / 構成関係 / 締固めエネルギー / 最適含水比 / Lambert-Beerの法則 / 含水比 / 間隙率 / 盛土 / 侵食 / 風化 / 締固め土 / 構成則 / 強度低下 / 風化現象 / 時間依存挙動 / 膨潤性粘土鉱物 / 締固め曲線 / 脆弱岩破砕土 / 築造過程 / 風化・劣化 / X線撮影 / 浸水破壊 / 応答曲面 / 土構造物 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  有機ハロゲン呼吸細菌の生理・生態に基づく浄化適用限界と環境攪乱トレードオフ解析

    • 研究代表者
      吉田 奈央子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  表面水ポテンシャルに基づく地盤材料の非平衡蒸発理論の構築研究代表者

    • 研究代表者
      京川 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22030:地盤工学関連
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  コンクリートおよび不飽和土への吸水膨潤挙動の観測への挑戦

    • 研究代表者
      五十嵐 豪
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分23:建築学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  オゾンによる地盤の酸化促進実験と反応予測マルチフィジックス解析研究代表者

    • 研究代表者
      京川 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分22:土木工学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  膨張性地山におけるトンネル・切土の乾湿・水質変化に伴う進行性変状メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      京川 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22030:地盤工学関連
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  乾湿に伴うコンクリート中の低結晶性水和物の結晶構造の変化の解明

    • 研究代表者
      五十嵐 豪
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23010:建築構造および材料関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  砂の液状化特性モデル化の抜本的革新を目指した極低拘束下での粒状体せん断挙動の計測

    • 研究代表者
      古関 潤一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分22:土木工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  築造過程から長期供用を経て地震による変形・破壊まで,盛土の一生を解く

    • 研究代表者
      菊本 統
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分22:土木工学およびその関連分野
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  表面化学作用に基づく膨潤性粘土の力学理論の構築-地盤工学における特殊粘土の再考-研究代表者

    • 研究代表者
      京川 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分22030:地盤工学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  結晶表面の力学・化学相互作用に基づく膨潤性粘土の構成モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      京川 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 地山の堆積構造に着目したトンネルの時間遅れ変状メカニズムに関する検討2024

    • 著者名/発表者名
      劉長建,崔瑛,京川裕之,菊本統,池田慧生
    • 雑誌名

      岩盤力学に関するシンポジウム講演集

      巻: 50

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22854
  • [雑誌論文] Liquefaction characteristics in triaxial tests under various gravity environments ? DEM analyses2023

    • 著者名/発表者名
      Otsubo Masahide、Chitravel Sanjei、Kuwano Reiko、Kyokawa Hiroyuki、Koseki Junichi
    • 雑誌名

      Computers and Geotechnics

      巻: 156 ページ: 105245-105245

    • DOI

      10.1016/j.compgeo.2023.105245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20538
  • [雑誌論文] Analytical interpretation of swelling behavior of air-dried bentonite using double structure model based on mineral crystal phenomena2023

    • 著者名/発表者名
      H. Kyokawa, Y. Muto and H. Wang
    • 雑誌名

      Proc. of 9th International Congress on Environmental Geotechnics (ICEG2023)

      巻: 1 ページ: 284-292

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22854
  • [雑誌論文] Constitutive model of expansive soft rock considering cementation and swelling nature2023

    • 著者名/発表者名
      H. Kyokawa, M. Kikumoto, Y. Cui
    • 雑誌名

      Proc. of 17th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering 2023

      巻: 1 ページ: 857-861

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22854
  • [雑誌論文] Water and soil particle movement in unsaturated bentonite with constrained and free swelling boundaries2023

    • 著者名/発表者名
      Hailong Wang, Yuka Yamamoto, Hiroyuki Kyokawa, Daichi Ito, Hideo Komine
    • 雑誌名

      Soils and Foundations

      巻: 63 号: 4 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1016/j.sandf.2023.101350

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04320, KAKENHI-PROJECT-23K22854, KAKENHI-PROJECT-23K26199
  • [雑誌論文] Linking inherent anisotropy with liquefaction phenomena of granular materials by means of DEM analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Otsubo Masahide、Chitravel Sanjei、Kuwano Reiko、Hanley Kevin J.、Kyokawa Hiroyuki、Koseki Junichi
    • 雑誌名

      Soils and Foundations

      巻: 62 号: 5 ページ: 101202-101202

    • DOI

      10.1016/j.sandf.2022.101202

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20538
  • [雑誌論文] Mechanism of wetting-induced deformation and failure of unsaturated soils2022

    • 著者名/発表者名
      Komolvilas, V., Kikumoto, M. and Kyokawa, H.
    • 雑誌名

      International Journal for Numerical and Analytical Methods in Geomechanics

      巻: 46(6) 号: 6 ページ: 1064-1092

    • DOI

      10.1002/nag.3336

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00780, KAKENHI-PROJECT-21K18741, KAKENHI-PROJECT-23K20965
  • [雑誌論文] A double structure model for hydro-mechano-chemical behavior of expansive soils based on the surface phenomena of mineral crystals2021

    • 著者名/発表者名
      Kyokawa, H.
    • 雑誌名

      Engineering Geology

      巻: 294 ページ: 106366-106366

    • DOI

      10.1016/j.enggeo.2021.106366

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00780
  • [雑誌論文] A method for extending a general constitutive model to consider the electro‐chemo‐mechanical phenomena of mineral crystals in expansive soils2020

    • 著者名/発表者名
      Kyokawa, H., Ohno, S. and Kobayashi, I.
    • 雑誌名

      International Journal for Numerical and Analytical Methods in Geomechanics

      巻: 44(6) 号: 6 ページ: 749-771

    • DOI

      10.1002/nag.3026

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00780, KAKENHI-PROJECT-18K13824
  • [学会発表] Constitutive model of expansive soft rock considering cementation and swelling nature2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kyokawa
    • 学会等名
      17th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22854
  • [学会発表] 結晶膨潤挙動におよぼす陽イオン交換特性の影響とそのモデル化2023

    • 著者名/発表者名
      京川裕之
    • 学会等名
      第58回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22854
  • [学会発表] Analytical interpretation of swelling behavior of air-dried bentonite using double structure model based on mineral crystal phenomena2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kyokawa
    • 学会等名
      9th International Congress on Environmental Geotechnics (ICEG2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22854
  • [学会発表] 結晶構造と膨張性を考慮した軟岩の構成モデル2022

    • 著者名/発表者名
      京川裕之
    • 学会等名
      第57回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22854
  • [学会発表] Constitutive model describing the hydro-mechanical behaviors of compacted bentonite clay based on the crystal phenomena2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kyokawa
    • 学会等名
      2nd International Conference on Energy Geotechnics (ICEGT 2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22854
  • [学会発表] Constitutive model of expansive soils considering the influence of the cation exchange on osmotic pressure2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kyokawa
    • 学会等名
      15th World Congress on Computational Mechanics (WCCM-XV); 8th Asian Pacific Congress on Computational Mechanics (APCOM-VIII)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22854
  • [学会発表] 異なる重力環境下での液状化挙動に関するDEM解析2022

    • 著者名/発表者名
      大坪正英,桑野玲子,京川裕之,古関潤一
    • 学会等名
      第57 回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20538
  • [学会発表] 固結構造と膨張性を考慮した軟岩の構成モデル2022

    • 著者名/発表者名
      京川裕之,菊本統,崔瑛,池田慧生
    • 学会等名
      第57回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00780
  • [学会発表] 地盤材料の一次元載荷/除荷過程におけるクリープ特性のモデル化2021

    • 著者名/発表者名
      奥田喬一,京川裕之,古関潤一
    • 学会等名
      第76回土木学会年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00780
  • [学会発表] The influence of liquefaction history on local void ratio characteristics2021

    • 著者名/発表者名
      Sukhumkitcharoen, R., Koseki, J. and Kyokawa, H.
    • 学会等名
      第18回 関東支部発表会(GeoKanto2021), 地盤工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20538
  • [学会発表] Constitutive model describing the hydro-mechanical behaviors of compacted bentonite clay based on the crystal surface phenomena2021

    • 著者名/発表者名
      Kyokawa, H.
    • 学会等名
      2ND INTERNATIONAL CONFERENCE ON ENERGY GEOTECHNICS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13824
  • [学会発表] Visualization of local void ratio changes to study effects of liquefaction history on re-liquefaction behavior2021

    • 著者名/発表者名
      Sukhumkitcharoen, R., Koseki, J. and Kyokawa, H.
    • 学会等名
      23rd International Summer Symposium, 土木学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20538
  • [学会発表] 膨潤性粘土の浸透圧密現象の局所挙動とその時間的発展に関する実験的検討2020

    • 著者名/発表者名
      平賀美沙,京川裕之,古関潤一
    • 学会等名
      第55回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13824
  • [学会発表] 膨潤土の水理-力学-化学連成挙動のモデル化手法2020

    • 著者名/発表者名
      京川裕之
    • 学会等名
      第55回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13824
  • [学会発表] Constitutive model describing the hydro-mechanical behaviors of compacted bentonite clay based on the crystal surface phenomena2020

    • 著者名/発表者名
      Kyokawa, H.
    • 学会等名
      2nd International conference of energy geotechnics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00780
  • [学会発表] 膨潤性粘土の強度特性におよぼす陽イオン濃度の影響のモデル化2020

    • 著者名/発表者名
      依田光平,京川裕之,古関潤一
    • 学会等名
      第55回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13824
  • [学会発表] Experimental and analytical investigations of volume change behaviour of saturated expansive soils in oedometer test2019

    • 著者名/発表者名
      Hiraga, M., Kyokawa, H. and Koseki, J.
    • 学会等名
      7th International Symposium on Deformation Characteristics of Geomaterials
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13824
  • [学会発表] Experimental and analytical investigations of volume change behaviour of saturated expansive soils in oedometer test2019

    • 著者名/発表者名
      Hiraga, M., Koseki, J. and Kyokawa, H.
    • 学会等名
      7th International Symposium on Deformation Characteristics of Geomaterials
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00780
  • [学会発表] 膨潤性粘土の力学-化学連成手法2018

    • 著者名/発表者名
      京川裕之
    • 学会等名
      第53回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13824
  • [学会発表] A method to consider the electrical / chemical interaction of clay crystal in general constitutive model2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kyokawa
    • 学会等名
      9th European Conference on Numerical Methods in Geotechnical Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06612
  • [学会発表] A method to consider the electrical/chemical interaction of clay crystal in general constitutive model2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kyokawa
    • 学会等名
      Numerical Methods in Geotechnical Engineering IX
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13824
  • [学会発表] 膨潤性粘土の力学-化学連成手法2018

    • 著者名/発表者名
      京川裕之
    • 学会等名
      第53回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06612
  • 1.  五十嵐 豪 (10733107)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  菊本 統 (90508342)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  古関 潤一 (30272511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  肥後 陽介 (10444449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松村 聡 (20748305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  海野 寿康 (50570412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  橋本 涼太 (60805349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大坪 正英 (80804103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  竹内 渉 (50451878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  渡邉 健治 (80425925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高橋 佑弥 (10726805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉田 奈央子 (10432220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  片山 新太 (60185808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  錦野 達郎 (80884428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大友 章裕 (30886560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  王 海龍 (50822475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  渡邊 保貴 (80715186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi