• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土井 俊文  Doi Toshifumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60800985
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2025年度: 公益財団法人ルイ・パストゥール医学研究センター, その他部局等, 研究員(移行)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分50020:腫瘍診断および治療学関連 / 小区分52010:内科学一般関連
研究代表者以外
小区分53010:消化器内科学関連 / 小区分52010:内科学一般関連
キーワード
研究代表者
腫瘍免疫学 / NK細胞 / 好中球細胞外トラップ / 温熱療法
研究代表者以外
miRNA / サルコペニア / 胃癌腹膜播種 / 腸内細菌叢 / がんサルコペニア
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  分泌型miRNAを介した胃癌腹膜播種におけるサルコペニア高感度診断法と治療法の開発

    • 研究代表者
      岩井 直人
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  腫瘍環境下での好中球細胞外トラップとNK細胞の相互作用に対する温熱療法の影響研究代表者

    • 研究代表者
      土井 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  Gut muscle axisを標的としたがんサルコペニア新規集学的治療の開発

    • 研究代表者
      石川 剛
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  抗腫瘍免疫におけるNK細胞と好中球細胞外トラップの相互作用に関する検討研究代表者

    • 研究代表者
      土井 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  • 1.  石川 剛 (90372846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高木 智久 (70405257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  内藤 裕二 (00305575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩井 直人 (00823270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安居 幸一郎 (30323695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi