• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村上 和裕  Murakami Kazuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60804490
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 医歯学系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 新潟大学, 医歯学系, 助教
2020年度: 新潟大学, 医歯学総合病院, 助教
2018年度 – 2019年度: 大阪大学, 歯学部附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57050:補綴系歯学関連
研究代表者以外
小区分57050:補綴系歯学関連
キーワード
研究代表者
高齢者歯科 / 口腔機能 / 摂食嚥下 / 食品工学 / 訓練 / 咀嚼 / 顎口腔機能学 / 歯学 / 生体計測 / 舌押し潰し / 舌圧 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 行動変容 / 咀嚼 / ウェアラブルデバイス / 歯周病 / 糖尿病 / 高齢者 / 認知機能 / ウエアラブルデバイス / 認知症 / 超高齢社会 / 高次脳機能 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  グミ食品を用いた段階的咀嚼機能改善プログラムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      村上 和裕
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ウェアラブルデバイスを用いた咀嚼行動変容と歯周病改善による糖尿病コントロール

    • 研究代表者
      堀 一浩
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  介護食の摂食嚥下動態に影響を与える摂食嚥下能力の客観的指標の解析研究代表者

    • 研究代表者
      村上 和裕
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  咀嚼行動変容による高齢者の高次脳機能の維持・改善

    • 研究代表者
      小野 高裕
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      大阪歯科大学
      新潟大学
  •  食品物性の影響を受ける口腔・咽頭器官の摂食嚥下運動パラメータの解析研究代表者

    • 研究代表者
      村上 和裕
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Relationship between maximal isometric tongue pressure and limit of fracture force of gels in tongue squeezing2023

    • 著者名/発表者名
      Murakami Kazuhiro、Kasakawa Naohiko、Hori Kazuhiro、Kosaka Takayuki、Nakano Kosuke、Ishihara Sayaka、Nakauma Makoto、Funami Takahiro、Ikebe Kazunori、Ono Takahiro
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 51 号: 3 ページ: 574-580

    • DOI

      10.1111/joor.13627

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09250
  • [雑誌論文] Masticatory Performance Test Using a Gummy Jelly for Older People with Low Masticatory Ability2023

    • 著者名/発表者名
      Murakami Kazuhiro、Yoshimoto Tasuku、Hori Kazuhiro、Sato Rikako、Sta. Maria Ma. Therese、Marito Pinta、Takano Hinako、Khaing Aye Mya Mya、Nokubi Takashi、Ono Takahiro
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 12 号: 2 ページ: 593-593

    • DOI

      10.3390/jcm12020593

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21489
  • [雑誌論文] Noninvasive Evaluation of the Biomechanical Accommodations to Bolus Volume during Human Swallowing2022

    • 著者名/発表者名
      Li Qiang、Hori Kazuhiro、Murakami Kazuhiro、Minagi Yoshitomo、Maeda Yoshinobu、Chen Yongjin、Ono Takahiro
    • 雑誌名

      Applied Bionics and Biomechanics

      巻: 2022 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1155/2022/7146947

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21489
  • [雑誌論文] Effect of maximal voluntary tongue pressure and mechanical properties of gels on tongue pressure production when squeezing gels2022

    • 著者名/発表者名
      Murakami Kazuhiro、Hori Kazuhiro、Uehara Fumiko、Salazar Simonne E.、Ishihara Sayaka、Nakauma Makoto、Funami Takahiro、Ono Takahiro
    • 雑誌名

      Food Hydrocolloids

      巻: 124 ページ: 107323-107323

    • DOI

      10.1016/j.foodhyd.2021.107323

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18631, KAKENHI-PROJECT-21K17062
  • [雑誌論文] Effect of fracture properties of gels on tongue pressure during different phases of squeezing and swallowing2021

    • 著者名/発表者名
      Murakami Kazuhiro、Tokuda Yoshitsugu、Hori Kazuhiro、Minagi Yoshitomo、Uehara Fumiko、Okawa Jumpei、Ishihara Sayaka、Nakauma Makoto、Funami Takahiro、Maeda Yoshinobu、Ikebe Kazunori、Ono Takahiro
    • 雑誌名

      Journal of Texture Studies

      巻: - 号: 3 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1111/jtxs.12593

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09697, KAKENHI-PROJECT-20K18631, KAKENHI-PROJECT-19K19124, KAKENHI-PROJECT-19K24115, KAKENHI-PROJECT-20K18593
  • [雑誌論文] Effect of hard gummy candy chewing on masticatory function2021

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Shigehiro、Hori Kazuhiro、Shitara Satoko、Okawa Jumpei、Kodama Shohei、Murakami Kazuhiro、Ono Takahiro
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 48 号: 8 ページ: 909-915

    • DOI

      10.1111/joor.13208

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09697, KAKENHI-PROJECT-20K18631, KAKENHI-PROJECT-19K24115, KAKENHI-PROJECT-20K18593
  • [雑誌論文] Compatibility of two types of gummy jelly tests for detecting decreased masticatory function2021

    • 著者名/発表者名
      Murakami Kazuhiro、Hori Kazuhiro、Yoneda Hiroyuki、Sato Naoko、Suwanarpa Ketsupha、Sta. Maria Ma. Therese、Marito Pinta、Nokubi Takashi、Ono Takahiro
    • 雑誌名

      Gerodontology

      巻: 39 号: 1 ページ: 10-16

    • DOI

      10.1111/ger.12601

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09656, KAKENHI-PROJECT-18K09697, KAKENHI-PROJECT-20K18631, KAKENHI-PROJECT-23K21489
  • [雑誌論文] Coordination of tongue pressure production, hyoid movement, and suprahyoid muscle activity during squeezing of gels2020

    • 著者名/発表者名
      Murakami Kazuhiro、Hori Kazuhiro、Minagi Yoshitomo、Uehara Fumiko、Salazar Simonne E.、Ishihara Sayaka、Nakauma Makoto、Funami Takahiro、Ikebe Kazunori、Maeda Yoshinobu、Ono Takahiro
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biology

      巻: 111 ページ: 104631-104631

    • DOI

      10.1016/j.archoralbio.2019.104631

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09697, KAKENHI-PROJECT-19K19124, KAKENHI-PROJECT-17K17167, KAKENHI-PROJECT-18K17116
  • [雑誌論文] Evaluation of hyoid movement during swallowing using a bend sensor2019

    • 著者名/発表者名
      Murakami Kazuhiro、Minagi Yoshitomo、Hori Kazuhiro、Uehara Fumiko、Salazar Simonne E.、Inoue Makoto、Maeda Yoshinobu、Ikebe Kazunori、Ono Takahiro
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 47 号: 3 ページ: 339-345

    • DOI

      10.1111/joor.12906

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09697, KAKENHI-PROJECT-19K19124, KAKENHI-PROJECT-17K17167, KAKENHI-PROJECT-18K17116
  • [学会発表] 補綴歯科医から見た粒子線治療患者の施設間連携2021

    • 著者名/発表者名
      村上和裕
    • 学会等名
      第38回日本顎顔面補綴学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18631
  • [学会発表] The maximal voluntary tongue pressure can predict the limit fracture force value of gels in tongue squeezing2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Murakami, Naohiko Kasakawa, Kazuhiro Hori, Kazunori Ikebe, Takahiro Ono
    • 学会等名
      6th International conference on Food Oral Processing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18631
  • [学会発表] 最大咬合力と咀嚼中における食品の破砕度の関係2020

    • 著者名/発表者名
      村上和裕,總山彰雄,池邉一典,小野高裕
    • 学会等名
      令和2年度日本補綴歯科学会関越支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18631
  • [学会発表] Application of occlusal force measurement to clinical research2019

    • 著者名/発表者名
      Murakami K
    • 学会等名
      29th Annual Congress of the European Collage of Gerodontology
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17116
  • [学会発表] 食支援において口腔機能検査が持つ可能性2019

    • 著者名/発表者名
      村上和裕
    • 学会等名
      第33回日本口腔リハビリテーション学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17116
  • [学会発表] Coordination between tongue pressure production and hyoid excursion during squeezing2018

    • 著者名/発表者名
      Murakami K, Hori K, Minagi Y, Fujiwara S, Ono T, Ikebe K
    • 学会等名
      Dysphagia Research Society
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17116
  • 1.  小野 高裕 (30204241)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  堀 一浩 (70379080)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  小野 弓絵 (10360207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長谷川 陽子 (60432457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山村 健介 (90272822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  多部田 康一 (20401763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉村 将悟 (20909395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  曽根 博仁 (30312846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高橋 直紀 (80722842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  五十嵐 直子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi