• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阿知良 浩人  Achira Hiroto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60804648
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 兵庫県立工業技術センター, その他部局等, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 兵庫県立工業技術センター, その他部局等, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分34010:無機・錯体化学関連
キーワード
研究代表者
セミフレキシブルリンカー / 架橋構造 / 応力発光 / 分子間相互作用 / 応力刺激 / らせん誘起 / 量子効率 / フォルダマー / 弾性体 / りん光 … もっと見る / 分光分析 / 白金錯体 / 高分子 / 固体発光 / メタロフォルダマー 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  メタロフォルダマーのばね特性を利用した応力発光材料の創製研究代表者

    • 研究代表者
      阿知良 浩人
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分34010:無機・錯体化学関連
    • 研究機関
      兵庫県立工業技術センター

すべて 2022 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Improvement of Solid Photoluminescence of Tridentate Schiff Base Pt(II) Foldamer by Hybridizing Poly (4‐Vinylpyridine)2022

    • 著者名/発表者名
      Achira Hiroto、Nakamura Masashi、Shidzuma Motohiro、Watase Seiji
    • 雑誌名

      European Journal of Inorganic Chemistry

      巻: 2022 号: 36

    • DOI

      10.1002/ejic.202200544

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15595
  • [学会発表] 自発的らせん誘起するSchiff塩基白金複核錯体の固体発光特性2022

    • 著者名/発表者名
      阿知良浩人、中村優志、靜間基博、渡瀬星児
    • 学会等名
      無機高分子研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15595
  • [学会発表] エステル化によるN-サリチリデンピレン誘導体の結晶多形の作製2019

    • 著者名/発表者名
      阿知良浩人
    • 学会等名
      日本熱測定学会第55回討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15595

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi