• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

忽那 俊樹  Kutsuna Toshiki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60805563
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京工科大学, 医療保健学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東京工科大学, 医療保健学部, 准教授
2021年度 – 2022年度: 東京工科大学, 医療保健学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連
キーワード
研究代表者
運動 / 動画 / 透析 / 慢性腎臓病 / オンライン / 教育 / コア・コンピテンシー / 腎臓リハビリテーション
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  腎臓リハビリのコアコンピテンシーの解明と効果的実践のための教育ストラテジーの構築研究代表者

    • 研究代表者
      忽那 俊樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      東京工科大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 腎臓病療養指導士のためのCKD指導ガイドブック2021

    • 著者名/発表者名
      安田隆、忽那俊樹、他51名
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      東京医学社
    • ISBN
      9784885637339
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11320
  • [図書] わかる!できる!腎臓リハビリテーションQ&A2021

    • 著者名/発表者名
      上月正博、松永篤彦、忽那俊樹、他86名
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      医歯薬出版
    • ISBN
      9784263266373
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11320
  • [図書] Crosslink basicリハビリテーションテキスト リハビリテーション医学2021

    • 著者名/発表者名
      上月正博、加賀谷斉、忽那俊樹、他56名
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • ISBN
      9784758320610
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11320
  • [雑誌論文] Renal rehabilitation learning in Japanese physical therapy schools: a fact-finding study2024

    • 著者名/発表者名
      Kutsuna Toshiki、Otobe Yuhei、Matsuzawa Ryota
    • 雑誌名

      Renal Replacement Therapy

      巻: 10 号: 1 ページ: 9-9

    • DOI

      10.1186/s41100-024-00525-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11320, KAKENHI-PROJECT-22K21211
  • [雑誌論文] Interactional effects of depressive symptoms and physical function on daily physical activity in ambulatory patients receiving hemodialysis2023

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga Yusuke、Suzuki Yuta、Yamamoto Shohei、Imamura Keigo、Yoshikoshi Shun、Harada Manae、Kutsuna Toshiki、Kamiya Kentaro、Yoshida Atsushi、Ichikura Kanako、Fukase Yuko、Murayama Norio、Tagaya Hirokuni、Matsunaga Atsuhiko
    • 雑誌名

      Renal Replacement Therapy

      巻: 9 号: 1 ページ: 28-28

    • DOI

      10.1186/s41100-023-00485-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11320, KAKENHI-PROJECT-19K11372, KAKENHI-PROJECT-20H01771
  • [雑誌論文] リハビリテーション総論(身体機能評価と運動療法・運動処方の理論)2023

    • 著者名/発表者名
      河野健一、忽那俊樹、松永篤彦
    • 雑誌名

      Monthly Book Medical Rehabilitation

      巻: 294 ページ: 30-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11320
  • [雑誌論文] 透析患者のフレイルと腎臓リハビリテーション2023

    • 著者名/発表者名
      忽那俊樹、松永篤彦
    • 雑誌名

      日本透析医会雑誌

      巻: 38 ページ: 182-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11320
  • [雑誌論文] 腎臓リハビリテーションの実践に必須な知識・技能のミニマムスタンダード:修正Delphi法による合意形成2023

    • 著者名/発表者名
      忽那俊樹, 小坂志保, 渡部祥輝, 安藤康宏, 大山恵子, 河野健一, 瀬戸由美, 髙田亜紀, 飛田伊都子, 松永篤彦
    • 雑誌名

      日本腎臓リハビリテーション学会誌

      巻: 2 ページ: 118-138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11320
  • [雑誌論文] 腎臓リハビリテーションのスタートアップ:理学療法士の視点2022

    • 著者名/発表者名
      忽那俊樹
    • 雑誌名

      日本腎臓リハビリテーション学会誌

      巻: 1 ページ: 134-145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11320
  • [学会発表] 腎臓リハビリテーション指導士に求められる知識・技能のミニマムスタンダード2024

    • 著者名/発表者名
      忽那俊樹
    • 学会等名
      第14回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11320
  • [学会発表] 研究疑問と研究デザインと研究倫理2024

    • 著者名/発表者名
      忽那俊樹
    • 学会等名
      糖尿病理学療法に関するエビデンス構築を目指した研究支援セミナー「基礎編」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11320
  • [学会発表] 正確な身体機能評価の重要性およびYouTubeビデオ作成の取り組み~理学療法士編~2024

    • 著者名/発表者名
      音部雄平、松沢良太、忽那俊樹
    • 学会等名
      第14回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11320
  • [学会発表] 保存期の運動療法の実際2024

    • 著者名/発表者名
      忽那俊樹
    • 学会等名
      第14回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11320
  • [学会発表] 理学療法士養成校における腎臓リハビリテーションの学習に関する実態調査2024

    • 著者名/発表者名
      忽那俊樹、音部雄平、松沢良太
    • 学会等名
      第14回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11320
  • [学会発表] 慢性腎臓病-高齢者のトレーニングにつなげるための運動生理学-2024

    • 著者名/発表者名
      忽那俊樹
    • 学会等名
      一般社団法人湘南運動科学研究所セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11320
  • [学会発表] 透析中に実施する運動時の循環動態(過去の研究より)2023

    • 著者名/発表者名
      忽那俊樹
    • 学会等名
      第13回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11320
  • [学会発表] 慢性腎臓病と運動生理学の関係を考える2023

    • 著者名/発表者名
      忽那俊樹
    • 学会等名
      一般社団法人湘南運動科学研究所セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11320
  • [学会発表] 身体機能評価と運動療法2023

    • 著者名/発表者名
      忽那俊樹
    • 学会等名
      第3回腎臓リハビリテーションガイドライン講習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11320
  • [学会発表] CKD患者に対する運動療法:病期と身体機能を考慮した実践的アプローチ2023

    • 著者名/発表者名
      忽那俊樹
    • 学会等名
      第13回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11320
  • [学会発表] 急性期・回復期 理学療法を学ぶ 循環器疾患・腎疾患2022

    • 著者名/発表者名
      忽那俊樹
    • 学会等名
      第57回日本理学療法学術研修大会inとやま
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11320
  • [学会発表] CKD患者の運動療法とフレイル2022

    • 著者名/発表者名
      忽那俊樹
    • 学会等名
      腎不全チーム医療協議会Kicos第48回CKD・腎移植に関する勉強会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11320
  • [学会発表] 運動療法(運動処方)の理論2022

    • 著者名/発表者名
      忽那俊樹
    • 学会等名
      第2回腎臓リハビリテーションガイドライン講習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11320
  • [学会発表] 運動療法(運動処方)の理論2022

    • 著者名/発表者名
      忽那俊樹
    • 学会等名
      第1回腎臓リハビリテーションガイドライン講習会 兼 腎臓リハビリテーション指導士試験受験講習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11320
  • [学会発表] 理学療法士が考えるCKD患者の健康寿命2022

    • 著者名/発表者名
      忽那俊樹
    • 学会等名
      第5回腎不全チーム医療協議会(Kicos)学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11320
  • [学会発表] ADLとQOLの標準的評価2022

    • 著者名/発表者名
      忽那俊樹
    • 学会等名
      第12回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11320
  • [学会発表] 透析患者の理学療法2021

    • 著者名/発表者名
      忽那俊樹
    • 学会等名
      理学療法士講習会(基本編・理論)症例を通じて学ぶ糖尿病と慢性腎臓病患者の理学療法
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11320
  • 1.  渡部 祥輝 (30838107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  小坂 志保 (60634665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi