• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丸山 起一  Maruyama Kiichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60805745
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京科学大学, その他の部局等, 非常勤講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 非常勤講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連
キーワード
研究代表者
インプラント / 成長因子 / 顎堤増大 / Casing Method / 線維芽細胞増殖因子 / FGF-2 / 骨再生 / FGF-2 / ハイドロキシアパタイト / β-TCP / 自家骨
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  骨再生に関する新規術式の開発; 成長因子FGF-2の応用研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 起一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2020 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Ridge reconstruction in damaged extraction sockets using tunnel β‐tricalcium phosphate blocks: A 6‐month histological study in beagle dogs2020

    • 著者名/発表者名
      Ikawa Takahiro、Akizuki Tatsuya、Ono Wataru、Maruyama Kiichi、Okada Munehiro、Stavropoulos Andreas、Izumi Yuichi、Iwata Takanori
    • 雑誌名

      Journal of Periodontal Research

      巻: - 号: 4 ページ: 496-502

    • DOI

      10.1111/jre.12735

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17084, KAKENHI-PROJECT-19K19046, KAKENHI-PROJECT-17K11980
  • [学会発表] 歯周組織再生治療におけるヒトリコンビナント線維芽細胞増殖因子(rhFGF-2)と骨移植材の併用効果について2018

    • 著者名/発表者名
      福場 駿介, 秋月 達也, 松浦 孝典, 小野 彌, 岡田 宗大, 野原 康平, 森 祥太郎, 佐藤 諒, 星 嵩, アマル・シュジャ・アディン , 丸山 起一, 和泉 雄一
    • 学会等名
      日本歯周病学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17084

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi