• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松田 聡  Matsuda Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60806412
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岡山大学, 教育学域, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 岡山大学, 教育学域, 教授
2020年度: 岡山大学, 教育学研究科, 教授
2018年度 – 2019年度: 岡山大学, 教育学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09010:教育学関連 / 小区分02010:日本文学関連
キーワード
研究代表者
大伴家持 / 万葉集 / 和歌 / 和漢比較文学 / 古典教育 / 国語教育 / 大津皇子 / 留守歌 / 助動詞らむ / 教材開発 … もっと見る / 持統天皇 / 和歌・俳句の教材化 / 古文教材 / 松尾芭蕉 / 額田王 / 思考力の育成 / 和歌の現代語訳 / 新学習指導要領 / 表現法 / 日本古典文学 / 家持歌と防人歌の混在 / 家持歌日記 / 坂上郎女の月の歌 / 天平五年 / 万葉集巻六の構想 / 万葉集末四巻 / 万葉集巻六 / 更級日記 / 巻二十 / 歌日記 / 防人歌 / 散文 / 日記文学 / 末四巻 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (16件)
  •  新学習指導要領に基づく万葉集教材の研究研究代表者

    • 研究代表者
      松田 聡
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  大伴家持における表現法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      松田 聡
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 和歌・俳句を用いた思考力の育成―芭蕉の発句・額田王の歌を例として―2024

    • 著者名/発表者名
      松田 聡
    • 雑誌名

      岡山大学国語研究

      巻: 38 ページ: 20-34

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02173
  • [雑誌論文] 和歌の「現代語訳」をめぐって―学校教育を視野に―2023

    • 著者名/発表者名
      松田 聡
    • 雑誌名

      文学・語学

      巻: 239 ページ: 52-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02173
  • [雑誌論文] 防人歌蒐集時の家持独詠歌再考―万葉集巻二十における散文的表現―2021

    • 著者名/発表者名
      松田 聡
    • 雑誌名

      国文学研究

      巻: 192 ページ: 1-15

    • NAID

      40022414878

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12290
  • [雑誌論文] 天平勝宝六年の高円独詠歌群―家持における「らむ」の表現をめぐって―2021

    • 著者名/発表者名
      松田 聡
    • 雑誌名

      上代文学

      巻: 127 ページ: 62-77

    • NAID

      40022760653

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02173
  • [雑誌論文] 万葉集巻六と天平十六年―末四巻を視野に―2020

    • 著者名/発表者名
      松田聡
    • 雑誌名

      岡山大学国語研究

      巻: 34 ページ: 1-15

    • NAID

      120006877960

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12290
  • [雑誌論文] 授刀寮散禁の歌―万葉集巻六の論として―2019

    • 著者名/発表者名
      松田聡
    • 雑誌名

      万葉集研究

      巻: 39 ページ: 299-343

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12290
  • [学会発表] 留守歌再考2023

    • 著者名/発表者名
      松田 聡
    • 学会等名
      美夫君志会5月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02173
  • [学会発表] 和歌の「現代語訳」をめぐって―学校教育を視野に―2022

    • 著者名/発表者名
      松田 聡
    • 学会等名
      全国大学国語国文学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02173
  • [学会発表] 教室の萬葉集―持統天皇の香具山の歌をめぐって―2022

    • 著者名/発表者名
      松田 聡
    • 学会等名
      美夫君志会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02173
  • [学会発表] 大津をめぐる歌―新学習指導要領への視角―2021

    • 著者名/発表者名
      松田 聡
    • 学会等名
      美夫君志会9月例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02173
  • [学会発表] 天平勝宝六年の高円独詠歌群―家持における「らむ」の表現をめぐって―2021

    • 著者名/発表者名
      松田 聡
    • 学会等名
      上代文学会令和3年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02173
  • [学会発表] 授刀寮散禁の歌―反歌を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      松田聡
    • 学会等名
      岡山大学教育学部国語研究会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12290
  • [学会発表] 万葉集巻二十における散文的表現―防人歌蒐集時の家持独詠歌をめぐって―2019

    • 著者名/発表者名
      松田聡
    • 学会等名
      早稲田大学国文学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12290
  • [学会発表] 末四巻の日記性 ―散文的表現をめぐって―2019

    • 著者名/発表者名
      松田聡
    • 学会等名
      美夫君志会12月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12290
  • [学会発表] 万葉集巻六と家持歌日記2018

    • 著者名/発表者名
      松田 聡
    • 学会等名
      美夫君志会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12290
  • [学会発表] 坂上郎女の月の歌-万葉集巻六の「天平五年」-2018

    • 著者名/発表者名
      松田 聡
    • 学会等名
      岡山大学教育学部国語研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12290

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi