• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末村 正代  Suemura Masayo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60809664
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉経済大学, 経済学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 千葉経済大学, 経済学部, 講師
2022年度 – 2023年度: 南山大学, 南山宗教文化研究所, 研究員
2022年度: 南山大学, 南山大学宗教文化研究所, 研究員
2018年度 – 2021年度: 関西大学, 東西学術研究所, 非常勤研究員
2020年度: 南山大学, 南山宗教文化研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01030:宗教学関連
研究代表者以外
小区分01030:宗教学関連 / 合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連 / 小区分01040:思想史関連 / 小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連 / 宗教学
キーワード
研究代表者
禅 / 近代仏教史 / 千崎如幻 / 宗教コミュニティ / 宗教実践 / 釈宗演 / 越境 / 西田天香 / 鈴木大拙 / 近代仏教 / 欧米禅 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 米国第一禅堂 / 禅のグローバル化 / 千崎如幻 / 西田天香 / 鈴木大拙 / 近角常観 / 回心 / ルース・フラー・佐々木 / 宗教 / 近代日本 / 女性性 / 女性信者 / 一燈園 / 宗教と女性性 / 欧米における仏教受容 / 世界仏教徒会議 / 佐々木指月 / 日米第一禅協会 / ルース・フラー・佐々木とゲイリー・スナイダー / エリザベス・A・ゴルドン / 土宜法龍 / アメリカ仏教 / エラノス会議 / ロンドン世界信仰大会 / シカゴ世界宗教会議 / 宗教とナショナリズム / 女性と仏教 / 文学と仏教 / 鈴木大拙と東方仏教徒協会 / ユング / エリアーデ / 土宜法龍「米欧日記」 / 千崎如幻と佐々木指月によるアメリカ禅 / 土宜法龍資料とシカゴ宗教会議 / ルース・フラー・佐々木資料 / 高僧伝 / 大峽秀栄 / ヘルゲル / リクール / 久保猪之吉 / 大乗仏教 / 三木清 / 浄土変相図 / 大乗経典 / 吉永進一 / 村上春樹 / 証空 / 千崎如玄 / 手塚治虫 / 阿闍世コンプレックス / 親鸞 / 證空 / 法然 / 善導 / 元良勇次郎 / ミスチシズム / 暁烏敏 / 忽滑谷快天 / 三昧発得 / 清沢満之 / ウィリアム・ジェイムズ / 経験 / 物語 / 実験 / 物語化 / ウイリアム・ジェイムズ / 綱島梁川 / 浄土教 / 近代仏教 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  20世紀前半における禅のグローバル化をめぐる宗教史的・精神史的研究

    • 研究代表者
      守屋 友江
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
      小区分01040:思想史関連
      合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      南山大学
  •  多元的宗教コミュニティにおける実践の意義と役割―千崎如幻・東漸禅窟を事例として研究代表者

    • 研究代表者
      末村 正代
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      千葉経済大学
  •  近代日本の宗教思想における女性性の意味と役割:一燈園西田天香新資料をベースにして

    • 研究代表者
      水野 友晴
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  近代における禅越境の動態―釈宗演の門人・千崎如幻を中心として研究代表者

    • 研究代表者
      末村 正代
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      南山大学
      関西大学
  •  禅からZenへ―世界宗教会議を通じた禅のグローバル化の宗教史・文化史的研究

    • 研究代表者
      守屋 友江
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      南山大学
  •  物語としての浄土教ー実証的宗教哲学からの探求

    • 研究代表者
      岩田 文昭
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  実験と伝統―明治・大正期の宗教と心理体験―

    • 研究代表者
      岩田 文昭
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      大阪教育大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 知っておきたい 日本の宗教2020

    • 著者名/発表者名
      岩田 文昭、碧海 寿広(分担執筆 末村正代)
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623090006
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00080
  • [図書] 東アジア圏における文化交渉の軌跡と展望2020

    • 著者名/発表者名
      井上克人・末村正代ほか
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      ユニウス
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00080
  • [雑誌論文] 翻訳:鈴木大拙 コロンビア大学セミナー講義原稿──一九五二年二月一二日2024

    • 著者名/発表者名
      リチャード・M・ジャフィ、末村正代(訳)
    • 雑誌名

      松ケ岡文庫研究年報

      巻: 38 ページ: 51-74

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12852
  • [雑誌論文] 北米禅における実践の萌芽――二つの英訳『無門関』から2023

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 雑誌名

      比較思想研究

      巻: 49 ページ: 95-101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00080
  • [雑誌論文] 千崎如幻の後半生と欧米人来日禅修行 : 円福寺Zen Hospiceの設立と三宝教団修行ルートの確立2023

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 雑誌名

      研究所報

      巻: 33 ページ: 61-85

    • DOI

      10.15119/0002000507

    • URL

      https://nanzan-u.repo.nii.ac.jp/records/2000507

    • 年月日
      2023-10-15
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12852
  • [雑誌論文] 北米禅における実践の萌芽――二つの英訳『無門関』から2023

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 雑誌名

      比較思想研究

      巻: 49 ページ: 95-101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01192
  • [雑誌論文] 千崎如幻の前半生と北米開教――一九三〇年代以前を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 雑誌名

      近代仏教

      巻: 30 ページ: 189-213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12852
  • [雑誌論文] 北米禅における実践の萌芽――二つの英訳『無門関』から2023

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 雑誌名

      比較思想研究

      巻: 49 ページ: 95-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12852
  • [雑誌論文] 翻訳:鈴木大拙 コロンビア大学セミナー講義原稿――一九五二年二月五日、七日2023

    • 著者名/発表者名
      リチャード・M・ジャフィ、末村正代(訳)
    • 雑誌名

      松ケ岡文庫研究年報

      巻: 37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12852
  • [雑誌論文] 西田天香Workshop 生誕150年を機に天香を考える2023

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 雑誌名

      南山宗教文化研究所 研究所報

      巻: 33 ページ: 86-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00079
  • [雑誌論文] 鈴木大拙 コロンビア大学セミナー講義原稿――一九五二年二月五日、二月七日2023

    • 著者名/発表者名
      リチャード・M・ジャフィ(末村正代・訳)
    • 雑誌名

      公益財団法人松ケ岡文庫研究年報

      巻: 37 ページ: 35-66

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01192
  • [雑誌論文] 研究動向:二〇二〇年――鈴木大拙生誕一五〇年2022

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 雑誌名

      近代仏教

      巻: 29 ページ: 164-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12852
  • [雑誌論文] 書評:フィリップ・C・アーモンド著・奥山倫明訳『英国の仏教発見』/吉永進一著『神智学と仏教』、仏教史学会『仏教史学』2022

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 雑誌名

      仏教史学研究

      巻: 64(1) ページ: 101-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12852
  • [雑誌論文] 二〇世紀前半期の米国における仏教者リスト―一九三〇年代の日本人開教使による記録から2022

    • 著者名/発表者名
      末村正代・堀まどか
    • 雑誌名

      近代仏教

      巻: 29 ページ: 136-147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01192
  • [雑誌論文] 研究ノート:二〇世紀前半期の米国における仏教者リスト――一九三〇年代の日本人開教使による記録から2022

    • 著者名/発表者名
      末村正代・堀まどか
    • 雑誌名

      近代仏教

      巻: 29 ページ: 136-147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12852
  • [雑誌論文] 近代における日本宗教の越境――千崎如幻を事例として2021

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 雑誌名

      『宗教と倫理』別冊

      巻: 9 ページ: 26-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00080
  • [雑誌論文] 近代における日本宗教の越境――千崎如幻を事例として2021

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 雑誌名

      宗教と倫理

      巻: 別冊9号 ページ: 26-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01192
  • [雑誌論文] 近代における日本宗教の越境――千崎如幻を事例として2021

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 雑誌名

      宗教と倫理

      巻: 別冊9 ページ: 26-36

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12852
  • [雑誌論文] コロンビア・セミナー講義と鈴木大拙の遺産2021

    • 著者名/発表者名
      リチャード・M・ジャフィ、末村正代(訳)
    • 雑誌名

      文明と哲学

      巻: 13 ページ: 8-20

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01192
  • [雑誌論文] 高野山・密教関係のビアトリス資料について2020

    • 著者名/発表者名
      吉永進一・末村正代
    • 雑誌名

      公益財団法人松ケ岡文庫研究年報

      巻: 34 ページ: 1-20

    • NAID

      40022286042

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00080
  • [学会発表] 〈即非の論理〉の淵源と構造――井上克人〈露現と覆蔵〉的解釈の可能性2024

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 学会等名
      井上克人先生追悼研究集会――井上克人『詩と哲学のあわい』を手引きとして
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12852
  • [学会発表] 心理学を用いた「見性」理解―鈴木大拙の『宗教的経験の諸相』前夜2024

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 学会等名
      東海/宗教史研究コンソシアム第2回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12852
  • [学会発表] 北米禅に底流する詩情――千崎如幻とその詠歌2023

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 学会等名
      科研ワークショップ「アメリカにおける越境者の文学―仏教との関わりから考える」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01192
  • [学会発表] 北米禅に底流する詩情――千崎如幻とその詠歌2023

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 学会等名
      「文学と宗教」研究会:アメリカにおける越境者の文学――仏教との関わりから考える
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00080
  • [学会発表] 北米禅に底流する詩情――千崎如幻とその詠歌2023

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 学会等名
      「文学と宗教」研究会:アメリカにおける越境者の文学――仏教との関わりから考える
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12852
  • [学会発表] 禅と心理学の出会い――世紀転換期の日本における心理学受容を事例として2023

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 学会等名
      東アジア文化交渉学会第15回国際学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12852
  • [学会発表] 近代における日米宗教者の交流に係る二、三の事例2022

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 学会等名
      第14回南山宗教研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00080
  • [学会発表] Koken Murano: The Principal Author of Histories of Overseas Buddhist Missions2022

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 学会等名
      Zenshuji Soto Mission 100th Anniversary Lecture Series
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01192
  • [学会発表] パンデミックで考える「自由」――鈴木大拙の宗教経験論を手引きとして2022

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 学会等名
      東アジア文化交渉学会第14回国際学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01192
  • [学会発表] 北米禅におけるreality――千崎、ブライス、大拙2022

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 学会等名
      第49回比較思想学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00080
  • [学会発表] Koken Murano: The Principal Author of Histories of Overseas Buddhist Missions2022

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 学会等名
      Zenshuji 100th Anniversary Lecture Series
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12852
  • [学会発表] 近代における日米宗教者の交流に係る二、三の事例2022

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 学会等名
      第14回南山宗教研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12852
  • [学会発表] 近代における日米宗教者の交流に係る二、三の事例2022

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 学会等名
      第14回南山宗教研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01192
  • [学会発表] Koken Murano: The Principal Author of Histories of Overseas Buddhist Missions2022

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 学会等名
      Zenshuji 100th Anniversary Lecture Series
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00080
  • [学会発表] パンデミックで考える「自由」――鈴木大拙の宗教経験論を手引きとして2022

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 学会等名
      東アジア文化交渉学会第14回国際学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12852
  • [学会発表] 北米禅におけるreality――千崎、ブライス、大拙2022

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 学会等名
      第49回比較思想学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12852
  • [学会発表] 北米禅におけるreality――千崎、ブライス、大拙2022

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 学会等名
      第49回比較思想学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01192
  • [学会発表] パンデミックで考える「自由」――鈴木大拙の宗教経験論を手引きとして2022

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 学会等名
      東アジア文化交渉学会第14回国際学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00080
  • [学会発表] 英訳禅籍からアメリカ禅を考える――二つの英訳『無門関』2021

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 学会等名
      第71回仏教史学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00080
  • [学会発表] 英訳禅籍からアメリカ禅を考える――二つの英訳『無門関』2021

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 学会等名
      第71回仏教史学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01192
  • [学会発表] 変容する移民社会と禅布教――世界仏教徒大会と千崎如幻を事例に2021

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12852
  • [学会発表] 変容する移民社会と禅布教――世界仏教徒大会と千崎如幻を事例に2021

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 学会等名
      第80回日本宗教学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00080
  • [学会発表] 英訳禅籍からアメリカ禅を考える――二つの英訳『無門関』2021

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 学会等名
      仏教史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12852
  • [学会発表] 変容する移民社会と禅布教―世界仏教徒大会と千崎如幻を事例に―2021

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 学会等名
      日本宗教学会第80回学術大会パネル「アメリカで仏教を語る-世紀転換期の日本人仏教者を手がかりに-」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01192
  • [学会発表] 近代おける日本宗教の越境――千崎如幻を事例として2020

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 学会等名
      2020年度宗教倫理学会夏季研修会(Zoom開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00080
  • [学会発表] 近代における日本宗教の越境―千崎如幻を事例として2020

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 学会等名
      宗教倫理学会夏季研修会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01192
  • [学会発表] The Disciples of Shaku Soen's Zen Internationalization Movement and Eugen Herrigel2019

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 学会等名
      東アジア文化交渉学会第12回国際学術大会(フリードリヒ・アレクサンダー大学)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00080
  • [学会発表] 鈴木大拙における「経験」の射程――W. ジェイムズ『宗教的経験の諸相』との関わり2018

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 学会等名
      関西大学哲学会2018年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02181
  • [学会発表] 経験にもとづく宗教理解――ウィリアム・ジェイムズと鈴木大拙2018

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 学会等名
      関西大学東西学術研究所2018年度第3回研究例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02181
  • 1.  岩田 文昭 (00263351)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  吉永 進一 (90271600)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  守屋 友江 (30340847)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  末木 文美士 (90114511)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  堀 まどか (20586341)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  師 茂樹 (70351294)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  亀山 隆彦 (10790230)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  碧海 寿広 (80710813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  奥山 直司 (50177193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長尾 佳代子 (50342522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  杉本 良男 (60148294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安藤 礼二 (20445620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  Conway Michael (70549526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  奥山 史亮 (10632218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  飯島 孝良 (90882358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  荘 千慧 (50711123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  Mcmullen Matthew (50825742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  水野 友晴 (90743203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大橋 良介 (30093165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小林 丈広 (60467397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  竹下ルッジェリ アンナ (20410996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  嵩 宣也 (30921762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  ダヴァン ディディエ (90783291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi