• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 光哉  Sato Koya

研究者番号 60822533
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-3286-2900
所属 (現在) 2025年度: 電気通信大学, 人工知能先端研究センター, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 電気通信大学, 人工知能先端研究センター, 助教
2019年度 – 2020年度: 東京理科大学, 工学部電気工学科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分21020:通信工学関連 / 小区分60060:情報ネットワーク関連
研究代表者以外
中区分61:人間情報学およびその関連分野 / 小区分21020:通信工学関連 / 小区分60060:情報ネットワーク関連 / 中区分62:応用情報学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
最適化 / 機械学習 / 無線通信 / 低遅延 / 分散機械学習 / ガウス過程 / 分散連合機械学習 / センシング / 車車間通信 / ビッグデータ / 空間統計 / 周波数共用 / 電波伝搬 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 機械学習 / グラフ上データ解析 / グラフ信号処理 / 信号情報処理 / グリーン信号情報処理 / 信号処理 / シミュレーション / ビームフォーミング / コンピュータビジョン / 無線環境認識 / IRS / SWIPT / 食事管理 / 食事レシピ / 食事AR / 食事画像変換 / 食事画像認識 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  デジタルツインに資するISACの時空間展開フレームワーク研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 光哉
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分60060:情報ネットワーク関連
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  グリーン信号情報処理:持続可能社会を支えるためのデータ解析技術

    • 研究代表者
      田中 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分21020:通信工学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  DAGRASデータセット:グラフ上データ解析のための高精度データセット構築

    • 研究代表者
      田中 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高速・高精度な無線端末間分散機械学習を実現する通信設計研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 光哉
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分21020:通信工学関連
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  深層学習を用いた能動的な新しい食事管理技術の創出

    • 研究代表者
      柳井 啓司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分62:応用情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  知的反射板を活用した情報・電力同時伝送システム

    • 研究代表者
      須藤 克弥
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分60060:情報ネットワーク関連
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  携帯端末を活用した電波環境の多次元ビッグデータ解析による無線周波数資源の開拓研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 光哉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分21020:通信工学関連
    • 研究機関
      電気通信大学
      東京理科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Rate-Adapted Decentralized Learning Over Wireless Networks2021

    • 著者名/発表者名
      Koya Sato and Daisuke Sugimura
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Cognitive Communications and Networking

      巻: - 号: 4 ページ: 1412-1429

    • DOI

      10.1109/tccn.2021.3074908

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14988
  • [雑誌論文] On the Performance of Neural Network Residual Kriging in Radio Environment Mapping2019

    • 著者名/発表者名
      Koya Sato, Kei Inage, and Takeo Fujii
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 7 ページ: 94557-94568

    • DOI

      10.1109/access.2019.2928832

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14988, KAKENHI-PROJECT-18H01439, KAKENHI-PROJECT-16KK0124
  • [学会発表] 時空間データ予測における観測コスト削減のためのベイズ最適化に基づく適応的センサ選択法の検討2024

    • 著者名/発表者名
      中村太洋、佐藤光哉
    • 学会等名
      IEICE総合大会2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14255
  • [学会発表] 電波伝搬グラフ表現学習2023

    • 著者名/発表者名
      須藤克弥, 坂内信允, 佐藤光哉, 藤井威生
    • 学会等名
      スマート無線研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24834
  • [学会発表] ガウス過程回帰の分散・低遅延化とその電波マップ構築への応用2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤光哉
    • 学会等名
      電子情報通信学会 スマート無線研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14255
  • [学会発表] Performance Analysis for IRS-Assisted SWIPT with Optimal Phase Shift under Spatially Correlated Fading Channels2023

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Miura, Katsuya Suto, Koya Sato, and Onel Luis Alcaraz Lopez
    • 学会等名
      IEEE VTC2023-Spring
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14255
  • [学会発表] [チュートリアル] ガウス過程に基づく推論とその応用例2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤光哉
    • 学会等名
      第38回信号処理シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14255
  • [学会発表] Performance Analysis for IRS-Assisted SWIPT with Optimal Phase Shift under Spatially Correlated Fading Channels2023

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Miura, Katsuya Suto, Koya Sato, and Onel Luis Alcaraz Lopez
    • 学会等名
      IEEE 97th Vehicular Technology Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24834
  • [学会発表] ブロックチェーン分散連合機械学習の高速高精度化に向けた学習/マイニング端末選択方式の検討2023

    • 著者名/発表者名
      富増佑太、佐藤光哉
    • 学会等名
      IEICEスマート無線研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14255
  • [学会発表] ガウス過程に基づく推論とその応用例2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤光哉
    • 学会等名
      第38回信号処理シンポジウム チュートリアルセッション「通信のための確率推論の最前線」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24834
  • [学会発表] 分散連合機械学習: 基礎,動向および無線設計から見た課題2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤光哉
    • 学会等名
      電子情報通信学会 情報理論研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14255
  • [学会発表] Deterministic Video Streaming with Deep Learning Enabled Base Station Intervention for Stable Remote Driving System2021

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kato, Katsuya Suto, and Koya Sato
    • 学会等名
      IEEE ICC 2021 Workshop on Time-sensitive and Deterministic Networking (TsDN)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14988
  • [学会発表] Estimation of the Number of Obstacles Based on p-value for V2V Communications2021

    • 著者名/発表者名
      Keita Katagiri, Koya Sato, and Takeo Fujii
    • 学会等名
      IEICE ICETC2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14988
  • [学会発表] 無線環境の可視化:空間統計学の基礎とその多次元拡張2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤光哉
    • 学会等名
      電子情報通信学会 信号処理研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14988
  • [学会発表] 無線環境における送信レート適応化に基づく分散機械学習の高速化2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤光哉, 杉村大輔
    • 学会等名
      電子情報通信学会 無線通信システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14988
  • [学会発表] Empirical CDF-based power control method for obstructed V2V communications2021

    • 著者名/発表者名
      Keita Katagiri, Koya Sato, and Takeo Fujii
    • 学会等名
      IEICE ICETC2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14988
  • [学会発表] Network-Density-Controlled Decentralized Parallel Stochastic Gradient Descent in Wireless Systems2020

    • 著者名/発表者名
      Koya Sato, Yasuyuki Satoh, and Daisuke Sugimura
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Communications 2020 (IEEE ICC2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14988
  • [学会発表] [パネル討論] 周波数共用におけるデータ駆動型電波伝搬推定の動向と課題2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤光哉
    • 学会等名
      電子情報通信学会スマート無線研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14988
  • [学会発表] 車車間通信のためのp値を用いた遮蔽車両台数推定法2020

    • 著者名/発表者名
      片桐啓太, 佐藤光哉, 藤井威生
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14988
  • [学会発表] 電波マップの周波数-空間補間に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤光哉, 稲毛契, 藤井威生
    • 学会等名
      電子通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14988
  • [学会発表] Clustering of Signal Power Distribution Toward Low Storage Crowdsourced Spectrum Database2019

    • 著者名/発表者名
      Yoji Uesugi, Keita Katagiri, Koya Sato, Kei Inage, and Takeo Fujii
    • 学会等名
      IEEE Vehicular Technology Conference (VTC) 2019-Fall Workshop on 5G and Beyond Technologies for Ultra-Dense Environments
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14988
  • 1.  田中 雄一 (10547029)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小野 峻佑 (60752269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柳井 啓司 (20301179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井手 一郎 (10332157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大河原 一憲 (30631270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  須藤 克弥 (70821867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  田中 聡久 (70360584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi