• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤井 良子  Akai Ryoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60823317
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 金沢医科大学, 総合医学研究所, 助手
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 金沢医科大学, 総合医学研究所, 助手
2022年度 – 2023年度: 金沢医科大学, 総合医学研究所, 助手
2018年度 – 2019年度: 金沢医科大学, 総合医学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 小区分53020:循環器内科学関連 / 0909:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
グレリン / レプチン / 摂食中枢 / 過食 / 小胞体ストレス / 循環器疾患 / 細胞ストレス / マウスモデル / 高脂質 / 泡沫細胞 / 生体イメージング / ストレス / 疲労
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  小胞体ストレス研究の新機軸から挑む「食べ過ぎ」行動を誘発する分子メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      赤井 良子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  動脈硬化症の病態を進行させる小胞体ストレス応答分子IRE1が担う新たな役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      赤井 良子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  細胞ストレス応答の解析から迫る「疲労」の分子細胞生物学的実態研究代表者

    • 研究代表者
      赤井 良子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0909:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      金沢医科大学

すべて 2024 2023 2022 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Partial limitation of cellular functions and compensatory modulation of unfolded protein response pathways caused by double-knockout of ATF6α and ATF6β2024

    • 著者名/発表者名
      Akai R, Hamashima H, Saito M, Kohno K, Iwawaki T
    • 雑誌名

      Cell Stress Chaperones

      巻: 29 号: 1 ページ: 34-48

    • DOI

      10.1016/j.cstres.2023.11.002

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08219, KAKENHI-PROJECT-21H03334, KAKENHI-PROJECT-23K27421
  • [雑誌論文] Inhibitory effect of kaempferol on skin fibrosis in systemic sclerosis by the suppression of oxidative stress2019

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi A, Motegi SI, Fujiwara C, Yamazaki S, Inoue Y, Uchiyama A, Akai R, Iwawaki T, Ishikawa O
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci

      巻: 96 号: 1 ページ: 8-17

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2019.08.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02366, KAKENHI-PROJECT-19K21517
  • [雑誌論文] Zinc deficiency exacerbates pressure ulcers by increasing oxidative stress and ATP in the skin2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura H, Sekiguchi A, Ogawa Y, Kawamura T, Akai R, Iwawaki T, Makiguchi T, Yokoo S, Ishikawa O, Motegi SI
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci

      巻: 95 号: 2 ページ: 62-69

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2019.07.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02366, KAKENHI-PROJECT-19K21517
  • [雑誌論文] IRE1α governs cytoskeleton remodelling and cell migration through a direct interaction with filamin A2018

    • 著者名/発表者名
      Urra H, Henriquez DR, Canovas J, Villarroel-Campos D, Carreras-Sureda A, Pulgar E, Molina E, Hazari YM, Limia CM, Alvarez-Rojas S, Figueroa R, Vidal RL, Rodriguez DA, Rivera CA, Court FA, Couve A, Qi L, Chevet E, Akai R, Iwawaki T, Concha ML, Glavic A, Gonzalez-Billault C, Hetz C
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology

      巻: 20 号: 8 ページ: 942-953

    • DOI

      10.1038/s41556-018-0141-0

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02366, KAKENHI-PROJECT-19K21517
  • [雑誌論文] Botulinum toxin B suppresses the pressure ulcer formation in cutaneous ischemia-reperfusion injury mouse model: Possible regulation of oxidative and endoplasmic reticulum stress2018

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi A, Motegi SI, Uchiyama A, Uehara A, Fujiwara C, Yamazaki S, Perera B, Nakamura H, Ogino S, Yokoyama Y, Akai R, Iwawaki T, Ishikawa O
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: 90 号: 2 ページ: 144-153

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2018.01.006

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02366, KAKENHI-PROJECT-19K21517
  • [雑誌論文] 小胞体ストレスの生体イメージング2018

    • 著者名/発表者名
      岩脇隆夫, 赤井良子
    • 雑誌名

      THE BONE

      巻: 32 ページ: 171-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21517
  • [学会発表] ATF6β欠損マウスが示す多動表現型と横隔膜ヘルニア2023

    • 著者名/発表者名
      赤井良子、濱嶋尚代、岩脇隆夫
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08219
  • [学会発表] 小胞体ストレス応答のシグナル経路により制御される過食行動の分子メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      赤井良子、黒田絵莉子、濱嶋尚代、岩脇隆夫
    • 学会等名
      第69回日本実験動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08219
  • [学会発表] ATF6αとATF6βの二重欠損が引き起こすUPR制御機構の代償的変調と細胞機能の関係2022

    • 著者名/発表者名
      赤井良子、黒田絵莉子、濱嶋尚代、斉藤美知子、河野憲二、岩脇隆夫
    • 学会等名
      第16回臨床ストレス応答学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08219
  • [学会発表] ATF6αとATF6βの二重欠損が引き起こすUPR制御機構の代償的変調と細胞機能の関係2022

    • 著者名/発表者名
      赤井良子、濱嶋尚代、斉藤美知子、河野憲二、岩脇隆夫
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08219
  • [学会発表] 睡眠不足モデルマウスにおける細胞ストレス応答と炎症反応の生体イメージング2019

    • 著者名/発表者名
      赤井良子、岩脇隆夫
    • 学会等名
      第66回日本実験動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21517
  • [学会発表] ATF4の翻訳活性化機構を利用した統合ストレス可視化モデルマウスの開発2018

    • 著者名/発表者名
      赤井良子、岩脇隆夫
    • 学会等名
      第65回日本実験動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21517
  • [学会発表] ATF4の翻訳活性化機構を利用した統合ストレス可視化モデルマウスの開発2018

    • 著者名/発表者名
      赤井良子、岩脇隆夫
    • 学会等名
      住商ファーマインターナショナル株式会社in vivoイメージングフォーラム2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21517
  • [学会発表] ATF4の翻訳活性化機構を利用した統合ストレス可視化モデルマウスの開発と疲労研究への応用2018

    • 著者名/発表者名
      赤井良子、岩脇隆夫
    • 学会等名
      第14回日本疲労学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21517
  • 1.  岩脇 隆夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi