• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 甲斐斗  KATO Kaito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60823680
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京都立大学, 法学政治学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 東京都立大学, 法学政治学研究科, 准教授
2021年度: 早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 講師(任期付)
2020年度: 早稲田大学, 大学院法務研究科, 任期付講師
2019年度: 早稲田大学, 法学学術院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05060:民事法学関連
キーワード
研究代表者
非典型担保 / 譲渡担保権 / 経済的実質 / 担保としての経済的実質 / 担保としての実質 / 法形式 / 法律構成 / 倒産法的変容 / ファイナンス・リース / 所有権留保 … もっと見る / 譲渡担保 / 倒産法的再構成 / 担保権消滅許可請求制度 / 担保権実行中止命令 / 別除権・更生担保権 / 倒産手続 / 非典型担保権 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  非典型担保の倒産手続における処遇に関する統一的理論の解明研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 甲斐斗
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
      早稲田大学

すべて 2023 2021

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 別除権該当性要件としての倒産財団帰属性に関する補充的検討(2・完): 担保権実行中止命令等の時的限界との関係を中心として2023

    • 著者名/発表者名
      加藤甲斐斗
    • 雑誌名

      法学会雑誌

      巻: 64巻2号 ページ: 225-258

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13571
  • [雑誌論文] 別除権該当性における非典型担保権の法律構成及び法形式の意義2023

    • 著者名/発表者名
      加藤甲斐斗
    • 雑誌名

      法学会雑誌

      巻: 63巻2号 ページ: 297-335

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13571
  • [雑誌論文] 別除権該当性要件としての倒産財団帰属性に関する補充的検討(1): 担保権実行中止命令等の時的限界との関係を中心として2023

    • 著者名/発表者名
      加藤甲斐斗
    • 雑誌名

      法学会雑誌

      巻: 64巻1号 ページ: 283-320

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13571
  • [雑誌論文] 所有権留保の法律構成と倒産手続―物権変動の有無及び「登記、登録」の要否についての検討を中心としてー2021

    • 著者名/発表者名
      加藤甲斐斗
    • 雑誌名

      早稲田法学

      巻: 96巻4号 ページ: 37-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13571

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi