• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石渡 隼也  ISHIWATA Junya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60834645
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 研究プラットフォーム運用部門, 技術主任
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 研究プラットフォーム運用開発部門, 技術主任
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分24020:船舶海洋工学関連
研究代表者以外
中区分24:航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
非接触給電・通信同時伝送 / 掘削 / 海中コネクタ / 伝送コイル / 伝送効率 / 非接触伝送
研究代表者以外
非破壊検査 / シミュレーション / 腐食 / マルコフ連鎖モンテカルロ法 … もっと見る / 空間共分散構造 / 船舶海洋構造物 / 鉄二価イオン感応性蛍光物質 / 腐食モデル / 画像処理 / EISモニタリング / スペクトロイメージング / ベイズ統計 / 塗膜下腐食シミュレーション / 鉄二価感応性蛍光試薬 / 実船モニタリング / 海水タンク / Bayes推論 / 空間共分散 / 鉄2価イオン / EIS法 / 鉄二価イオン / アノード / ベイズ推論 / 腐食環境モニタリング / 腐食センサ / セルオートマトン / 塗膜下腐食 / バラストタンク 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  コネクタレス海洋探査システムの開発に向けた基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      石渡 隼也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分24020:船舶海洋工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  船舶海洋構造物海水タンクの腐食時構造健全性評価技術の高度化

    • 研究代表者
      大沢 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分24:航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 実船海水バラスト環境における無塗装鋼材のEIS腐食モニタリング2022

    • 著者名/発表者名
      林原仁志, 石渡隼也, 井上朝哉, 高田篤志, 大沢直樹, 小島隆志
    • 雑誌名

      材料と環境2022講演論文集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00804
  • [雑誌論文] 海水バラストタンク乾湿交番環境における鋼材腐食速度の過渡変化評価2021

    • 著者名/発表者名
      林原仁志,石渡隼也,井上朝哉,高田篤志,大沢直樹,小島隆志
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演論文集

      巻: 33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00804
  • [雑誌論文] 海水バラストタンク乾湿交番環境における鋼材腐食速度の過渡変化 評価2021

    • 著者名/発表者名
      林原仁志, 石渡隼也, 井上朝哉, 高田篤志, 大沢直樹, 小島隆志
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演論文集

      巻: 33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00804
  • [学会発表] コネクタレス海洋探査システム開発に向けたシステムの実現性評価2021

    • 著者名/発表者名
      石渡隼也、井上朝哉、粟井郁雄
    • 学会等名
      令和3年日本船舶海洋工学会秋季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04876
  • [学会発表] 海中における多段式非接触伝送技術の基礎検討2020

    • 著者名/発表者名
      石渡隼也、井上朝哉、粟井郁雄
    • 学会等名
      第2回水中無線技術研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04876
  • [学会発表] コネクタレス海洋探査システム開発に向けた非接触伝送特性の周囲環境の影響考察2020

    • 著者名/発表者名
      石渡隼也、井上朝哉、粟井郁雄
    • 学会等名
      令和2年日本船舶海洋工学会秋季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04876
  • 1.  井上 朝哉 (10359127)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  大沢 直樹 (90252585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  北野 克和 (10302910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  林原 仁志 (20511588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  小島 隆志 (70392694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  高田 篤志 (90470054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi